ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiで大山登山!!コミュの4月8日(水)現在のだいせん夏山登山道の最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月8日(水)現在のだいせん夏山登山道の最新情報をお知らせします。

午前9時の大山寺の天候  曇り  気温0℃  微風
お昼12時の山頂の天候   晴れ  気温マイナス3℃ 微風

昨日は大山寺でも雪が降り、今朝は薄っすらと白くなりました。
これは寒冷前線の通過と同時にそのあとにシベリア寒気団が入り込んだ
ためで、全国的に4月にすれば初めてといったぐらいに気温が下がりました。

ここ大山寺でも昨夜から標高700m付近から上で薄っすらとなる程度に
雪が降り、山も気温だけみれば冬の様相でした。
5合目付近から山頂までで、新雪が約5センチ程度でした。
ちなみに一昨年のこの時期には山頂で20センチ程度の新雪が降っています。
その前の年は同時期に50センチ新雪でしたので、これに比較すると
今年は少なかったかなと思われます。


登山道の積雪も3月終わりから一気に気温が上がったり、4月に入っての
長雨のせいでかなり減っています。

画像では登山口から白くなっていますが、これは積雪がほとんどなくなった
ところに昨夜からの降雪があったためで、夕方には融けてなくなっていました。

主に積雪の多い場所は
 ●2合目付近から5合目手前付近。
 ●5合目上付近から草鳴社ケルン。
 ●少しだけ切れて8合目の上付近まで。

これだと逆に積雪が無くなったところを重点的に書いた方がわかりやすいと
思いますが、8合目上の標高1600mの看板辺りからは登山道に雪は
残っていません。
この8合目から山頂までの木道には積雪がありませんので、必ずアイゼンは
外してください。

今日のように気温が低いときにはアイゼンがないと積雪が固まっていて
キックステップも入りません。従って下りを考えると、踵に爪がある10本以上の
アイゼンが望ましいと思います。

早朝とか夕方であれば雪が締まってきますが、昼間はだいぶ柔らかくなります。
安全を考えると、装備として10本以上のアイゼンをお持ちいただいたほうが
安心できると思います。
ただアイゼンを履いたまま岩の上に乗ると非常に滑りやすいので、お気をつけください。

また今の時期は服装に非常に迷う時期でもありますが、特に今日のように
例外的に冷え込むことはもうさほど無いと思われます。
従って寒いぐらいでスタートして、寒くなったらアウターなりジャケットを着るといった
プラスするというレイヤードを考えてください。

靴はまだまだ防水性のあるものでないと難しいです。

山頂避難小屋も問題なく通常の入り口から入れる程度に積雪が減っています。
小屋周囲の積雪もかなり減っていますので、内部もすべて窓が出ており、
明るくなっています。
まだ水洗トイレは稼動してませんが、非水洗が1ヵ所使えます。

今月中は山の中はまだ雪が降る可能性が充分にありますので、装備については
その日の天候に合わせて準備された方がいいと思います。

大山寺までの道路については、圧雪はありません。
ただ朝晩は凍結の恐れがありますのでご注意ください。

この他、登山道の状態、装備品とか、他のコースなどで詳しいことを聞きたい方、
あるいは登山ガイドの依頼など
「大山レークホテル」  TEL0859−52−3333  久保まで
お気軽にお問合せください。
楽しい登山の方法とか、長続きの出来る歩き方などを教えます。

また他の山域の最新情報などについては「山と渓谷社」のホームページ
ヤマケイ オンライン  http://www.yamakei-online.com/mt_info/
をご覧下さい。もちろん大山の情報も載っています。


                         登山ガイド  久保

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiで大山登山!! 更新情報

mixiで大山登山!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング