ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画「1941」いちきゅうよんいちコミュの遂に発売!国内DVD!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CDDVD「1941」
2008年8月7日発売
3129円(税込み)

■スタッフもキャストも、超豪華!ハリウッドのヒットメーカーが勢揃い!
「ジョーズ」「未知との遭遇」で才能を発揮した若き監督に期待して錚々たる顔ぶれが参加!
■名匠スピルバーグが弱冠32歳で撮った実験的意欲作×初コメディ!
ファンからも人気が高いスピルバーグのコメディ!

■UNSD-25000■1979年作品■アメリカ映画■カラー■本編約145分 ■16:9LB(シネスコサイズ)→4:3LBに変更ぷっくっくな顔
■片面2層■音声:英語(5.1ch)■字幕:日本語
監督:スティーブン・スピルバーグ 製作総指揮:ジョン・ミリアス 脚本:ロバート・ゼメキス
出演:ダン・エイクロイド/ジョン・ベルーシ/ 三船敏郎/ナンシー・アレン
/ネッド・ビーティ/クリストファー・リー/ウォーレン・オーツ/ジョン・キャンディ

【STORY】
舞台は1941年12月13日の北カリフォルニア海岸!突如浮上してきた日本海軍に住民はパニック状態。
羅針盤の故障で目標のハリウッドを見失った司令官ミタムラの焦燥はつのる。
P-40で飛び回るワイルド・ビル・ケルソーは日本機を撃つつもりで味方を誤射。
騒ぎは収拾がつかなくなり、遂には遊園地をハリウッドと勘違いした日本軍が攻撃を開始する!

http://www.universalpictures.jp/sp/request_movie/

コメント(26)

わーい,何年待ったんだろう.特典映像とかも期待していいのかなー...
マジデスカー!!!!!わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

情報ありがとうございます!指でOKぴかぴか(新しい)
早速予約しなきゃー!手(パー)
おーexclamation
ビデオだといまいち雰囲気盛り上がらなかったモンなー目がハート
嬉しい!
だが、アメリカ盤についている大量の特典はなしなのかな・・・?
お〜 遂に発売ですか。

16:9LB(シネスコサイズ)

この仕様変更は嬉しいですね♪
高画質に期待です。


 あ〜〜〜っ!! ほんまですかぁ? 待ってて良かった! 生きててよかった! TUTAYAにも入荷するんでしょうか?
うお?

5.1ch サラウンドですか?

観覧車の音が聞きたい〜(笑)
やっとですか!!
ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ

何年待ったことやら
σ(^◇^;)
amazone.co.jp でも予約注文開始してます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0019HHBHS

気が付いたらポチってました(笑)
待ちに待ちました!おめでとうございます\(^o^)/

字幕は上映時のままなのか気になるところです。
見直しがされているといいんですが。
子供たちと見たいので日本語吹き替えもついてたらもっと良かったんですけど贅沢ですかねw
 テレビで放映したときの吹き替え、ケルソーことベルーシの吹き替えは誰がやってたのかなぁ? 日本軍機と勘違いしてナンシー・アレン嬢の乗ったダグラスだったかをバリバリ撃ちまくっていた時の笑い声は妙に頭にこびりついていますわーい(嬉しい顔)
映像特典は収録されないんですね。
残念・・・(涙)
発売直前で仕様変更です泣き顔
「4:3シネスコ」げっそり
爆弾北米版と同じマスターじゃんちっ(怒った顔)だったら特典も同じように付けろや衝撃
http://www.universalpictures.jp/sp/request_movie/

やっぱダメメーカーです。糞ユニヴァーサルぷっくっくな顔
え〜!!
キャンセルしようかな…
翻訳も期待出来ないしなぁ…
発売になったのに、盛り上がらないのは発売直前の改悪仕様変更の所為か?冷や汗

CDDVD仕様はやはり「4:3シネスコ」「全く特典なし」「音声は5.1ch」。
急がない方は廉価版待ちでもよろしいのではもうやだ〜(悲しい顔)
ほんとガッカリですたらーっ(汗)
廉価版待ちにしましたすいませんあせあせ(飛び散る汗)
今朝スターチャンネルでハイビジョン放送があったのでブルーレイに録画しました。
劇場公開版ですが16:9での放送です。
ピカピカの画質って訳では無いですが、私はこれで十分(>_<)
1941 【プレミアム・ベスト・コレクション1800】
仕様/4:3LB/5.1ch
CD廉価版DVD発売中exclamation
トラ トラ トラさん

すみません
今さらながら‥

気になったので

ジョンベルーシは
熊倉一雄 たしか‥

ちなみに
トリートウィリアムスは
羽佐間道夫 たしか‥

だったと思います!

月曜ロードショー ?で
荻 昌弘 さんが解説でした
ベータビデオに
録画してました。

YMOさん、ほぼ1年越しの疑問にご回答いただき、ありがとうございます。
そういやあのシュールな笑い声は、ひょっこりひょうたん島のトラヒゲの声でしたうれしい顔。あるいはヒチコック?
そうですよね!
ヒッチコックでした     ほんとにベルーシの笑い声が
インパクト大でした

ベータビデオデッキ
修理しようかな‥

ヒッチコック劇場も
ベータに 録ってました。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画「1941」いちきゅうよんいち 更新情報

映画「1941」いちきゅうよんいちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング