ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マーチ(行進曲)が好き。コミュの必聴と言える海外の名盤を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マーチはおろか、クラシック素人です。


英ポンド安のおかげで、Amazon.co.ukでの個人輸入が流行っていますね。

これを機に何か買って聴いてみようかな、と思っているのですが、
国内に流通していないようなマーチの名盤・名曲があれば教えてください。

コメント(5)

こんにちは

アメリカドルも、めったにない円高なので、Dallas Wind Symphonyなんかどうでしょうか?

フレデリック フェネル氏も常任指揮者だったことのある楽団です。

http://www.dws.org/content/blogsection/8/127/
ありがとうございます
確認してみます!
 出遅れましたが、僕からも一枚紹介させてください。
1枚に絞り込むのが難しかったので、最近買ったCDでドツボにはまった
1枚を紹介させていただきます(笑)。

CDタイトル:「On the Square」
演奏団体:「The Band and Bugles of HM Royal Marines School of Music」
指揮者:「Paul Neville」


 ロイヤルマリーンズ&ネヴィル少佐によるマーチ名演集です。
華やかで、力強くメリハリのある音色やメロディの歌い上げ方、
テンポ感…僕にとっては非の打ち所がありません(笑)

 これは自信を持って薦められる一枚です。
こんばんは
はじめまして

私の大好きなお勧めの名盤です。F.J.ブラン指揮のギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団の行進曲です。
 古いLPなんですが、CDも出てます。
【フランス・アメリカ行進曲集】
 モノラルですが、「星条旗よ永遠なれ」はこれ以上の名演はステレオでは聴けないと思います。
【日本行進曲集】
 本家の自衛隊の演奏なんか、足元にも及ばない高貴な演奏です。
是非、聴いて見てください。
古い記事へのコメントですみません
The Magnificent Marines
The Splendour of the March
The World's Great Marches
Music at Sunset 
Kings of the March

いずれも、Sir Vivian Dunn 指揮です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マーチ(行進曲)が好き。 更新情報

マーチ(行進曲)が好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。