ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中野虎々〜茶之間〜コミュの【弓兵】とりあえずはじめよう【基本編】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弓兵について
兵種の中で唯一 遠距離攻撃ができる部隊です。
メリット デメリットを把握して運用すればとても心強いかと思います。

初心者にとって大事な事なので、ウチが知りうる限りの事を書きなぐっていこうと思います。

弓術だけですが、どうぞ。

コメント(14)

弓兵
@槍兵には強いが騎兵には弱い
@移動速度
騎兵>>象兵=歩兵>弓兵>槍兵>>攻城兵
@攻城力
攻城兵>>槍兵>象兵=歩兵=弓兵>騎兵

メリット
> 遠距離攻撃ができる
> 相手の攻城カウントを遅らすことができる
> 走射行動ができる

デメリット
> 移動中は弓を撃てない
> 騎兵の突撃に一方的に攻撃される
> 移動→静止してから弓を撃つまで若干のタイムラグがある
> 騎兵の突撃(オーラ)に対しては著しく弓ダメージが入らない
メリットについて
遠距離攻撃ができる
射程は縦にカード約2枚分が半径となります
弓は一度打ち始めると、撃たれている敵部隊が射程範囲外にでない、もしくは弓を動かさない限り撃ち続ける
任意の敵に弓を当てたい場合は、射程内に居てさらに、角度が重要になってきます
距離よりも角度(敵と自分のカードの上辺が垂直角)が重要になります

攻城カウントを弓を与えていれば最大約5C(通常約2.5C)まで遅らす事ができる
城門に張り付いた敵に弓を与える場合に、隅からカード上辺を敵に向ければ当たります
攻城を遅らすことは こちらの兵力を整えたり考えたりする時間を稼げるので活用しましょう

走射は画面上で確認が必要になっていきますが、約カード縦2/3位位動かすと弓を撃ちながら移動してくれます*

*走射させる前に画面上で部隊が動いていない事が前提条件
再度 走射させる場合は再び 部隊が移動を止め弓を撃ちはじめていることが条件
簡単に言えば カード半分動いて4秒ほどまってまたカード半分動けば走射になると思います
蛙。さん、こんにちは!
ここにしていいものか悩みましたが、コメントさせて頂きます。
初心者向け講座を行っていただけるとお聞きしてお伺いに来ました。
弓兵ほとんど扱えておらず無駄死にしてるので、弓の使い方説明して頂けると大変嬉しいです!ありがとうございます!


まだまだわからないことたくさんあるので、追々質問させて頂いてもよいでしょうか?
> なつみんさん
ウチでわかる範囲ならどうぞ(^-^)/
デメリット
移動時・混戦時弓を撃たない
まんまです 故に移動は最少・最短を目指し出来るだけ動かない位置取りを目指しましょう
それが戦場で長く弓を撃ち続ける→活躍の機会が多い→攻城できる機会が増える
混戦は基本的に避けてください
後々、語っていくローテーション防衛や連続接触攻撃など混戦を故意に起こす場合以外は避けてください

騎兵の突撃は弓兵にとって絶望です
一度の突撃で同武力であれば約3割兵力を持って行かれます
柵を守る・死にそうな部隊の殿をするなどやむ負えない場合以外は逃げましょう
もしくは、突撃(オーラ)を纏わせなければ唯の早い歩兵なので一度突撃させてオーラを消しそこから殲滅に持って行くという方法もあります

移動→静止→弓を撃つ動作に至るまで0.2C程タイムラグがあります
故に相手の攻城ゲージが出てから横に弓を場内から出す際ワンテンポが命取りになります

突撃オーラは一種の弓防御なわけです
騎兵にダメージを与えたい場合、必ずこのオーラを消すことを前提に考えましょう
 ex,麻痺矢 混戦によるオーラ消滅 
> 蛙。さん

引き続き講座ありがとうございます!

さっそくですが質問させて頂きます。
麻痺矢系の計略がいまいちよく分かりません。
ネットの攻略系サイトで計略解説とかも読んでみたんですが、正直ちゃんと分かってない感じがします・・

使うメリットとか使い方のコツ等教えて頂けると嬉しいです。
凄い分かりやすいですのぅ・・・お師匠さん・・・。
よって弓はサーチ能力が試されるわけです。


麻痺矢!
蛙さん得意分野ktkr!
> なつみんさん
3すくみである
騎兵>弓兵>槍兵>騎兵
とじゃんけんみたいになっているのです

弓兵は騎兵に対して絶対不利なわけです(オーラもありますし)

ですが、その不利を覆してくれるのが麻痺矢計略なわけです

麻痺矢計略効果(正確な数値は覚えてませんが

弓を当てている部隊の速度が低下します(複数弓の効果は重複します

騎兵→オーラがでません 歩兵くらいの速度
槍兵・弓兵・象兵・歩兵→攻城兵よりちょい早いくらい

*麻痺矢と遠弓麻痺矢は麻痺効果がちがいます(麻痺矢の方が強い
遠弓だと騎兵がオーラが出ないくらいの速さ

麻痺矢号令は弓兵にのみ麻痺効果をつけてくれます
槍兵や騎兵が計略範囲に入って受けても武力3上がるだけです

さてここでよく勘違いされる方々が多いので書きます
よく麻痺矢計略相手に計略を受けつけない[一騎当千]や[八卦三体掛け]をやられる方がいますが、意味がありません

何故なら麻痺矢計略は単純に自身の弓に麻痺効果が付与されているだけで、相手に計略を掛ける訳ではないからです
麻痺矢号令(士気6)
 SR呂蒙 8/9 柵
 約9C 
 *4部隊から麻痺弓を撃たれれば天下無双でも止められる
 
メリット
 移動速度低下による様々な恩恵(突撃回避・攻城移動低下・帰城阻止)
 複数部隊による弓による超絶系計略の被害回避(天下無双・蛮勇など)
 麻痺効果により、敵味方の兵力管理・部隊管理がしやすい

デメリット
 瞬間ダメージソースが無いため、殲滅力不足
 射程範囲外出られると問題
 通常の号令系に対して武力上昇値が低いためカウンター・防衛戦がメイン
 弓がうてなきゃただの歩兵になります


戦い方はカウンターです
 最初、こちらを攻め、柵などを破壊して帰る時からが本領発揮です
 麻痺矢は相手が帰ろうとするときこそ本領発揮します


*必須項目は2点
 ・弓サーチの精度
 ・撤退優先度や距離の把握など戦場を見渡せる戦局眼
以上があれば、麻痺矢は十分強いです。
デッキレシピは
 2.5 2.0 1.5 1.0 1.0
 の5枚がベストです
 1.0に槍を入れた
 弓4槍1

 もしくは
 2.0に騎兵を入れた
 弓4騎兵1
 などとりあえず弓は4以上入れるのが常套です

  

 
> 蛙。さん

麻痺矢解説ありがとうございますー!わ、わかりやすすぎる・・目から鱗です〜!
麻痺矢があると騎兵に対抗できるんですね!今日まで弓兵にそんな使い方があるなんて知りませんでした・・(>_<)

こんな精密なデータ解説がいただけるとは思わなかったです。本当に感謝ですー!
> なつみんさん
ただ やはり弓が騎兵に勝つには様々な条件が必要なので、基本的には弓のお供に槍兵をや騎兵を入れて部隊差を作り出してください

次回はより実戦的な応用か局地戦などの弓の動きについて書くと思います
> 蛙。さん

全体的にカバーしながら弓を使っていく必要があるんですね・・

応用or局地戦などでの扱い方の方の講義も楽しみにしてます!
弓の前に槍おいておくと馬は迎撃とられるから突撃できない!
なので相手に馬がいるときは弓の前に槍、その前に走る馬・・・多分それが時と場合によるけどもっとも基本的なフォーメーションだと思います。
それだけで弓が突撃される回数減ると思いますよー。
> 須王あろあ。さん

弓の前に槍、その前に馬ですか・・なるほど!
確かに槍があるだけで相手は突撃敬遠しますね。

断金だと、瑜様や太史慈の前をさっくが防衛する感じになるんでしょうか。


実践してみます〜ありがとうございます☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中野虎々〜茶之間〜 更新情報

中野虎々〜茶之間〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング