ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

車椅子−wheel chair−コミュの車いすには危な過ぎる工作物。(ベビーカー、一般歩行者も)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お友達が横浜赤レンガ倉庫のイベントに出店する❣と聞いて行こうexclamationと思ったら
来週でした。

まあ今日はポカポカ陽気だし、赤レンガ倉庫見てきました。

平日午前なので駐車場はガラガラでしたが、人はたくさん❣
修学旅行生、海外からの旅行客、近所の保育園児のお散歩、ジョギングする人などなど。

そんな中、とても危ない設置物発見exclamation ×2
赤レンガパークへの電源確保のため太い電源コードが何本も。それを10センチくらいの高さの鉄板の長いボックスで保護。上には黄色いペンキと「足元注意」のプレート。
車いすにはバリア過ぎるあせあせ(飛び散る汗)けどまあ広場だし、ぐるっと回ればいいかな。

でも、赤レンガ倉庫1号館の入口のスロープを下りたところをその電源コードが通ってるげっそり
「足元注意」って言ったって、スロープ降りてすぐに10cmの高さがあったら、普通前につんのめる。
ベビーカーだっていつもない工作物だしうっかりしたら、赤ちゃんが前に飛んでいくダッシュ(走り出す様)
どちらもかすり傷じゃ済まないと思う。

で、HP見て問い合わせ先の「 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団」にその旨伝えた。
土日、そしてクリスマス。赤レンガ倉庫、イベントめじろ押し。
事故が起こる前に。。。
善処を期待。

週末、赤レンガ倉庫を訪れる予定の皆さま。直っているかもしれませんが、ご注意を。

画像はそのスロープ。降りきったところの黄色いラインがそれです。
もっとも降りるより前にこの段差。上がれないあせあせ(飛び散る汗)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

車椅子−wheel chair− 更新情報

車椅子−wheel chair−のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング