ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本テレビ系時代劇スペシャルコミュの「河井継之助 〜駆け抜けた蒼竜〜」のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年12月27日 21:00〜23:24 放送

脚本:金子成人
監督:松原信吾
   :金田和樹(日本テレビ)
   :佐生哲雄(松竹)
   :原克子(松竹)
歴史監修:稲川明雄
制作協力:松竹京都映画
制作:日本テレビ
   :松竹 No images

河井継之助 … 中村勘三郎
すが … 稲森いずみ
安子 … 京野ことみ
稲葉隼人 … 伊藤英明
小林虎三郎 … 佐野史郎
川島億次郎 … 吹越満
小山良運 … 火野正平
山本帯刀 … 田中実
河井代右衛門 … 北村和夫
椰野嘉兵衛 … 中村育二
牧野忠雅 … 神山繁
牧野忠恭 … 坂東三津五郎
むつ … 田畑智子
松蔵 … 荒川良々
鈴木虎太郎 … 中村七之助
加藤一作 … 中村勘太郎
佐川官兵衛 … 六平直政
平山図書 … 中村源左衛門
秋月悌二郎 … 高知東生
岩村精一郎 … 中村獅童
坂本竜馬 … 唐沢寿明

コメント(27)

えーーーーーー!こんなんやるの?知らなかった!
見なくちゃ。
でも、27日まだ会社あるじゃん!
年末だから激務だよ!確実に帰れないよ!!
いやーーーん、乗り遅れるぅぅぅぅ

・・・これは、日テレ時代劇復活なんでしょうか?
確かに日テレ時代劇シリーズの復活を予感させますね!
当日は会社の納会なので、ビデオをセットしておかねば・・・

河井継之助と言えば、北越戦争で薩長軍を足止めした最大の勇ですからねぇ!
めっさ期待◎です!

貴重な情報をありがとうございます♪
日テレの公式サイトはこちらのようです。

http://www.ntv.co.jp/d-complex/contents/20051227.html#
私もこの番組を楽しみにしてるんです!!
司馬さんの「峠」が原作なのでしょうか?
司馬さんの「峠」を読んで以来、継之助には興味を
持っていたのですが、夫の実家が新潟という関係で
今年初めて継之助や長岡藩の関するところを周ってきたので
ものすごく私の中ではタイムリーなんです!
司馬さんはサムライとはどういうものかということを
河井継之助を典型にして描きたかったようなので、
司馬さんの継之助だとかなり美しいサムライが描かれるのでは
と期待しています。

これを機にまた日テレ時代劇が復活してくれれば
いいですね。
ただ、せ〜めて、佐川官兵衛は本田博太郎、
秋月悌二郎は露口茂でお願いしたかったです。
知らなかったぁ☆こんなんゃるんだぁ↑絶対見ょぉっと!!龍馬ゎ唐沢寿明かぁ!!どんなになるんだろぉ♪楽しみ?そしてこのシリーズ復活してくれれば言ぅコトなしですね、皆さん!!!!!初めてこのシリーズぉリァルタィムで見ますょ☆ゎぁ、メッチャ楽しみ☆

>どんどんさん
秋月悌二郎ゎ露口茂がぃかったですょねぇ↑メチャ?はまり役だったと思ぃます(^^)
>ただ、せ〜めて、佐川官兵衛は本田博太郎、
>秋月悌二郎は露口茂でお願いしたかったです。

これ、俺も同感ですねぇ!
めっさハマリ役だと思いますしwww
でむら【 ´∀`】さま!

 はじめまして!
 最近、お仲間に加えて頂きました。今後ともよろしくお願い致します。
 詳しい情報頂き、年末の楽しみが一つ増えました。河井継之助のドラマが放送されるのは知っていたのですが、年明けだと勝手に思い込んでおりました。危なかったです(笑)。ありがとうございました。


PIYO さま! 佐倉爆心追う、さま!

>・・・これは、日テレ時代劇復活なんでしょうか?
>確かに日テレ時代劇シリーズの復活を予感させますね!

 嗚呼、そうであって呉れると嬉しいですねえ! 時代劇がまた、多くの方に注目されることを、願。


 河井という、立場も、その考えも「こうだ」と定義しづらい人間をどう描き切るか? 「岩村精一郎 … 中村獅童 」ということは、小千谷の談判が最大の見せ場になるのか? 色々楽しみです。
さゃか/siaさん 佐倉爆心追う、さん
やっぱりそうですよね〜。なんだかうれしい。
ま、六平直政もいい役者ですから、うまくやってくれますよね。
松蔵って確か継之助の下僕でしたよね。荒川良々がするんですね。
お気に入りの役者さんなのでとてもお楽しみ。

わっきーさん
>河井という、立場も、その考えも「こうだ」と定義しづらい人間>をどう描き切るか? 「岩村精一郎 … 中村獅童 」というこ>とは、小千谷の談判が最大の見せ場になるのか? 色々楽しみです

そうですよね。きっとそこが見せ場になりますよね。
あと、継之助の唯一の趣味?の遊女遊びも描くのなら
かなり脚本良くないと、継之助に感情移入できなそうで
気になるんですよね〜。
あとちょうど10日☆!!!!!メチャ?楽しみだぁぁぁぁぁ(>□<)☆!!!!!
そうですねー♪さゃかさんは初めてリアルタイムで見るから期待大ですもんね。PIYOもリアルで見ていたのは相当前になるので、めっちゃ楽しみですよ★
原作説濃厚な「峠」を先に読むか、ドラマを見てから読むか。ドラマ見てから原作に手をつけたほうが、PIYOは読書スピードが上がるのですが、原作読んでからドラマを見たほうが、ドラマについてはあれこれ考えられるし。・・・悩ましい。
今年は勘三郎さん♪
楽しみです〜!!中村屋ファン
でもある私にとっては!!
往年のような配役は、もうしてもらえないのかなあ…。
火野正平と神山繁に期待♪
露口茂!出て欲しいですよね!!
あと北村和夫もいた!
こういった役者さん、少なくなっちゃいましたよね…。

特番の時代劇に、山本学とか篠田三郎とかにも出てほしいんだけどなあ〜。佐藤慶とか!
 神山さんは昔から(善玉・悪玉別にして)品のある上級武士・大名の似合う方ですね。『四十七人の刺客』の小野寺十内も良かったですし、吉田忠左衛門も演じられましたか、確か。

 篠田三郎さんも、本当に時代劇の世界が似合います。『ウルトラマンタロウ』の再放送も好きでしたが、はじめて時代劇で見たのは、仲代さんがNHKでやった『荒木又右衛門』だったと思います。もうお幾つになられるんだろ?
 そう言えば、年明けの10時間時代劇は『天下騒乱』、荒木が主人公の一人ですね。鍵屋の辻は日本三大仇討ちの一つなのに、『忠臣蔵』より取り上げられる機会が少ないのはちょっとさみしい。

 山本學さん、佐藤慶さん、悪役向きの顔をしているのに、役の幅が広くて良いですね〜、お二人とも。

 六平直政さんは、中二の時、『忠臣蔵外伝四谷怪談』を見て以来のファン。奥田孫太夫を演じた時の殺陣も味があったし。
 佐川官兵衛役の本田博太郎さんは、『田原坂』でも同役を演じておられましたが、泣けたなァ。六平さんもあの顔(笑)ですから、きっと素晴らしい豪傑ぶりを披露してくださるでしょう。
>PIYOさん
結局どぉしましたぁ((笑))??もしゃまだ悩み中ですかぁ(^^;)?じゃぁ、さゃかが提案☆まずテレビでみて、それぉビデオでとって(多分されると思いますが♪)本読んで、そしてまたビデオ見るってどぉですかぁ☆(>u<)☆ィィトコどり♪
俺はテレビを見てから本かなぁ!
本を先に読んでしまうと、いろんな先入観を持って見てしまうので、
(勝手な配役像に当てはめちゃうので、実際にTV見たときギャップを感じる)
映像を焼き付けた後で、本を読むって感じですかねぇ!
その後に、ビデオで再び見るのは言うまでもありませんwww
それゎぁりますょねぇ!!小説とかだと、自分の頭の中でィメージ確立しちゃぃますょねぇ!!ょくマンガとかでぁりがちな((笑))!!
やー、会社の近くの本屋で、上中下三巻揃っているのを発見したんですが、購入は思い止まりました。だって、買ったら確実に読み始めちゃうし。さゃかさんと佐倉爆心追う、さんのおすすめ方式になりそうです★27日にリアルタイムで見るのは絶望的ですが(涙)
マジですかぁ!?!?それゎ若干落ちますねぇ(>_<)!!でも?ビデオでCMとかとばしてガン?見ちゃってくださぃ((笑))
ええ、そして気に入ったシーンはその場で巻き戻して二度見がお約束♪
今日ー、と云うより明日の早朝ですが、日テレで、AM4:20〜5:25『越後の風雲児河井継之助』という番組があるそうです。
早朝の番組ではありませんが、25日の14時くらいからやってた番宣をビデオにとっておいてみました。anegoの特番と抱き合わせで番宣。見た方、いらっしゃいますか?

内容自体は、主人公が余りなじみのない人だから(まあ、織田信長とか武田信玄に比べれば・・・ねえ)、視聴者に見る気を起こさせるように頑張ってましたね。
番組の受け売りすると、河井継之助の魅力は、
●己の信念を曲げないところ
●実力主義
●合理的発想
などなど、だそうで。それで出世したスーパーサラリーマン・・・というのが魅力だそうな★
PIYOも会社員なので、そんな見方もできるのかなー、と思いました。
いよいよ火曜日、楽しみですねぇ♪とりあえず、ぎりっぎりまでリアルタイムで見れる悪あがきをするつもりです。
いよいよ今夜ですねぇ。
リアルタイムでは見られないかもしれないので、
ビデオにとっておくつもり。

楽しみです。
PIYOさん、私もその番宣見ました。なんか、誠実でいい人という面が強調されすぎていて、大丈夫かなと。本読むとそんな単純な人ではないんですけどね〜。新潟方言に注目です。
河井継之助見ました♪
すごくイイ話なんだけど、やっぱり時間が少なすぎる気がする;;
ストーリーが圧縮されすぎていた感は否めないなぁ・・・
でも、戦は人が死ぬって言葉は、心に響きましたね。
さて、明日もう一度ビデオで見直そう♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本テレビ系時代劇スペシャル 更新情報

日本テレビ系時代劇スペシャルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング