ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiで大山登山!!コミュの6月17日(金)現在のだいせん夏山登山道の最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月17日(金)現在のだいせん夏山登山道の最新情報をお知らせします。

午前9時の大山寺の天候  くもり  気温17℃  微風
お昼12時の山頂の天候 ガス   気温14℃  微風

日本海上に連続した低気圧が発達しており、冷たい西風が大山付近に
流れ込んでいるため、南からの温かい風とぶつかって、山の中はガスが
発生しやすくなっていました。
天気予報では晴れなんですが、山の中(4合目付近から上)ではガスが
なかなか晴れず、下山途中に7合目付近から時折下界が見える程度の
天候でした。

今日も3合目付近から8合目辺りまで、ブト(ブヨ)に悩まされ、口の中まで
飛び込んでくる勢いで、虫除けスプレーを持ってない方はかなりお困りの
様子でした。
最低限の対策としては虫除けスプレーですが、登っていると汗で流れて
しまうので、コマめに対処することです。
虫除けネットを被るのも方法ですが、これは登りではさほどでないですが、
下りでやはり視界が遮られることもあり、あまりお勧めではありません。
また何より暑いのも欠点です。
山椒を塗りつけたり、ハッカ油を使うのも効果がありますが、これも
コマめに対処しないと汗で流れてしまいます。

お花の状況ですが、山頂台地では「ネバリノギラン」が咲き始めました。
また「オオバギボシ」、「カラマツソウ」などがそろそろです。
6合目付近から上では「ノリウツギ」、「ウツギ」、「ミヤマイボタ」など。
大山寺付近では「ユキノシタ」、「エゾアジサイ」が咲き始めています。
全般的にやや早い開花のようで、今年の一番の見ごろは、今のままであれば
7月半ばから終わりにかけての見込みです。
これからの天候次第で前後する可能性もあります。

登山する上での一番の注意点は服装です。
どうしても大山寺のスタート時点では、上着を羽織っていい加減なんですが
登り始めると汗が出てきて、すでに阿弥陀堂付近で脱いでいる方を
よく見かけます。
必ず薄着でスタートしましょう。

また500ペットを凍らせて来られる方を見ますが、まず山頂までは
融けません。結局そのまま持って下りる羽目になりますのでご注意を。
登っている時の水分補給にも十分に注意してください。
トイレを気にして水分補給が少ないと足がつる原因にもなります。
さらにひどい場合は熱中症にもなりますので、余分なものは極力減らして
水分だけは持ってください。
今の時期の理想は、健康飲料5001本、お茶が1本、水1本が最低の
量です。予備として水をさらに1本持てればいいと思います。

水であれば飲用はもちろんのこと、怪我をしたときに傷口を洗ったり、
体にかけて体温を下げることにも使えます。

今年も平日は日本山岳ガイド協会の認定登山ガイドの上野ガイドが
山頂の売店にいますので、お気軽に声を掛けてみて下さい。
なお11月まで無休で営業予定ですが、よほどの悪天候の場合は
予告なしに休業する場合があります。
売店の営業の問い合わせは
大山寺 チロル&白樺 0859−52−2818まで。

またフェイスブックで「伯耆大山山頂小屋」をご覧ください。
ほぼリアルタイムで山頂の様子が見られます。
上野ガイドが更新しています。

この他、登山道の状態とか装備品などわからないことがあれば遠慮なく
下記までお問い合わせください。
登山ガイドの依頼については
やまびこ荘 (0859−52−2725)までお問い合わせください。

また他の山域の最新情報などについては「山と渓谷社」のホームページ
ヤマケイオンライン
http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1053

をご覧ください。もちろん大山の情報も載っています。

中国山岳ガイド協会 
登山ガイド  久保昌之
                        

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiで大山登山!! 更新情報

mixiで大山登山!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング