ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIWC関西★韓国キャンプ 2011コミュの下見報告書(日本語)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1.선관마을 -この村は鶏と牛を育てる。

(1)位置: 충청남도 논산시 광석면 율리3구
※大田(テジョン)で最も近い。 (車で1時間距離)

(2)村規模:総45世帯 (39世帯がハンセン氏病病歴者)

(3)人口:総人口80人(50人がハンセン氏病病歴者),子供はなし。

(4)ワーク

?石垣積み(work 1) –
横7m,高さ2m程度の築台を積まなければならない,雑草がたくさんあって狭い。

?リモデリング(work 2) -村会館で使わない空間をリモデリングしなければならない。 横3m,縦5m程度の大きさで,工事内容では窓を新しく甘い(の),塗装作業

?家庭ワーク-塗装作業,祝辞日,年配の方を入浴させて差し上げるなど

(5)生活
生活することができる所は建物二つ。 一番の建物は10人程度が寝れる部屋三つが連結している。 この中左側部屋にはカラオケ機械がある。 中で部屋には台所も連結しているので迎新の村食堂にある台所の2〜3倍大きさだ。 料理するには問題がない程施設が良くて大きさが大きい台所だった。 台所を通じて外に出て行くことができる。 台所を出て行けばまさに右側にお手洗いがある。 規模が大きくなくて男女お手洗いに区分されていてシャワーは不可能だ。 2番目建物は一番の建物と約30m程度離れているのに30秒ならば歩いていくことができる。 2番目建物には約20人程度が寝れる部屋がある。 冷蔵庫があって簡単な台所がある。

もし星光村で2010年夏キャンプに行くならば,台所がかかっていて人々がしばしば行き来する最初建物は男宿舎で適当で,比較的人々の足がよくつかない2番目建物は女宿舎が適合する。 そして一番の建物と2番目建物の間に古い2階建物一個がもっとあるのに,ここ1階にある部屋がリモデリングを要請した部屋で,ここに横1.5m,縦1.5m程度の小さいお手洗いが一つある。 だがシャワーできる空間がない。 したがってこの村は簡易シャワー室を野外に別に作らなければならない。 台所が広いがシャワーすることができる施設がない。

台所が走った建物の前には聖堂があって芝生がある。 こちらで簡単にレクリエーションができるようだ。
-宿舎が良い方で台所が広くて村規模も適当だ。 だがworkがあまりなくて,シャワーと洗面する空間がなくて不便なようだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2.칠곡마을−鶏を育てている。

(1)位置: 경상북도 칠곡군 지천면 연호2리 산 70

(2)村規模:総160世帯(140世帯がハンセン氏病病歴者)

(3)ワーク

? 石垣積み(main work 1) -横3m,高さ3m程度の石垣を積まなければならない。 石垣
を積む時は石を積んでその間にセメントを塗るのに,下の方に積んだ石が陥ってしまった。 下の部分は石垣の基礎なのに石が陥って築台が危険だ。 工事方法はここに石をまた詰め込んでセメントを塗ったり,石垣全体を崩した後にまた積む方法がある。

?道作り(main work 2) -急な丘を横切る道がある。幅が20cm程度の狭い道だ. 丘の下の方(写真で右側)には本来築台があったが雨で崩れ落ちた。 ここ道は土の道なので滑りやすいが丘だと下に落ちれば大きくケガをすることがある。 道の長さは約10〜15m程度だ。 工事方法は左側に土を売って道を拡張した後そちらにセメントを塗って,右側に崩れた築台をまた積んであげることだ。



?道包装(sub work) -村あちこちにはセメントで包装された道が多いが所々こわれてしまった。 またセメントで包装しなければならない。 約5個程度のこわれた道がある。 一日ならば再び一個を包装できるようだ。

?家庭ワーク-塗装作業,祝辞一等


(4)生活
村会館を使えるように許諾を引き受けた。 2階になっている建物だと1階は男宿舎で,2階は女宿舎で使いやすい。 台所は別になくて1,2階にある小さい台所を使わなければならない。 各階宿舎中にトイレはあるがシャワー室がない。 そして宿舎近所にレクとワーク発表をする広い空間がない。
  村には多くの住民たちが通う教会があってまだ使用許諾を引き受けることができなかった。 もしこの教会の食堂や空地(広い空間)を使うように許諾受け持てば狭い台所とレクゴンガンを確保することができる。

-漆谷(チルゴク)村は160世帯が生きるとても大きい村だ。 私たちにお願いしたワークは主に宿舎近所において移動するのに大きい無理はないが家庭ワークを受ける時問題が生じ得る。 160世帯のすべての家庭ワークを受けることができなくて,依頼されたワークの仕事が多くて家庭ワークをたくさんすることはできない。 だがワーク内容だけは答辞(踏査)を行ってきた村中に最も良かった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3,동해마을

(1)位置: 전라북도 고창군 고창읍 신월리 동해마을

(2)村規模:総25世帯
※ハンセン病病歴者がほとんどいない。

(3)ワーク-東海村は現在の環境改善事業を進行している。 後ろから追いついて並んで主にワークは村の環境を改善する(植樹,畑整理すること,廃虚残骸片づけること)ことだ。

?虚残骸片づけること(work 1) -村には人が住まない10〜15個の家がある。 機械で家を壊した後その残骸を私たちが片づけてくれという要請があった。

?木,花(work 2) -村の環境改善のために木と花を植える。

?畑整理(work 3) -村には使わない土地がある。 ここを畑で使うために土地に埋められたゴミを片づけて使えない土地を畑で作る仕事をする。

?家を作ること-聖堂で色々な行事のために黄土(土の種類)になった家を作る。

?家庭ワーク-塗装作業など

(4)生活

宿舎1 -現在の東海村にはカトリック福祉協会の人々がきて村環境改善事業を咳止め中だ。 それで私たちが宿舎使用を許可受けた建物の1階にはこのカトリック福祉協会で見てあげる年配の方(ハンセン氏病病歴者吹いてもでなければ)らがお買いになって私たちは2階の使用を許諾引き受けた。 2階には15〜20人が寝れる大きい部屋二つと,2〜3人が寝れる小さい部屋がある。 小さい部屋には別にお手洗いがあって1人がシャワーができる。 お手洗いは男女お手洗いがあって洗濯機もある。 こちらには台所がある。 小さい部屋についているお手洗い以外に男女お手洗い二か所があり、さらにシャワーをすることができる。 野外階段があって1階を通過しなくても2階に行くことができる。
(宿舎1は女宿舎で適合。)

宿舎2 -宿舎1で歩いて約10分の距離にある宿舎だ。 ここは聖堂で使う建物なのに10〜15人が寝られる部屋が二晴れていて広い居間がある。 お手洗いは男女お手洗い二つで洗濯機があってシャワーができて小さい入浴施設もある。
(宿舎2は男宿舎で適合。)

野外台所-野外には小さい野外台所があり、簡単な炊事をすることができる。

宿舎1課宿舎2間(宿舎1近所)に広い芝生運動場がある。 したがってこちらでレクをすれば良いようだ。

-施設は悪い方ではないが宿舎1課宿舎2の通り(距離)がとても遠くて,宿舎1の1階には世話するということを受ける人々が生きていて生活に不便だ。 野外台所は施設が良い方ではなかった。 だが宿舎1,宿舎2丁もシャワーする所はたくさんあって不便なことはない。

コメント(1)


韓国語の文章をトランスレーターにかけたので、少し日本語が変なところがあります;すみません(´`;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIWC関西★韓国キャンプ 2011 更新情報

FIWC関西★韓国キャンプ 2011のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング