ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黄正利コミュのモレシゲ(砂時計)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元祖韓流スターとしてのファン・ジョンニの魅力も…。
10年前の韓流ドラマですが(ついこないだBS朝日でやっていた)、武術指導をしながらヒロインのお父さまのボディガード兼秘書役でかなり渋い芝居をしていました。悪いことするウォン・ツェンリーもたまりませんが、最初に登場したときの誘拐された少女時代のヒロインを助け出し、おんぶして帰る強くてやさしいオジサマ、ファン・ジョンニもなかなかいいです。モレシゲの主演俳優、すなわち最後の弟子、チェ・ミンスは神話でジャッキーと共演して、もちろん戦っています。このシーンも感慨深いものがあります。

コメント(5)

普通に放映している北海道が羨ましすぎるミンガモ@東京です。

ヤンヤンさん、こんにちは。
成龍の歳で現役アクションスターというのも驚きですが
黄正利も(ほぼ)現役というのはすごい事ですよね。
画像だけだと「普通のおっちゃん」に見えますが
あの素晴らしい蹴りも健在とのことなので是非見たいです。

りこ。さん、お久しぶりです。
台詞は本人の声なのですかっ!?
ストーリーが暗そうでレンタルを躊躇していたのですが、
やはりDVDを借りてこなければいけませんね!!<鼻息荒
「砂時計」観たいんですけど、近所のレンタルには
置いてません・・・
東京でも、BS朝日でやっていましたよ。
りこさん。確か、3話のヒロイン登場編から出続けて、父親が死んだ次の回に最後に暴れてその後、出てきません。父親の死にあわせてオジサマ軍団は引退ってイメージでしょうか。
意味深な笑みは、ヒロインが親の反対押し切って、チェ・ミンスと同棲しているところを連れ去っている途中、逃げられ追いかけるが、逃げ切られ、その後の笑みがなんともいえません。生ハングルのセリフも貴重ですが、社長をエスコートする時のようなSPのような細かい目の動き、部下達に何かをやらせる時のたたずまい、対抗勢力を屈服させる時のニヤまじりのウォン・ツェンリーを彷彿させる表情。この人の芝居は昔っから細かいですね。このドラマでは蹴りはたまにしかみせないんですが、往年の切れ味は彷彿させます。
ドラマ自体、韓国の現代史をからめたスケールの大きい大河ドラマなんでかなりはまります。ミンガモ、用心棒さんぜひ必見です。渋谷のTUTAYAにおいてあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黄正利 更新情報

黄正利のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング