ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリラブセツ・打ち合わせトピコミュのオリピチDeeper!「Back for free, do the freak」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
曲に関する事前の打ち合わせ用トピです♪

提案者ではありませんが、取り急ぎトピあげさせていただきます。
原曲はフェードアウトですので、調整要です。

皆様、よろしくお願いします。

Vo スミレジェンド
Gt カズミツ
Ba パーマくん
Dr baku(譲渡可)
Key ハセぴぃ(ピアノ系)
Key メガネヤマネ(Brass)*譲渡可
Flute 募集中
Cho なが
Per なお@タイコ部*譲渡可

コメント(9)

エンディングはイントロのフレーズを使い、最後はB♭maj7を延ばすカンジがいいと思いますが、他にいい案があれば教えて下さい★

フルートパートは決まってないので、いちおうピアノと一緒に弾けるように練習してみます(*^^*)
当日、弾いてみたいという方が現れたら、弾いていただこうと思います!
4分過ぎから「Back for free〜 do the freak〜」のリフレインなんで、
そこのコード進行
Cm7 F7 Dm7 Gm7 Cm7 F7 B♭maj7 G7

の8小節かたまりを4回繰り返し(つまり32小節)、

で、31小節目途中ぐらいからリットして
33小節目の頭でCm7かE♭maj7で終わり、ってのはどうスカ?
あ、E♭maj7で終わるとオシャレでいいですね〜!(^^)!
みなさん、いかがでしょう?
ではエンディングは上記にしましょう。

あとイントロあたまのドラムフィルインの入りの尺はオリジナルどおりで大丈夫でしょうか?
厳しいようであればもっと単純にしても良いですが・・・
>>[5]

ドラムの入りですが、オリジナルがわかりにくいので、1小節か2小節フルにフィルイン入れます。
>>[6] では変えましょう!
オリジナルだと3拍半のフィルインからブラスが入ってくると思うんですが、それを4拍(1小節)にしましょう。
いかがでしょうか?
>>[7]
それで(4拍でブラス入り)オッケーです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリラブセツ・打ち合わせトピ 更新情報

オリラブセツ・打ち合わせトピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング