ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川越発⇒こどもとお出かけ⇒コミュの所沢航空記念公園@所沢市

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【アクセス】
川越中心から車で40分程度

【利用料金】
駐車場は2時間まで無料、以降1時間ごとに100円

航空記念館は500円程度。

【遊具等】
かなり広い公園内には遊具のエリア、自由広場、航空記念館などがあります。
航空記念館では実物大のヘリやセスナなどが見たり、乗ったりできます。
操縦シュミレーターなどもあります。
記念館自体はそれほど大きい物ではないので、これだけを目的にくると肩透かしになりそう。

航空記念館に併設されたお土産店では飛行機の模型や、遊具が買えます。
プロペラ式の飛行機をかって、外の広場で遊ぶのもなかなか楽しいです。

遊具エリアは航空記念館から若干離れます。
数種類の大型遊具があります。

【売店・トイレなど】
航空記念館内にレストランあり。
車椅子用トイレもこの施設にあります。
まだ授乳していた時で、職員に声をかけたら部屋を一室かして頂きました。
その他公園内にトイレは数箇所にあります。

コメント(12)

こんにちは。

まだ行ったことがないのですが、週末の混雑状況はどうなんでしょうか?

> ようえいさん
私が行ったのは2年前ですが…週末の記念館はそれほど混んでなかったと思いますよ!
関係ないですが最新版の『るるぶ』に航空記念公園の特集が載ってました。
えいとさん

情報ありがとうございます。行く際は、るぶぶで予習していこうと思います。
2週間ほど前ですが、2年ぶりに訪問してきました。
トピを編集しております。

前回は航空記念館しか行かなかったので、今回は公園内を散策。
売店で買ったプロペラ飛行機は思った以上に良く飛び、(途中ボランティアと思われる方にゴムを替えてもらったりしました)長女も大喜び。

遊具ゾーンでは大型遊具がいくつかあり、そちらでもいっぱい遊びました。

川越から所沢県道を使って向かったのですが、駅周辺になかなか良い食事のお店がありました。
バイキング形式のお店で、3歳の子供まで無料。
一人1700円前後とお値段は高いですが、有機野菜などこだわった和洋折衷な料理が豊富です。
飲み物などもこだわったものがおいてあったり、ご飯も十穀米や酵素玄米など数種類から選べます。

子連れには座敷もありうれしいです。


詳細は以下。
「旬の家庭料理 野のすみれ」
?04−2990−4500
住所:所沢市美原町1−2904−2

今年の1月に行きました。子供の頃は毎週のように行っていた場所だっただけに懐かしかったです。
駐車場は何箇所かありましたが週末の午前中ということで駐車場は混雑していました。
お昼頃帰ったのですがその頃は駐車待ちの車が並んでいました。

秋の特別展「銀河SL鉄道に乗って宇宙のファンタジーへ」
期間:平成22年9月18日(土)〜26日(日)

所沢航空発祥記念館で航空交通管制と東京航空交通管制部施設見学会
期間:平成22年9月18日(土)
があるようでまた行きたいです。
29日に朝から行ってきました。
目的は気球搭乗体験わーい(嬉しい顔)
毎月第1日曜日が開催日らしいのですが、夏休み最後の日曜日なので特別だったようです。
しかし激混みげっそり
次は9月5日。
(年内は11月までだったかな?)
受付開始は6:50
大人2000円
未就学児は無料無料
今回は早い人が4:40から待っていたそうなので、並ぶのを覚悟かなふらふら
子供には画用紙とクレヨンをくれるので待ってる間に気球の絵を描いてました。
あとは朝ごはん食べて時間つぶしあせあせ
長々としつれいしました。
> くぅ〜ママさん

今年度は財政難?で中止みたいですが、毎年秋口に川越市の安比奈親水公園祭では気球体験があるようです。
無料みたいですが大人気で、乗る時間も短いらしいです。

来年はお祭りがあるといいですね走る人
えいとさん>
そうなんですか??長年川越に住んでるけど初耳でしたあせあせ(飛び散る汗)
お金払っても並ぶんだから無料ともなると、さぞ・・・
考えるだけでもゾッとしますねげっそり
10月に行きました。
車は、記念館に近い駐車場に停め、航空発祥記念館に行きました。
2才の息子は、飛行機を間近に見れて、喜んでいました。

研究室のエリアでは、飛行原理を教えてくれるのですが、
いろいろとボタンがあるので、楽しめました。

入口で、頂いたパンフレットに、次回入場料割り引き券がついてましたウインク

飛行機に興味のないママは、あまり行く気のなかった所ですが、
息子は、散歩中に飛行機をみると、ヒコウキと言えるようになり、
行った価値あったかなぁ〜と思ってます。。。うれしい顔



埼玉県民の日に行きました!
航空公園駅前に展示している飛行機の中に入れました。
この日、航空記念発祥館は、入場無料でした!
土日は、所沢市役所の駐車場が無料だそうです。
今週末は、ゼロ戦を見に行ってきま〜す。
航空公園って、月1ぐらいで、気球の体験搭乗やってるんですね。
知りませんでした^^;

航空公園http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/
9日は、フリーマーケットだそうですウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川越発⇒こどもとお出かけ⇒ 更新情報

川越発⇒こどもとお出かけ⇒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。