ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭菜園 ベランダで野菜づくりコミュの初期投資〜なにを買いましたか〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしは主に100キンで買いました

ダイソーしかないので…
鉢やシャベルや鉢カバーなど

液体肥料をやるのにはペットボトルにさすとシャワーになる口(?)が128円でホームセンターでうってたので重宝してます

本は、ズバリこれ!!

他のコミュニティーでみたんですけどスゴいexclamation ×2

わたしでも収穫の秋が期待できそうグッド(上向き矢印)

他にも本はもってましたけど最初にこれ買ってたら買わなかったです…

コメント(8)

コレです
おかねもかけずにできそうですよ〓
発砲スチロールで栽培したり 的確な肥料の与え方がのってます
最近の買い物と言えば、、

新しい ジョウロ買いました。(斬新な→ダサダサデザイン??)
バンコクのカルフールに売ってます。
日本のお祭り状態?の園芸売り場と違い
品物の選択が狭いので、あっちの人
いろいろ難しいかも
エンドウ豆 種まきして 鳥対策に 苗ケース貰ってきました【買ってない】
ひっくり返して 蓋しときます
買わずに 手に入れる
万引きでは ありません
我が家の雑草菜園、
元々 花壇だったらしき場所
十数年放置され セイタカアワダチ草だらけ…な場所を 開墾して作りました
初期投資は
開墾用の鎌
ほうき
ちりとり。
ダイソー価格で 安い買い物
腐植材料として
近所の桜並木を掃除して 落ち葉やら 落ち花びら やらを ぶち込んでます
それ用の ほうき&ちりとり
> しいたけさん

じょうろ大事ですね〜
バンコク行ったんですか?いいなぁ…

わたしもじょうろ買いました

ハーブと液肥用には500ミリのペットボトルにホームセンターで買ったシャワーヘッドをつけてあげてます
> 肉球さん

なるほど〜
ワイルドですねexclamation ×2ほっとした顔

貰い物exclamation ×2うらやましぃわーい(嬉しい顔)
お庭で肥料もつくってるのでしょうか??

100円ショップはほんとに便利ですよね〜
肉球さん
→必要最低限のアイテムで文句の付け所?無いけど
開墾用のほうき、ちりとり&桜並木を掃除用のほうき、ちりとり
なのですか?
しいたけさん

両方 一緒のやつですなぁ
ちなみに 柄の短いほうき でして 腰が痛くなることから その後 柄の長いほうきを ゴミ捨て場から 拾うてきて 今に至ります

肥料ではなく 自家製の腐葉土 ですな
ミミズたくさんですから 多少は 糞効果もあるかも

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭菜園 ベランダで野菜づくり 更新情報

家庭菜園 ベランダで野菜づくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング