ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イスラエル大使館コミュの★質問コーナー★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イスラエルの国花は?イスラエルの国鳥は?など、その他イスラエルに関する質問にできる限りお答えしたいと思います。
また、コミュ参加者のみなさんもご存知の方がいらっしゃいましたら、どんどんご回答お願いします。

*政治的なこと、宗教の勧誘、個人の中傷などはお断りします。

コメント(59)

入国時よりも帰国時のほうが質問は厳しいです。
ご友人に空港への送迎をお願いし、入国時は「友達が迎えに来ている」と友人の携帯番号を渡してください。帰国時もセキュリティー質問が終了するまで友人に一緒に居てもらってください。そうすればまず大丈夫です
こんにちは。anoneeさんわーい(嬉しい顔)
数十年前にタイよりエルアル航空でイスラエルに行った時、
搭乗時のセキュリティチェックで「渡航目的・滞在場所」を聞かれ、
友達を訪ね、そこに滞在」と言うと、友達の名前、住所、連絡先を聞かれました。
(この時、私は友達と写っている写真の裏に友達の名前、住所、電話番号先を書いておきました)
そして担当者が友達に連絡していました。
私の時は、なかなか友達と連絡がつかず、しかし連絡がつくまで電話しつづけ、
結果、連絡がついてOKがでましたが、結局、飛行機は1時間近く出発が遅れてしまいました。
タイからエジプト航空で行ったこともありますが、その時は電話まではしなかった様な...。
まっその後は、いつも友達(現在旦那)と一緒なので、
全ておまかせで大変だった事はありませんが...。

なので、航空会社によって違うのかもしれませんが、
搭乗時のセキュリティチェックの時間帯ぐらいは、
念の為、友達に連絡がとれる様にしてもらっておいた方が安心かも。

因みに入国の際に聞かれた事は
「渡航目的・滞在場所(友達のところであれば、友達の名前、住所、連絡先」
出国の時は
「どんなところへ行ったか、どこへ泊っていたか、人からもらったものがあるか、
自分で荷造りしたか」だったと思います。

言葉はこれらの質問に答えられる程度出来れば大丈夫だと思います。

私もToto Tammuzさんが言う様すると安心だと思います。
イスラエルとても良いところです。
楽しんで来て下さい。
帰って来たら、どうだったかなんかも良かったら教えて下さいウインク
はじめましてToto Tammuzさん

セキュリティー質問が終了するまで友人に一緒に居てもらうって…
なんとまぁ!!そんな素敵なコトができちゃんですか!?

実は今回が初めての海外旅行なんです。
なので仕組みって云うかシステムって云うか
そんなのに全く無知なんです。

国内の場合、見送りする人は中に入れないから
海外も同じようにカゴに携帯やライターを入れた時点でさよならで
ゲートは一人でくぐるもの、それが当たり前だと思ってました。
…それともアレですか?
審査官との戦いはゲートの辺りでするものじゃないってコトですか?

それにしても「知らない」と云うのは本当に情けないものですね。

でもでも、その方法は心強いですねるんるん
その手で行ってみようと思います。いや、必ずそうします。
ありがとうございました。


はじめましてkinokoさん

実は私、今回の旅にほんの少し恋愛が絡んでおりまして
帰国した彼に会いに行くのが目的です。
なので、「現在旦那」って部分に過敏に反応してしまいました。
すごくうらやましいです。

うらやましがってる場合じゃないので本題にもどります。
kinokoさんにいただいたコメントを読んで一つ、
え゛っ!?まじでっ!?と思ったコトがあります。
今回、フランス経由でイスラエルへ行くんですけど
質問されるのって、イスラエルに着いて手荷物を受け取ったり
スタンプを押される時だけじゃなく
フランスでの乗り換え時にもされるものなんですか?
…なんかちょっと気が滅入っちゃいます。

とりあえず今日、セインカミュのトラベル英会話って本を購入したので
最低限の質問には答えられるよう、ちょっと勉強してみます。

やはり彼の住所と連絡先、これは本当に大事ですよね。
なんたってなんでも「シンパイナ〜イ」のお気楽極楽な人ですから。

出発は再来週、一週間の予定ですが
楽しい時間?も?過ごして帰ってくる?予定?ですあっかんべー
なので、逆にお願いしてでも旅の思い出を聞いていただきたいですウインク
anoneeさん、ご質問ありがとうございます。

Toto Tammuzさん、kinokoさん、ご回答ありがとうございます。

お二人がおっしゃるとおり、ご友人の連絡先を紙にメモしておくというのは良い方法です。
また、最近はanoneeさんのようなケースが多いらしく空港には日本語の質問表も用意してありますので、質問をした係員の判断で英語ができないと思った人に対しては日本語の質問表がある列に誘導してくれます。
あとは、その日本語を読んでYes/Noを指差すだけでOKです。

イスラエル行き楽しみですね。
ぜひ色々なところへ行ってイスラエルを満喫してきてください。
☆エル☆さん、こんにちは。

へえ〜そうなんですか!!。
日本語の質問表があるんですねぴかぴか(新しい)
知りませんでした。
それなら英語が不安な人にも安心ですねわーい(嬉しい顔)
☆エル☆さん、はじめまして。

それはまたいいコトを教えていただきました。
あ…セインカミュのトラベル英会話…ムダ金でしたね。

Toto Tammuzさんとkinokoさんにも
いいコトいっぱい教えていただきましたるんるん
ここは一つ、ありとあらゆる手段を駆使して挑んできますあっかんべー
    ウルパンに関する質問です

テル・アビブにあたらしく住みだした私ですが、通おうと思っていたウルパン(ゴードン)が満員の状態で2010年6月スタートのコースまで空席がないとのとこで大変ショックを受けています。

こちらの学校でオファーされているコースはモーニングとイブニングでモーニングは週四日(日〜水)の午前中、イブニングは週二日(日と水)の18時から20時半まで。学費はともに5ヶ月で朝ILS3115と夕ILS1330とのことでした。

ウルパン(ゴードン)への入学を決めたのは、エリアも評判もよく、海外から移民してきた比較的若い学生が多いと聞いたからです。
が、、、早速4月から通おうと思っていたので、ショックです。
どなたかウルパン(ゴードン)以外で良いウルパンをご存知だったら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
たまみさま

ご質問ありがとうございます。

http://www.moia.gov.il/NR/rdonlyres/1071EED4-B73C-4923-84C7-8AC7E607D843/0/ulpan_en.pdf

上記リンクにウルパンのリストがあります。
各ウルパンの評判まではこちらで把握できておりませんので、ご自身でのお問い合わせをお願い致します。テルアビブはP35あたりにあります。
またウルパン同士コネクションがあるのでゴードンで尋ねられるのも手かもしれません。

各ウルパンに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします m(_ _)m
☆エル☆ さん、情報ありがとうございます!
とても、助かります。
これからわたしが発見できた情報、こちらにまた書き込ませていただきたいと思います。
akubyyさん

都市銀行やクレジットカードの裏面にCirrus又はPLUSのマークが付いていれば、イスラエルにあるATMはほとんどどこでも使用できます。

都市銀行でATM手数料が無料の銀行でも「換算レート+何%」のような実質手数料がかかる銀行もありますので、都市銀行を利用される場合、どの銀行が得かはご自分で調べて判断された方が良いかもしれません。

お勧めはクレジットカードのキャッシング機能です。
キャッシング手数料はかかりますが、毎月直近の返済日に支払いをすればキャッシング手数料は実はそれほどかからない場合が多いですし、クレジットカードのポイントなども貯まるのでお得です。その際日本で振り込んでもらうお金はクレジットカードの引き落とし口座に指定されると便利かと思います。キャッシング手数料についてはお得なクレジットカード会社があると思いますのでご自身で調べてください。

ステキな楽しい滞在になることを願っています!
以前、ウルパンについて質問させていただいた者です。

その後、ウルパン・ゴードンに入学し一番ビギナーのキタ・アレフクラスで2ヶ月ほどべんきょうしました。
ウルパン・ゴードンは世界中からわかい学生さんたちが集まっていて、クラスの雰囲気もとても和やかかつ楽しいもので、クラスメートたちと先生とでBBQパーティなどもひらかれ、とてもよかったです。

人気の高い学校のようで申し込みから入学まで少し時間がかかりましたが、待った甲斐もありました。
勉強したい時間帯(朝・昼・夕)や、ペース(週4か週2)でもクラスが選べて、それもよかったです。
また、直説法での教授とはいえ、先生に英語で質問や簡単なコミュニケーションがとれたのもたすかりました。ロシア人や他の国籍がきわだって多い学校では、英語より他の言語でコミュニケーションがとられるという話をききました。

テル・アビブ近郊で新しくウルパンに通おうと思われてる方には、おすすめの学校だと思います。
ご参考までにと思い、コメントさせていただきました。
☆イスラエルの健康(医療?)保険☆についての質問です

日本からイスラエルに移住する際、日本の海外旅行保険に加入して移ってきました。

ツーリストビザから就労許可のついたB1ビザにかわりましたが就職もしていないので、まだ国民保険のようなものには加入できないということでした。

しかし、高額の海外旅行保険を払い続けるのも無理なので、イスラエル現地で加入できるプライベートの健康(医療?)保険をさがしています。
スタンダードなもので、みなさんがよく加入されているものなどあるのでしょうか?
信頼のある保険会社などで名前の知られているところはありますか?
もしくは、現地での生活情報でこのようなことを相談できる機関をご存知ないでしょうか?

どうぞ、よろしくおねがいします。
はじめまして!
お正月2週間ほど、イスラエルにいる友達に会いに行こうと考えてます。
アドバイスお願いします。

実は私は国際結婚をしていて、イスラム教徒の主人(パキスタン)がいます。
遊びに行くのは、私と1歳の子供だけなのですが・・・

去年パスポート更新していて、彼の国に言った時の、入国スタンプはないのでイスラエルの入国は問題ないと思うのですが、もしイスラエルのスタンプをパスポートに押されたら、やっぱりイスラムの国には入りにくくなるのでしょうか?

ちょっと心配してます。

また、イスラエルでも、名前も夫婦別性だから、名前からもイスラム教とのかかわりが分からないと思いますが、どうなのでしょうか?
かかわりがあると、私はイスラム教徒ではありませんが、入国できないとか問題はありますか?


 
たまみさま

ご質問ありがとうございます。
回答が遅れましてすみません。

学生限定ではないのですが個人用の保険会社はたくさんあるようです。
現地の日本人の間ではどこの保険を利用している人が多いかはわかりませんが、サービスの比較表は以下のようなものがイスラエル財務省のHPに載っていました。ご参考になれば幸いです。

http://ozar.mof.gov.il/hon/2001/insurance/memos/tarif200703.xls
masamasaさま

ご質問ありがとうございます。
Masamasaさまとお子様が日本国籍であれば問題ありません。またイスラエルのスタンプが押されたパスポートでパキスタンへ入国される方がイスラエル人の場合、入国できないなどあるようですが、日本国籍の場合は特にないようです。ただ、この場合は入国される当該国にお問合せいただかれるのが一番確実です。楽しい旅になりますように!
☆エル☆さま

ありがとうございます。
直接、パキスタンとかエジプトの大使館に確認すればいいんですね?
ありがとうございます。
masamasaさま

はい。皆様それぞれご事情が違いますので入国する国の大使館に直接お問合せされるのが一番です。
よろしくお願い致します。
イスラエル軍は外人の入隊を受け付けていると聞いたのですが、それは事実ですか。
hakkeshouさま

ご質問ありがとうございます。
答えはNOです。
以前は外国人ボランティアも受け付けていたようですが、現在ではなくなってしまいました。

詳しくはIDFホームページをご覧ください。
http://dover.idf.il/IDF/English/
ご返答ありがとうございます。いきなり物騒な質問をしてすみませんでした。
初めまして。質問したくて、コミュニティに参加させていただきました。

1月の終わりから、エジプトとイスラエルに行く予定です。
ただ、分からないことがあります。
空路以外で、カイロからイスラエルに入るにはどのようなルートがありますか?
また、質問先が違うかもしれないのですが、イスラエルからエジプトへの再入国は、再入国ビザをエジプトで取れば問題なくいけるのでしょうか?

分かる範囲で教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
ひょうきん楽太郎さま

ご質問ありがとうございます。
イスラエル⇔エジプトを陸路で行き来する場合は、タバ国境から可能です。
また、タバの国境に関しては下記のURLに詳しい情報がございます。

http://www.iaa.gov.il/Rashat/en-US/Borders/Taba/

タバ国境へはエイラットから市内バス15番で20分ほど、またはタクシーやツアー会社が運営しているバスなどがあります。


お察しの通り、エジプトへの再入国の際のビザのことはエジプト大使館でお尋ねいただいた方が最新の情報もわかりますし、間違いないかと存じますので、お手数ですがエジプト大使館へ直接お問合せください。
一昨年のイスラエル旅行の際は、親切なアドバイスをありがとうございました。
今回教えていただきたいのは、イスラエルでのお金の管理、と云うか「ヘソクリ」の仕方です。
一応、ネットで調べてはみたのですが、いまいち理解できず…。どなたかご存知でしたら教えてください。

イスラエルの国籍はまだですが、IDは持っています。イスラエル人のパートナーに分からないように(連絡もいかないように)口座を開設し貯蓄することは可能でしょうか?また、可能であればどの様な段取りで手続きを踏めばいいのでしょうか。
聞いた話ですが、この様な状況の場合、何かあると保証人のような立場にあるパートナーに必ず連絡が行ってしまい、バレる、と聞いたのですが、これは本当でしょうか。

現在はパートナーがお金の管理をしていますが、いろいろな理由(日本の両親のことなど)があって、少しずつでもいいので貯蓄をする必要がでてきたため、良い方法をご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
anoneeさま

ご質問ありがとうございます。
どのような形でパートナーに通知が行くのか私のまわりに色々訪ねてみました。
しかし皆、そのような話は初めて聞くようでした。口座を開設すると自宅に銀行から明細などのお知らせが届くからパートナーが知るということでしょうか。
銀行でお尋ねになるのが一番かと思いますが、銀行側の回答が曖昧なようでしたら、多少はお金がかかっても日本で持っている口座に送金という形をとるのはいかがでしょうか。

他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。
返答ありがとうございます。
また、返信が遅くなり、申し訳ありません。
教えて頂いたこともふまえ、いろいろ考えた結果
危険な橋を渡るより、おっしゃるように
多少コストはかかっても、送金が1番のように思いました。
ありがとうございました。
こんにちわ!6日から無事にイスラエルのツアーに参加出来ることになりました。
実は私達夫婦はムスリムなのですが、岩のドームの中の見学はできるのでしょうか。。主人はトルコ人だし、生まれた時からムスリムですが、私はなんちゃってムスリムですし、外見は日本人です。。改宗証明を持っていっても入れてくれるかわかりますか?

私が無理なら主人だけでも入れてあげたいのですが、わかりましたら教えてください。。
Hitomi☆さま

ずいぶん前にご質問をいただいていたのに、またしても気がつかず申し訳ございません。

6日ということは既に出発されていますね。旦那様がイスラム教徒で奥様も改宗されていらっしゃるなら問題ないかと思いますが、突然閉まっていたりもするので現地で確認されるのが一番確実です。通常はイスラム教徒であれば冬季は土曜日〜木曜日の8時〜10時半と12時20分〜14時でお祈りの時間以外なら入れるようですが、これ以上のことは館内にユダヤ教徒しかいませんので聞けませんでした。イスラエル国内の観光省に問い合わせをしていますが、hitomi☆さんがイスラエルにいらっしゃる間に返信が来るかどうか・・・。あまりお役に立てず、すみません。楽しいご旅行を!
Hitomi☆さま


観光省より返答がありました。
現在の最新情報は以下の通りです。

日曜〜木曜
9:00〜12:00
14:00〜16:00

金曜日と土曜日はお休み

ヤッフォ門(Jaffa Gate)に観光省のオフィスがあるので、当日ここでその日の状況を都度確認するのが確実とのことでした。

現地でもミクシィをチェックされていると良いのですが・・・。
> ☆エル☆さん
イスラエルから戻りしたわーい(嬉しい顔)
治安はいいし、きれいだし、歴史的に素晴らしい建物はたくさんあるし、イスラエルが大好きになりましたウッシッシ
ただ、出入国はドキドキしましたが。。

岩のドーム、結局は入れませんでした(泣)
と、いうのも、まず、ヤッフォ門は壊れていて危険ということで閉鎖されていました。おまけに主人は急病で旅行前日から入院してしまい、私1人でツアーに参加しました。。
イスラム教の入信書のコピーを持っていったので、現地のムスリムの入り口があるダマスカス門から入りましたが、クラーンを持ってないこと、アラビア語が読めないという理由で入ることが出来ませんでした(泣)
回りのムスリムは入れてやれと言ってくれたのですが、機関銃を持ったお兄さんはクリアしたのですが、奥にいたおじさんにそのような理由で返されました。。
でも、また必ずリベンジしたいと思いますあせあせ
ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>ペイスさま
投稿番号40でも回答していますように日本人がイスラエル軍に入隊することは現在できません。

IDFのホームページのアドレスは投稿番号40の頃から移動したようです。
http://www.idf.il/english/
>Hitomi☆さま
お帰りなさい。お一人で参加されたのですね。それでもイスラエルが大好きになられたということ、嬉しいです。
旦那様の体調は良くなりましたか?岩のドームは残念でしたね。次回は是非旦那様と一緒にご旅行できますように。
ここ数年イスラエルに行き続けています。今年もこの3月に行きます。昨年いろいろなところでお琴を弾かせて頂き、とても嬉しかったです。イスラエルの方々も喜んで下さり、これからもいろいろなところで演奏ができたらと思っている所ですが、どうやったらいろんな所で弾けるんだろうか?というのが目下の悩み?です。大使館の方とかに紹介してもらうとかして頂くのがいいのでしょうか?昨年は私の演奏を聴いた方々がご自分のお嬢さんの通う小学校で弾いて下さいと言って下さって小学校にも行きましたが、小学校はすっごく嬉しかったですし、子供達も興味を持ってくれました。
Mikiさま

ご質問ありがとうございます。
沢山の方に喜ばれたお琴の演奏、きっと素晴らしかったことと思います。
さて、演奏する場所に関してですが、在イスラエル日本大使館にお問い合わせされてみるのはいかがでしょうか。
在日本イスラエル大使館ではイスラエル人が日本で活動をしたい場合のサポートをしています。
その逆に日本の場合は、日本の在外国大使館が日本人の当該国での活動などをサポートします。
今後とも良い演奏会が開催できるよう、お祈り申し上げます。
エルさんこんにちは。
このようなコミュニティがありご丁寧なQ&Aに感激しております。
年始にはじめてイスラエルを旅行しますが、もしおわかりになれば教えて下さい。

?金曜日の観光について。夕方からお店等は閉まると思うのですが
 観光施設も午後は見学できないと思っておいたほうがよいでしょうか。
 現地ツアーなど毎日催行となっている会社も多いのですが
 実際には行って見られなかった…ということも多いのでしょうか?
 エルサレム&ベツレヘム / クムラン&マサダ / アッコー&ゴラン高原
 を各1日ずつで回る予定ですが、とくに金曜日は避けた方がいい所はありますか?

?土曜日の移動について。
 土曜日に帰国便(17:20)でイスラエルを発つのですが
 公共交通機関は動かないかと思います。
 現地に行ってからタクシーの手配は可能でしょうか、それとも日本からあらかじめ
 専用車を手配すべきでしょうか。イランやイエメンなどにも行ったことがあるので
 12時頃空港に行っていようかと思いますがそのくらい見ておけば大丈夫でしょうか。

?ニューイヤーについて。1/1にイスラエルに着きます。
 日本の元旦のようにお店はほとんど閉まりますか?
 なにか不都合が考えられるようでしたら教えて頂けますか。

よろしくお願いいたします!
>>[56]、

返信が遅れてしまい申し訳ありません。

☆エル☆のかわりに編集を担当していますファラフェルと申します。
かわりにできるだけ質問にお答えします。

?金曜日の観光についてですが、やはりご指摘の通り金曜日は日没になると公共交通機関と観光施設は閉まってしまいます。
たとえば今週金曜日のエルサレム−ハイファ(北部の都市)間の最終バスは15:50分発となっています。滞在時期が1月ですと、日没が早まるためもっと早くにバスがなくなってしまいます。
特に長距離バスですと日没前に運転を終えてしまいたいため最終便が早めになる傾向にあります。

しかし、金曜日は安息日前の準備で街が特別活気づく日でもあります。エルサレムの市場やテルアビブの街など、いつもとは違う雰囲気が楽しめてとてもおすすめです。観光地へ行くより街を歩き回るのも楽しいですよ!

?土曜日の移動についてですが、イスラエル以外の会社のフライトは通常通り運航しているため空港行きのタクシーは安息日中でも問題なく捕まえられます。また、空港へはチェックが厳しいのでフライトの4時間前くらいには着いているのが理想です。
チェックインを済ませれば規模はそんなに大きくないものの免税店等がありますので最後のショッピングなどを楽しむこともできますよ!

?最後にニューイヤーについてですが、イスラエルはユダヤ教であるため1月1日はまったくの通常日です。ユダヤ歴の新年は別にあり、(先月の終わりでした)西歴の新年は関係ないのでお店や交通機関も通常通り営業/運行しています。

それでは、イスラエル観光を楽しんできてくださいね!
またなにか質問ありましたらお気軽にどうぞ!
ファラフェルさんこんにちは、お返事どうもありがとうございます!
そうなのですね、ひと安心です。
であれば1/1はテルアビブで夜の観光を楽しもうかと思います。

もう1点質問なのですが、土曜日も流しのタクシーなどはいますか?
金曜日、エルサレムは夕方以降は静かになってしまうと思うので
ベツレヘムに行ってみようかと思っています。
翌日の土曜日に、チェックポイントのイスラエル側から
タクシーを拾って空港まで行く事はできるものでしょうか?
>>[58]

土曜日のタクシーの件ですが、テルアビブからですと土曜日も普通にタクシーは走っているのですがエルサレムからとなると少し不安です。やはり一番宗教色が濃いですので・・
しかし、観光客の一番の人気都市と考えますと空港行きのタクシーがないことは考えにくいです。

エルサレムの中心部からですとタクシーは普通に走っていると思われます。
あいまいですみません。。。

またなにかありましたらいつでもどうぞ!

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イスラエル大使館 更新情報

イスラエル大使館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング