ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

S51〜2年生まれ畑沢中卒業生コミュのまたまたひらのです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記に書いた内容をこっちにも載せます。

最近行ってる「朝カフェ」で出会った津川さんという方のお誘いで、今日は電車に乗って「塩釜」という土地の地域活性プロジェクト第1段に参加してきました。

津川さんは6月に朝カフェに行って知り合った人で、すごく地域活性に熱い思いを持った広告屋さんの人です。38歳くらいだと思うんだけど、正確にはわからないあせあせ(飛び散る汗)
いろんなことを積極的に行っていく方で、すごく勉強になります。

今回は、塩釜の酒蔵2社、「藻塩」という塩を作っている方、「三陸ひがしもの」っていうまぐろを扱ってる方、会場のお寿司屋の大将から、それぞれの食材の特徴、歴史等を教えてもらいながら、それらを美味しく頂くという会なのです目

20人以上の参加者がいて、知らない人に交じって楽しんできました!!
酒蔵の杜氏からお酒ついでもらうというなんとも贅沢な会でしたぴかぴか(新しい)

そしてここで、素敵なというかすごい出会いが!!
阿部勘酒造さんの杜氏の平塚さんという方にご挨拶し、「僕もいつか地元木更津に地域活性ということで何か貢献したいです」って話しをしたところ、平塚さんは君津にいたことがあって、なんとわが父が働いていた新日鉄に平成元年から7年まで働いていたとのことです。

びっくりでした!!まさか宮城のしかも塩釜で「君津」という言葉を聞けるとは。
「畑沢」(←私の生まれ育った地名です。)も知ってました揺れるハート

いや〜。ホント世界は狭い!!
少し酔っていたので、「来年の夏、畑沢中の同窓会をやるので、そこで平塚さんが作ったお酒を地元のみんなに飲んでもらいたいです」ってお願いしてきました。
畑中のみんな期待して待っててね指でOK

長い文章読んでくれてありがとうわーい(嬉しい顔)
また書きます〜exclamation ×2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

S51〜2年生まれ畑沢中卒業生 更新情報

S51〜2年生まれ畑沢中卒業生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング