ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【DJ EVENT】JOY TIME!コミュのJOY TIME! Vol.2 2009.11.2 セトリ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅くなりましたが、先日は「JOY TIME!vol.2」にお越しいただき、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)るんるん

今回は2回目にして初の試み、ELLE DJ NIGHTからりょっぴーさん&ちばっちさんをゲストDJにお迎えし、激☆寒い夜の中、会場のCLUB Queを「激アツハート」で盛り上げてくださいまして、本当にありがとうございますハート

来てくださったお客さんはもちろん、残念ながら来れなかったお客さんも含めて、当日、どんな曲をかけたのか?気になるところ(気にして欲しいトコロ…)だと思うので、DJのみなさんはココにセトリ、アップしてくださいるんるん

りょっぴーさんとちばっちさんもよろしくおねがいします!

セトリが気になっているお客さんもいるので、DJメンバー、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(8)

てことで、まずはワタシ(DJ Kaneyan)から電球

【1発目(SKA!SKA!SKA!枠)】
SE:Because We Can Fatboy Slim
↑言わずと知れた「M-1」の出囃子ですwww。ココでハードル上げないと、気合入らないあせあせ

1)〜SASQUATCH〜 BEAT CRUSADERS
2)One Step Beyond Madness
3)Party At Ground Zero Fishbone
4)Little Bitch The Ordinary Boys←The Specialsのカバー
5)Down Beat Stomp 東京スカパラダイスオーケストラ
6)Skinhead Running Oi-SKALL MATES
7)Bring On Nutty Stomper Fun Oi-SKALL MATES
8)Ato-Ichinen KEMURI
9)THE SOUND WAVE Scafull King

特別、スカが得意なワケではないワタシですが、この枠には物語的な意味合いもありまして…。

BEAT CRUSADERSからオールド・スカに流れたのも、昔、ビークルのSEはMadnessの「In The City」だったんです電球2TONEスカは元々、レゲエやダヴから生まれたものなので、ワリとゆったりめが多い。その中でも、ロックやパンク的なユーモアを加えたのが「Madness」。ここから現在のスカが始まった!と言っても過言ではないのでするんるん

で、Fishboneのこの曲は1986年のヒット曲。23年も前です電球日本ではようやくレピッシュが出てきたくらいでしょうか?まだスカパラもいなかった時代です。SNAIL RAMPやKEMURI、Scafull Kingも影響されたと取材した時に聞いたし、確かにFishbone出現からスカ・シーンが大きく動いた!と思います。

後は、ワタシが大好きなスカをこれでもかっexclamation ×2とつなげました

【10-FEET特集!】
1)super stomper(新作から)
2)VIBES BY VIBES
3)goes on
4)JUST A FALSE! JUST A HOLE!
5)What's up?(新作から)
6)Freedom
7)2%
8)1sec.(新作から)
9)recollection feat. つじあやの
10)ビタミン7(マキシマム ザ ホルモンとのコラボ曲。懐かしいわーい(嬉しい顔)
11)FELLOWS1.5
12)4REST
13)RIVER
14)CHERRY BLOSSOM

DJ Ke-chan.と一緒に、新作も織り交ぜながら、かなりベタな感じの流れ。
…みなさん、あまり新作には興味ないのかな?あせあせ(飛び散る汗)
でも、お客さんが右に〜左に〜と振り付けして踊ってくれたのは、圧巻でしたっexclamation ×2 可愛かったハートDJのワタシたちもとても楽しかったです指でOK

【2発目】
1)ロッキンポ殺し マキシマム ザ ホルモン
2)アカギ マキシマム ザ ホルモン
3)G.W.D Thee Michelle Gun Elephant
4)BEYOND THE MOUNTAIN BRAHMAN
5)survive locofrank
6)T・O・A・S・T LOW IQ 01

時間の関係でかなり曲、削りました泣き顔…しかも…。1コ前枠でワタシがここで使おうと思っていた曲、1曲目と2曲目を取られるという憂き目にあいバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)ワタシのiPod、持って行ったから「おかしいな?」とは思っていたんですが、ド頭2曲も使われるとはっげっそりげっそりげっそり2曲目の「アカギ」は本当に「アカギ」だったか?「絶望ビリー」だったかも???もあまり覚えていないほど、ショックむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)

てな感じです電球まぁ、ワタシより他のDJの方が気になると思うので、みなさん、書き込みよろしくお願いしますねー
わーい(嬉しい顔)
サラリーマンDJ NEOです。

上の人が使う曲を知らずに使って怒られた者です。

気分的には課長に怒られてる感じでした。

セトリは以下でございます。

【1発目(エレクトロ?枠)】
SE:MAIN STREET ELECTRICAL PARADE  Shinichi Osawa

1)ロボットハニー Aira Mitsuki
2)Dream Fighter Perfume
3)I.D.G.A.F Breathe Carolina
4)Spin Me Round 壱岐尾彩花
5)サヨナラリヴァイバル Saori@destiny
6)Sugarless GiRL capsule
7)Omen  The Prodigy
8)Homosapiens Experience  avengers in sci-fi


【2発目】
1)Marching Mint Flavors  Space Combine
2)「F」 マキシマムザホルモン
3)Stay Gold Hi-STANDARD
4)ます。 RADWIMPS
5)アカギ マキシマムザホルモン
6)Girlfriend Avril Lavigne
7)恋のメガラバ マキシマムザホルモン
8)ZINNIA  OVER ARM THROW  

Avril Lavigne使ったときうちのKeiちゃんが大爆笑してたの見逃してません。


上の人のセトリだったとしたら、ワタシの2発目、2曲めは「アカギ」ではないことは確かですわーい(嬉しい顔)

…なにかけたかな …。ホルモンだったことは確かなんだけど…。

覚えている方いたら、書き込みお願いしますm(__)m。いや、あまりにも「愕然げっそりげっそりげっそり」としたもんで…orz。

>サラリーマン DJ NEOとやらへ
前回といい、今回といい…衝撃…なんか、恨みでもあんのかっダッシュ(走り出す様)後で面(ツラ)、かせ。会議室、押さえとくからっむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)
今回ゲストで呼んでいただきました!ちばっちです:D
とーっても楽しい夜を過ごせました。ありがとうございます!
いまでも踊ってくださったお客さんの笑顔が頭に残ってます。

セトリは以下の通り♪

01 キセキ / GReeeeN
02 ゆきこさん / ミドリ
03 nakano kill you / 凛として時雨
04 a fact of life / FACT
05 あいどんわなだい / 銀杏BOYZ
06 SILLY THING / ASPARAGUS
07 Bitter Sweet / dustbox
08 Anthem / Zebrahead
09 1.2.3..4.5.6 / banbi
10 Life Like Movies / TOTALFAT
11 Niji / Melody Fall
12 ジターバグ / ELLEGARDEN

ELLE DJ NIGHTというイベントの雰囲気を。
また自分らしさをだした選曲となっていると思います。
とくに銀杏⇒アスパラ⇒ダスト辺りはwww

DJりょっぴーのお友達バンドでもあり。
自分もものすごく大好きなbanbi!!!!
ぜひ。この機会に皆に知ってもらえたらなと。
ELLE DJ NIGHTではよく流れます。
⇒http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=banbi930
ゲストで呼んでいただいてありがとうございました☆DJりょっぴーと申します。

とても楽しい雰囲気の中で遊ばせていただいて、笑顔が絶えなかったです♪
そして踊ってくれた皆様、ありがとうございました!!
まだまだ未熟者ですが、楽しく笑顔でをモットーにイベントをやっていますのでよかったらこれからもよろしくお願いします♪


35分

1、Introgical〜We in Music〜/DOPING PANDA
2、チョコレイト・ディスコ/Perfume
3、Transient Happiness/DOPING PANDA
4、Putting on BGMs/Frontier Backyard
5、like snow/asphalt frustration
6、Thrill/竹内電気
7、TYOナイトライフ/the chef cooks me
8、GALAXY/RIP SLYME
9、WEEKEND MAGIC NUMBERS/the chef cooks me
10、シャングリラ/チャットモンチー
11、おしゃかしゃま/RADWIMPS
12、スロウレイン/ACIDMAN
13、等身大の地球/UNISON SQUARE GARDEN
14、THE BUNGY/NICO Touches the Walls
15、ばかやろう/SPALTA ROCALS
16、CANのジャケットのモンスターみたいなのが現れて世界壊しちゃえばいい/The Mirraz
17、Jill United/MONICA URANGLASS
18、HABANERO/the telephones
19、LOVE&DISCO/the telephones
20、セントレイ/サカナクション


初イベントだったので、分かりやすい曲を多めに☆
普段、繋ぐDJをしているので聞き慣れない部分があったかもですが…。

Frontier Backyard、竹内電気は最近ずっとオススメしてます!
あと、ちばっちのbanbiも☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【DJ EVENT】JOY TIME! 更新情報

【DJ EVENT】JOY TIME!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング