ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

docomo PRO series T-01A(TG01)コミュのWinXPで言うところの『復元ポイント』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とかの作成はWM6ではできないのでしょうか?
購入したばかりでいろいろなソフトを入れて見たいのですが、
すでに2回ほど、マスタークリアしなければならない状態になり、
元の状態に戻すことがかなりきつくなっています。

そこで復元ポイントのようなものが(要はバックアップ的なもの)あれば、
気軽にソフトを試せると思うんです。
方々で検索してみたのですが、いいソフトには行き当たらず・・・。
TCPMPが、どうにもうまく動作してくれなくて困っています。
ただ、試すたびにマスタークリア&復旧作業もしていられないので。

なにか心当たりがあれば教えてください。

コメント(10)

ご返答ありがとうございます。

>リューサン さん
シェアウェアですか・・・
なにか簡単にバックアップ取れればいいんですが、いまはインストールしたソフト一覧を作って、
せっせと元に戻す作業をしているもので、結構大変です。

>空狼 さん
再生画面が崩れ(縦筋画像のような・・・)、終了しようと思っても終了できず・・・
電源断もできなかったのでマスタークリアをしました。

現状では結構な量のソフトを入れているので、もうマスタークリアは勘弁願いたいところなので、
TCPMP自体の導入も踏ん切りがつかない状況です。
>NoR ver3.0 さん

>インストール一覧を一発でつくるソフトもあります。installhistoryで検索を。
貴重な情報をありがとうございます。
>電池を抜けばいいのでは?
言葉足らずでしたね・・・
電池抜いて起動したところなにやら動作がおかしかったのでクリアしました。
>質問するときは、質問のトピックに。
ご指摘ありがとうございます。
今後、十分に気をつけます。

TCPMPは「TCPMP-WMpro.cab」をインストールしました。
7/20頃の時点で最新版を入れたと記憶しています。
ただ、そのときにビデオドライバの設定で「RAW フレームバッファー」を選んでから
再生しなかったのが原因かも知れませんが、
それを知ってからもまた元に戻す(可能性がある)ことを考えると尻込みしてしまう状況で・・・

ま、何事もチャレンジなのでやってみる価値はあるかと思いますが。
>NoR ver3.0 さん
ありがとうございます。
すこしこちらでも調べてみます。
GF5500editionというのが存在していることを知りませんでした。

バックアップについても調べてみようと思います。
昨日、意を決して「TCPMP-WMpro.cab」で再度インスト−ル->再生を行なってみました。
ドライバを「RAW フレームバッファー」にして試したところ見事再生!。
・・・
しかし、標準InstのWindowsMediaPlayerよりも画質低い???という状況でして、
「まだチューンが足りないかな?」などと思っております。

>NoR ver3.0 さん
ビデオの設定をGDIに、ということですが、RAW フレームバッファーで出来てしまいました。
どのような違いがあるのか、調べてみようと思います。
その違いで画像があまりよくない可能性もあるので。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

docomo PRO series T-01A(TG01) 更新情報

docomo PRO series T-01A(TG01)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング