ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

企業の社会的責任(CSR)コミュの「クリックで支える(パレスチナの)少年の夢」、日経夕刊記事から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「クリックで支える(パレスチナの)少年の夢」、日経夕刊記事から


10月19日夜、帰宅して、日経新聞夕刊を読んだら、13面の「こころ」のページの左下の「うたた寝」欄で、関根健次さんのことが書かれていたので読んでみました。

関根さんとは、先日、六本木ヒルズで行われたSocial Innovation Japan (SIJ)のイベント(Gathering)でお会いしました。

彼は、そこで、MICROSOFT 特別賞を受賞しました。

関根さん自身も授賞式で語っていましたが、

パレスチナ自治区のガザを訪ねた際、

サッカーをしていた少年に「大きくなったら何になるの?」と質問したのに対して、「爆弾の開発者になって、イスラエル人をたくさん殺してやるんだ。」と彼に語ったそうだ。

「普通の夢を見せてあげたい。」

そういう思いで、パソコンや携帯電話のクリックひとつでNGOに募金できるサイト「イーココロ」を開発・開設する。

http://www.ekokoro.jp)

これまで930万円が寄付されたそうです。


ぼくもガザのパレスチナ難民キャンプを訪ねたことがあります。

出口のない閉塞感。それを肌で感じました。



授賞式の壇上で語る彼の言葉を聴いていて、

関根さんはとても純粋な人だな、と強く感じました。

関根さんのような日本人がもっともっと増えてくるといいな、

と思わされました。

コメント(1)

私も随分前ですが、イズラエルへ入国しました。
エルサレムでの滞在でしたが、
ユダヤ人とアラブ人の憎しみあう姿は
部外者の一介の旅行者にも理解できるほどです。

皆がもっと世界に眼を向け
私も含め上記、関根さんのような方が
積極的行動を起こされる事を願うばかりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

企業の社会的責任(CSR) 更新情報

企業の社会的責任(CSR)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング