ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BDについてもっと知りたい!コミュの2008年第1回BD研究会実施報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日時:2008年1月27日 日曜日 13時30分〜17時00分

場所:新宿区・東京日仏学院 301号室

参加者:ceena さん、Father Uさん、Freddo さん、Kigalisoupe さん、takatakata さん、アキタさん、ショードヴァル、菫子さん、ぶた王子さん、他コミュニティ不参加者2名(計11名、アルファベット順、続いて五十音順)

概要:
13 :30〜
雑談しながら持ち寄ったBDに目を通したり。

14:30〜
自己紹介。近況報告等。話題に挙がったテーマは、永山薫、昼間たかし『マンガ論争勃発』(マイクロマガジン社)、日本の少女マンガ家花村えい子のルーブル美術館における展覧会、日仏修好150周年を記念した日仏漫画家のコラボレーションの可能性について、京都国際マンガミュージアムの展覧会、講談社の「モーニング国際新人マンガ賞」をはじめとする英語圏の漫画家の紹介、ニコラ・ド・クレシーの来日などなど。

15 :30〜
takatakata さんによるアングレーム国際BDフェスティヴァルの解説。ちょうどその日にアングレームの受賞発表があったので、アングレームのサイトを見ながら、受賞作をチェックしました。幸いアングレームにノミネートされた作品のいくつかは、takatakata さんや Freddo さんが持ってきてくれて当日会場にあったので、作品を見ながら話をすることができました。ちなみにノミネート作品および受賞作品についてはこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27042696&comm_id=424387

16 :30〜
Kigalisoupe さんによるインターネット会議のレポート。前日に日仏学院で行なわれたアングレーム国際BDフェスティヴァルの一環であるインターネット会議のレポートをKigalisoupe さんがしてくださいました。フランスからはBD作家の François Schuiten(フランソワ・シュイッテン〔スキュイテン〕)、研究者の Benoît Mouchard(ブノワ・ムシャール)と Julien Bastide(ジュリアン・バスティード)が参加、日本からはフランスでも人気があるマンガ家の谷口ジローさんが参加しました。シュイッテンと谷口ジローの共通点って、インターネット会議の話を聞くまで僕にはわかんなかったんですが、2人とも「ville(都市/街)」を描く作家だという指摘があって納得。2人が描く「ville(都市/街)」はそれぞれ違ってますが、たしかにそういう考え方はありな気がします。話題は2人の個人的な交流からマンガとBDの違いにまで及び、なかなか刺激的な会議でした。

17:00〜
片付け。終了。

*次回のBD研究会はおそらく2月24日(日)になります。詳細が決まったら改めて告知しますが、ニコラ・ド・クレシーの来日に備えて、ド・クレシー特集と時間があまればショードヴァルがちょっとした発表をします。

コメント(1)

二度ほど欠席して、久々の参加となりました
今回はわたし的にはtakatakataさんの持ってきてくださった
Les Annees Dorotheeにいちばん興味をひかれました

家に当時買ったhit parade des enfants というフランス版のアニメ主題歌集のCD見つけましたし、アニメから起こしたと思われる「聖闘士星矢」のアルバムもあるので次回持っていきます

FreddoさんからはTrois Ombres と Paroles sans papiers をお借りしました。
少しずつレジュメを書いていきます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BDについてもっと知りたい! 更新情報

BDについてもっと知りたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング