ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四川の味 中国酒家 風雅コミュの新メニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
定番外や期間限定などのメニュー情報トピです。


この15日からランチメニューに新しく3品が登場しました。
公式HP内の「トピックス」をご覧下さい。


お召し上がりの方がいらっしゃいましたら是非、レポートコメをどうぞ(^^

コメント(37)

22日からのランチメニューが更新されました。

A:ヨシキリ鮫の朝天辣椒(ラァジョゥ)炒め
B:豚肉と新じゃがのカレー炒め
C:蟹肉と県内産絹さや入り卵の炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」をご覧下さい。


この中でも、Aは時折「おすすめメニュー」でも出される一品。
鮫は余り馴染みが無いかも知れませんが、特にクセを感じることもなく、
甘辛に炒めあげられたその香ばしさは絶品。
朝天辣椒がコロコロと入っていますが、直接食べなければそれほど辛みは感じません。
辛いのが得意な方は少しずつかじりながら楽しまれるのが宜しいかと。
24日より「おすすめメニュー」として

西葫芦牛肉 (県内産ズッキーニと牛肉の炒め)

がリリースされました。
材料がなくなり次第終了の期間限定です。
詳しくは公式HP内「トピックス」をご覧下さい。
明日29日からのランチメニューが掲載されました。

A:県内産ズッキーニと牛肉の炒め
B:紫イカの四川風薬味炒め
C:スモークダックとゴボウ入り卵の炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」をご覧下さい。
Cが特に気になりますね〜。昼間は中々行けないのが辛いTENEREです(^^;

7/6からのランチメニューが更新されました。

A:皮付き豚ばら肉の柔らか煮
B:肉団子の甘酢あん
C:サーモンフレークとアスパラ入り卵の炒め

詳しくは公式HP「トピックス」にて。

登録された方は既にご存じかとは思いますが、メルマガ配信が始まりましたmail to
未登録の方は是非、メルマガ登録(もちろん無料です)をどうぞ電球
本日より始まったランチメニューの御紹介。
(メルマガでも配信されています)

A:ヨシキリ鮫の甘酢ソース
B:ニラと豚レバーの炒め
C:ニンニクの芽と挽き肉入り卵の炒め

詳しくは公式HP「トピックス」にて。

特にAのサメさん。
敬遠されがちなクセも無く逆に香ばしい風味に仕上がっています。
甘味がちなソースですが、ご飯が進むことうけあいですうまい!
本日21日よりランチメニューが更新されました。

A:牛肉の朝天椒炒め
B:豚肉の沙茶醤炒め
C:海老と枝豆入り卵の炒め

詳しくは公式HP「トピックス」にて。

お気付きの様に、風雅のランチには必ず「卵炒め」が載ります。
シンプルな塩味ソース故に香り立つ卵と具材の風味。
是非、お試し下さい。
27日(月)からのランチメニューが更新されます。

A:ヨシキリ鮫の朝天椒炒め
B:鶏肉の香辣醤炒め
C:チーズ・海苔・餅入り卵の炒め

詳しくは公式HP「トピックス」にて。

Bの香辣醤炒めは爽やかさと辛さと甘辛さが風味豊かに仕上がっています。
夏場にもってこいの味付け。御飯モリモリ間違いなし。
是非、お試しを♪
今月から「メール会員限定メニュー」が始まりました。

詳しくは公式HP「トピックス」にて。


キーワードは「ザルソバ」


風雅でザルソバ・・・。さて、その実態・味や如何に。
本日3日よりランチメニューが更新されました。

A:皮付き豚バラ肉の柔らか煮
B:紫イカの激辛炒め
C:蟹とアスパラ入り卵炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。

Aの東坡扣肉(トンパォクゥロゥ)はそんじょそこらの角煮とはモノが違います。
是非、お試しあれ。
本日10日からのランチメニューが更新されました。

A:牛肉の香辣醤炒め
B:肉団子の辛味炒め
C:桜海老とモロヘイヤ入り卵炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。


Bの肉団子が非常に気になります。
本日23日からのランチメニューが更新されました。

A:ヨシキリ鮫の朝天椒炒め
B:紫イカのオイスターソース炒め
C:ニンニクの芽と挽肉入り卵の炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。

Cの卵炒(タンツォ)、今回は塩だれでは無く醤油ベースのようですね。
卵の風味にニンニクの芽・・・御飯が更に進みそうです。
本日31日からのランチメニューが更新されました。

A:豪州産牛肉と金針菜の炒め
B:豚肉の四川家庭風炒め
C:チーズとアスパラ入り卵の炒め チリソースかけ

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。

夏バテはこれからが本番です。
どちら様も体調には御留意をm(_ _)m
明日、7日からランチメニューが更新されます。

A:白身魚の甘酢あん
B:鶏肉のカレー味炒め
C:ツナとオクラ入り卵炒め

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。


カレー好き、鶏肉好きな私にとってBは非常に魅力。
御飯何杯要るんだろう(^^;
今回は2項目ございます。

メール会員様への先行メニュー「宮保秋刀魚(サンマの辛味炒め)」
いよいよ旬を迎えたサンマ。
カラリと香ばしく揚げてチョイピリの甘辛炒めは今だけの味。
御飯・ビールに最適な味に仕上がってます。
今週18日(金)より「おすすめメニュー」としてラインナップに載ります。

また「合唱コンサートチケット抽選プレゼント」の案内もリリースされています。


そして、本日14日よりのランチメニューをご案内。

A:豪州牛肉の朝天椒炒め
B:豚レバーとニラの炒め
C:海老と大葉入り卵の炒め

レバニラ来ました。夏バテの癒しに如何でしょうか。

以上、詳しくは公式HP内「トピックス」をご覧下さい。
本日25日よりランチメニューが更新されました。

A:白身魚の辛味炒め
B:紫イカと秋野菜のオイスターソース炒め
C:チーズと粒コーン入り卵炒め

イカのオイスター、プリモチの食感と牡蠣油の風味がたまりません。


なお、今回は来週一杯(10月4日)までのロングランとのことです。

詳しくは公式HP内「トピックス」をご覧下さい。
本日5日よりランチメニューが更新されました。

A:豪州産牛肉とマコモの炒め
B:北海道産鮭のフライ塩きのこソース
C:海老ととんぶり入り卵の炒め

Aの「マコモ」とは「マコモタケ(マコモダケ)」のことです。
中国料理では高級食材として扱われています。

過日、9/3に店主とそのマコモタケの取材に川口町まで行ってきました。
その様子はこちらに記してあります↓↓↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1274269217&owner_id=23272081
そして先日の10/1、収穫時期を迎えた現地に再び訪れ、
栽培者の御指導のもと、店主自らが鎌を振るい仕入れて来ました。
今回掲載の写真はその時の様子です。
味はクセのない淡い甘味があり、きめ細かで滑らかな食感。
その歯触りは、強いて挙げればウドの茎に似ています。
炒め、焼き、揚げ、煮込み、新鮮であれば刺身。万能であると感じました。

高級食材とはいうものの、そこはランチメニュー。
直接仕入れということもあり、お値段は通常通りの\1200で提供されます。
滅多に無い機会です。如何でしょうか。
13日よりランチメニューが更新されます。

A:白身魚の甘酢あん
B:豚肉とニラの炒め
C:パプリカとチーズ入り卵の炒めチリソースかけ

豚ニラ・・・ゴクリ

前回の「牛肉とマコモ」は「イカとマコモ」共々おすすめメニューとして引き続
き提供されています。
「イカとマコモ」は魚香(ユイシャン)仕立て。
この魚香、ショウガをメインに豆板醤、ニンニクを使ったピリ辛風味。
その独特の爽やかさにハマっています。
詳しくは公式HP「トピックス」にて。
収穫時期は今月いっぱいが目処とのことですのでお早めにどうぞ。
本日19日よりランチメニューが更新されました。

A:豪州産牛肉とマコモの炒め
B:豚ハツの激辛炒め
C:スナックエンドウと桜海老入り卵炒め

Aのマコモ。
今月末までと見込まれていましたが、どうやら収穫終了が早まりそうとのこと。
お早めに如何でしょうか。
Bの豚ハツ激辛、ご飯がメチャ進みます。
本日26日からのランチメニューが更新されました。

A:白身魚の朝天椒炒め
B:豚肉とマコモの炒め
C:スモークダックとアスパラ入り卵炒め

B、マコモタケの収穫がほぼ終了とのことで今回で食べ収めとのことです。
今期ラストチャンス。逃すと来秋までお預けです(^^;
お早めに如何でしょうか。
本日11/2からのランチメニューが更新されました。

A:村上牛のすじ肉四川家庭風ピリカラ煮
B:肉団子の甘酢あん
C:五目野菜入り卵炒め薬味黒味噌ソースかけ

「A」キタコレ。
トロトロに煮込まれた牛すじの風味・食感にピリ辛のあんがたまりません。
今の時期、冷えた身体にもってこいの一品。
ちなみに。
コレが夜のおすすめメニュー版になると揚げニンニクが2〜3片入ります。
これもまたたまらない風味に早変わり。
本日9日からのランチメニューが更新されました。

A:豪州牛肉のオイスターソース炒め
B:豚肉の四川家庭風ピリカラ炒め
C:粒コーンとチーズ入り卵の炒め甘酢ソース

A、定番メニューでもある牛肉オイスター。
牧草で育ったオージー牛肉は臭みも少なく牡蠣油との相性バッチリ。

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。
さて、本日16日からのランチメニューです。

A:白身魚の甘酢あん
B:鶏肉のカレー味炒め
C:ブロッコリーと桜海老入り卵炒め

B、来ました。
素朴なカレー粉風味。
ちょい甘めで食欲モリモリでございます。

詳しくはHP内「トピックス」にて。
24日からのランチメニューの御紹介。

A:豪州牛肉の朝天椒炒め
B:紫イカと大葉の梅肉ソース炒め
C:アスパラとトマト・チーズ入り卵炒め

B、イカの梅紫蘇・・・。
想像するにヨダレが止まりません(^^;

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。
本日、11/30〜のランチメニューが更新されました。

A:皮付き豚バラ肉の柔らか煮
B:豚肉の香辣醤炒め
C:海老とオクラ入り卵炒め

Bのシャンラージャンが気になります。

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。
12/7からのランチメニューのお知らせです。

A:豪州牛肉と菜の花の炒め
B:豚ハツの激辛炒め
C:パプリカと挽肉入り卵の炒め

菜の花。
クリスマス、年の瀬、暮れ、大晦日、正月・・・。
菜の花が出て来ると年越モードを感じます。
せわしなく時が過ぎますが、どちら様も体調に気を付けて乗り切りましょう。
遅くなりました。
昨日14日からのランチメニューの御紹介。

A:白身魚の朝天椒炒め
B:肉団子の甘酢あん
C:北海道産鮭と小松菜入り卵の炒め

Cの卵炒(タンツォー)シリーズ。
基本はシンプルな塩だれが卵の風味を引き立て優しく深い味わいで
意外に御飯が進んでしまう一品。是非お試しを。
本日21日からのランチメニューが更新されました。

A:豪州産牛肉のオイスターソース炒め
B:北海道産鮭のフライ・特製塩ソース掛け
C:ブロッコリーとチーズ入り卵の炒め

B、鮭フライはお初ですな。そこに塩ソース、メチャ気になります。
今週は行けるかなぁ・・・(゜-゜;)

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。
今年もあと僅か。
風雅、年内ラストの週替わりランチメニューリリース。
このトピックも年内の更新ラスト。

A:皮付き豚バラ肉の柔らか煮
B:豚肉の四川風ピリカラ薬味炒め
C:アスパラと粒コーン入り卵炒め

B、ズッキーニが入ってるようで。
薬味の風味が気になります。
C、卵にトウモロコシ。メチャメチャそそります。

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。


さて。
年末年始の営業日の御案内をば。

年内は30日まで平常営業。
31日はオードブルの引き渡しのみ。
年明けは1〜3日まで休業。
4日から平常営業とのことです。



つたない運営でしたが、来年も宜しくお付き合い下さいますようm(_ _)m
どちらさまもお身体に気を付けて年を越されますように。

それでは良いお年を。
遅ればせながら・・・。
2010年がスタートしました。今年も宜しくお願い致します。

さて、本日12日からのランチメニューの御案内です。

A:ヨシキリ鮫の甘酢炒め
B:豚肉のオイスターソース炒め
C:青菜とスモークダック入り卵炒め

C、卵炒(タンツォ)でスモークダック。
あの香しい燻しの風味が卵と合わさるとなると・・・そそられます。

詳しくは公式HP内「トピックス」にて。
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
18日月曜からのランチメニュー更新をお伝えします。

A:皮付き豚バラ肉の柔らか煮
B:肉団子の甘酢あん
C:北海道産鮭と青菜入り卵の炒め

Aの豚バラ煮。当然、その風味や食感、角煮とは違います。
中国料理本式の調理法、味。
その甘辛いタレ、適度な歯応えと相まってあっという間に胃袋へ消え去ります(^^;


そして。
2月は風雅の誕生月!
2年前の2月22日、風雅が開業。
昨年同様、今年も周年祭を行うとのこと。
おトクで美味しく楽しめるこの時期は特に見逃せません。
詳細は近日、明らかになると思います。
3/5(金)からの気まぐれランチメニューの御紹介。
今回は

蛋炒肉片タンツォルゥピン(卵と豚肉の炒め)

ふっくら卵としっかりとした豚ちゃんの甘辛炒め。

「気まぐれ」は数量限定、入れ替わりが早いので随時チェックをオススメします。
明日3/15からの気まぐれランチメニューの御紹介です。

薫鴨大叶炒蛋(スモークダックと大葉入り卵炒め)

はいキマシタ。
蛋炒(タンツォ 卵炒め)シリーズの中でも個人的にお気に入りの一品。
燻製鴨ちゃんの香ばしさ、塩味と卵の風味が絶品。
是非お試し下さい。
本日29日からの気まぐれメニューの御案内。

その時その時の素材量によって正に数量限定とのこと。
これまでのパターンを見ると、おおよそ2〜3日でしょうか。
あっと言う間に終売したりしますので更新が追い付かず申し訳ありません。

今回は「什錦鶏丁スゥチンジィティン」(鶏肉と五目野菜の炒め)
鶏肉・茄子・玉葱・人参・ジャガイモ・ブロッコリ…
写真を見る限り…甘辛っぽい感じでしょうか。

タイミングが宜しければ是非お試しになってみて下さい。
さて続々とリリースされる「気まぐれランチ」
追い付かず申し訳ありません。

今日16日からは
糖醋酥炸蝦(海老の衣揚げ甘酢ソース)
画像を見る限り…酢豚の海老フリッターverっぽい感じでしょうか。
甘酢と海老の香ばしさのコラボ、想像するだけでジュルリ

詳しくは公式HP内「TOPICS」をご覧下さい。
5月としては異例の天候、寒さも終わりようやく落ち着いた感じでしょうか。
それでも低温注意報が出ているので体調には気を付けられますよう。

さて、今日からの気まぐれメニューは
宮保猪肚(豚ガツの辛味炒め)
豚の「胃」ですな。この辛味炒めはお気に入りです。

先日には食べられるラー油風雅verが完成したとのこと。
近日中にコレを活かした一品が出来るとか。
楽しみです。

詳しくは公式HP内「TOPICS」をご覧下さい。
先日メール会員限定でリリースされた夏のオススメメニューが
今日から一般リリースされました。

辣子鶏(鶏肉の唐辛子炒め)

強烈な一品です。
シンプルな塩味。そしてなにより赤と青の唐辛子。
辛いと美味いが端的に味わえます。
詳しくは公式HP内「TOPICS」にて。


久々に撮影に関わりました(^^;

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四川の味 中国酒家 風雅 更新情報

四川の味 中国酒家 風雅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング