ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

まぐにゃむフォトコミュのペットオンリー「うちの仔」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同人誌即売会「うちの仔」に当選した模様です。
参加団体は8つ。結構小規模な感じですね。売れるだろうか。
http://uchinoko.fc2web.com/myweb11_010.htm

http://uchinoko.fc2web.com/myweb11_005.htm
日: 2009/06/28(日)
時: 11時〜15時
所: ハイライフプラザいたばし
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/006230.html

ところで、カフェ29の写真を回収してこないといけないわけですが、展示期限とかあるんでしょうか?

コメント(7)

う〜ん、人が来るのだろうか?
8団体中、6団体がHPがあり、その内まぐにゃむフォトも含めて4団体が猫関連らしい。

まだ1ヶ月あるので、友人、知人に情宣しましょう。
(しかし板橋まで来いと言うのが辛い)

でも、駅からは近いですね。
JR埼京線「板橋」駅より徒歩1分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅より徒歩2分
東武東上線「下板橋」駅より徒歩7分

あと、施設内のどの部屋を使うのか「うちの仔」HPをみても判りませんでした。

カフェ29の回収は適当でいいんじゃないんですかね。
邪魔だったら、どこかに片付けるでしょう。
事前に電話で回収に行く旨伝えた方が無難だと思いますが。
カフェ29のポスカ引き取りでは
売れた分(あれば、の話だけど)の精算をどのようにするのか
聞いた方がいいかもしれません。
引き取りに行ってから、領収書がないと・・などと
段取り悪く言われるかもしれませんから。

確か展示期限は17日までで、18日頃に〆だったと思います。
●一般参加者向け
あろう事か、入場は1部300円のカタログ購入制です。
カタログ完売後はフリーだそうですが、完売するのだろうか?

●準備担当者向け
机のサイズが一回り小さいため、1スペース机1本(幅150cm、奥行45cm)

●出品者向け
・1人10種類以内、1種につき3点を目安にしてください。
・どこかにCopyright表示とタイトルを入れてください。
・まぐにゃむフォトのロゴは任意ですが、次回以降は必須にしましょう。
(添付したのは289x235ドットなので、2cm角くらいまでの印刷サイズにしてください)
・1枚ずつ透明な封筒に入れること(100円ショップで売ってるそうですが横山は知りません)。
・完成品の形で、前日(6月27日)までに野村さんへ手渡し。
>1人10種類以内、1種につき3点を目安にしてください。

カフェ29での余りが4種類あるので、新しく6種類3点をプリントする予定ですが
カフェでの余りがいずれも3点以上(もっとも多いのが8点)ですが
これに関しても3点に制限した方が良いでしょうか?
あまりをなんとかしたい気はありますが、枚数がばらばらだと管理が大変ということなら
10種類各3点で揃えます。

>あろう事か、入場は1部300円のカタログ購入制です。

「ブログを見た」「知り合いの」入場者に対しては、カタログ代還元という意味で
ポストカード3枚進呈にする案が出ていましたが、これで決定でしょうか。
またそのポストカードは、販売の中から自由に選んでいただくということにしますか。
その場合、売れたものと進呈したものを区別してカウントした方が良いでしょうか。
区別するなら、どのように現場で区別してカウントするかも考えておかなければなりませんね。

>canoさん
透明袋は27日に差し上げますが、何枚ぐらいご入用でしょうか?
前日までに枚数をご連絡ください。
これでどうでしょう。

・商品: 1人10種以内、各3枚
・還元: カフェ29の余りのどれかから、ただし売っても良い

売り上げ管理は、個人ごとの枚数を、有償分と無償分を別にカウントするだけ。
作品ごとの打ち上げは返却分から各自で考える。
計算が合わなくなるリスクは覚悟する。
>還元: カフェ29の余りのどれかから、ただし売っても良い

となると、進呈分は別箱に用意して「こちらから3枚お取りください」
とするのですね?

そうなると、今私の手持ちの内訳をみると
進呈分は、販売分各3枚を除いてみると A:1枚、B:1枚、C:1枚、D:5枚
となって、ちょっと偏った感じになるので
少し増刷してみようかな?とも考えています。それもOKですか?
(売れ残りをなんとかしたいと言いながら、これでは悪循環ではないか?
とも思うのですが(^^ゞ)

もしくは進呈用と販売用を分けずに全部の中から選んでもらうか。
その場合、各自10種類以内(種類は在庫分のものも含む)1種につき3点+在庫分を出店、というのはどうでしょう?

ちなみに野村家はカフェ29に1種類につき5点ずつ委託されたので
在庫はほとんどないのではなないかと思いますが
もう回収に行かれましたか?


どうも面倒なので好きなもの3枚進呈にしましょうか。
(何も買わずに3枚進呈の可能性というのがちょっと引っかかりますが)

好きなもの3枚だと、有料と無料の差が付けられないので、
利益配分は (売り上げ - 経費) を、(売り上げ+進呈)の枚数で比例配分ということでどうでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

まぐにゃむフォト 更新情報

まぐにゃむフォトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング