ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixiで大山登山!!コミュの8月12日(火)現在のだいせん夏山登山道の最新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月12日(火)現在のだいせん夏山登山道の最新情報をお知らせします。
午前9時の大山寺の天候  くもり  気温23℃  無風
お昼12時の山頂の天候  曇りのち晴れ  気温16℃  無風
台風11号は各地に大雨被害をもたらしましたが、山陰直撃はなんとか
免れて、ようやく今日の午後辺りから晴れ間が覗いてきました。
これで天候が回復すると思いきや、今週中はすっきりしない天候が続くようで
どうも昨年のような猛暑日は少ない見込みです。
昨日まで雨が降り続いていた大山も今日だけは天候が回復するとの予想から
多くの登山者で賑わっていました。
ただ近年のアウトドアブームの影響だと思いますが、子供づれの登山が
非常に増えてきています。
しかし大山という山は全国的に見ても、そんなに標高も高くなくて、楽に
登れそうな感じですが、実際に登ると非常にきつい山です。
登山口からずっと登り一辺倒で、しかも登山道が階段状の場所が非常に
多く、話をしてみると富士山よりもきついという声が多く聞かれます。
そのための登山装備なんですが、雨具は最低限のレベルでも
いいので買い揃えましょう。
完璧に揃えようとしても、何を買っていいかわからない方が多いと思います。
雨具は多少高くても、自分の命を守るための道具だと思えば、決して
高い買い物ではないと思います。

もう少し登山というスポーツに対して緊張感を持ちましょう。
登山道の注意ヶ所は特に台風被害もなく、崩れた場所もありません。
暑さのピークはまだまだ続きますので、服装、持参する水分量、雨具などの
装備については充分にご注意ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixiで大山登山!! 更新情報

mixiで大山登山!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング