ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2009年10月出産予定IN神奈川コミュのベビー用品そろえてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまたトピ立て失礼しますあせあせ

みなさんは妊娠6か月〜7か月の方が多いと思うんですが・・・

ベビー用品てどのくらい揃えてますか〜exclamation & question


つわりも終わって安定期に入り、お腹の大きくなる前に・・・と思ってるんですが、みなさんどのくらい揃えられているのかなぁと気になりました。


ちなみにウチはベビーベッドを注文し、ベビーふとんと最低限必要な肌着などをちょいちょい買ってます。

(でも秋冬ものは7月〜8月に入ってくるみたいで、今は夏物が多いみたいですねあせあせ(飛び散る汗)


ベビーカーなどの大きいものはまだ下見中ですが・・・


初マタの方はもうコレを買ったとか、2人目以降の方はいつまでにコレは買っておいたほうが・・・みたいのがあったら教えていただけるとうれしいです電球

よろしくお願いしますひよこ

コメント(15)

こんにちはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私はまだ何も買ってませーん・・・。。

ベビーベッド、チャイルドシート、バウンサー、 は姉からもらう予定です電球

肌着など、西松屋がセールやってるようなので見てこようかなと思ってますぴかぴか(新しい)

ベビーカーは産まれてから購入予定です電球
10月産まれは、すぐに寒い季節になっちゃいますねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>をりchanさん

うちも布団セットはアカチャンホンポで購入しました〜わーい(嬉しい顔)
来月安くなるなんて知りませんでした〜ショックがまん顔
やっぱりまだこれから揃えていくって感じですよね。
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
性別わかったら洋服買いたくなっちゃいますよ〜きっとウッシッシハート達(複数ハート)


>サトさん

おさがりをもらえるっていうのはいいですねぴかぴか(新しい)
西松屋のセール始まるんですね〜ダッシュ(走り出す様)
実家の近くにあるので私も見に行ってみようと思います指でOK
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
産まれてから買うっていう選択肢もありますよね。
そうなんですよね〜10月だと着せるものも微妙な季節ですよねあせあせ(飛び散る汗)
うちは2人目だし、性別は違うものの、上の子と同じ時期に出産なんで、肌着とかは使い回せるので、まだ新たなベビー用品の購入はしていないのですが…


1人の時に思った事は…

まずはベビーカー。
アップリカのAB兼用を買ったけど、段差でつっかかるし持ち運びにはデカいから、結局、6ヶ月頃にはB型に買い換えたので、2人目は3ヶ月頃から使えるやつ(予定では、アップリカのcookie)を買うつもりです。

車移動が多いから、3ヶ月くらいまでなら抱っこ紐だけでも充分なんでウッシッシ


あと、抱っこ紐を使用中に着られるコートは良いと思いますよ〜電球
(たまひよとかレモールとかでも買えます)

1人目の時に、外出解禁になった時、あった方が良いな…と思いました。

2人してモコモコするよりも、荷物が少なくなるし、コートの中で抱っこ出来るから安心感もありました電球


長々すみませんあせあせ(飛び散る汗)
うちは、里帰り出産なので、ベビーベットとお風呂はレンタル予定です
今は、自分で作れる布おむつと肌着を作成しました
お二人目ママさんのご意見、納得〜〜です電球
そして、レンタルという考え方もあるんですねわーい(嬉しい顔)
参考になりますぴかぴか(新しい)るんるん

ベビーカーは本当に迷って迷って・・・。
生まれてから買う予定ですが、今は海外の三輪とか
色々あるんですねーうまい!
かっこいいけど、使い勝手とか口コミで見てますが、
どうなんでしょー。。
坂道の多い自宅近くでは、車ばかりで使わないような気も・・・がまん顔
でも、Quinny+マキシコシってかわいいハート達(複数ハート)
まだまだ時間はたっぷりあるので、ベビーカーに関しては
じっくり悩みたいと思いますクローバー

先日、西松屋でロディーの「BABY IN CAR」のステッカー買いましたウッシッシ
他にもっと買わないといけない物が沢山あるのに・・・あせあせ(飛び散る汗)
昨日2歳の男の子がいる友達の家に遊びに行ってきました電球

色々聞くと、ベビーベットは必要ないかもよ〜ってショッキングなことを言われましたげっそり

おとといベビーベットが届いて組み立てて浮かれてたところだったのでたらーっ(汗)


結局、添い乳とかで一緒に寝るほうがラクになってきて、赤ちゃんだけベットで寝るという状況があんまりなくなるらしく・・・。

ただおむつ替えの時だけは高さがあるから腰をいためなくてラクだそうです電球


私は両親からプレゼントで買ってもらったのでなるべく大切に活用していきたいと思ってますが、レンタルとかでもいいかもしれないですね〜ウッシッシ




>♡かぇる♡ さん

なるほど〜。参考になりますexclamation ×2
ベビーカー、うちは坂の上なので軽いやつにしようとは思ってるんですけど。。
重くて機能がよくて3歳まで使えて・・・・みたいなのはやめようと思います
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

コート、確かに私たちの出産時期は外に出られるようになったら絶対必要ですね〜。

>ようちゃんさん

レンタルの活用もいいですよね〜
布おむつ派なんですねexclamation ×2
自分で作れるなんてすごいです☆


>サトさん

ベビーカー、三輪のやつはかっこいいけど重い&かさばるって聞きました〜あせあせ(飛び散る汗)
うちも坂の上なんですが、やっぱり軽くてラクちんなのがいいですよねきっと。

ベビー用品見てると、細かいものとかもついつい見てほしくなっちゃうんですよねあせあせ


>をりchanさん

私も肌着系に関してはどの種類を何枚買えばいいのか?わかりません冷や汗
とりあえず短肌着とコンビ肌着を5枚ずつくらい買ってみました。
出産直後はよだれで何回も着替えるから10枚は必要だって友達が言ってました〜
でないとしょっちゅう洗濯しなきゃいけなくなるってあせあせ(飛び散る汗)

あと、コンビ肌着・長肌着は両方買ったほうがいいのか分かりませんあせあせ(飛び散る汗)
季節的に足が隠れる長肌着も必要なんですかねぇexclamation & question

それから2wayオールみたいなのはお出かけの時だけなんですかね?
イマイチわかりづらいですよねあせあせ
ベビーベッド…うちも使ったのは退院後の2〜3日くらいでしたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
『生きてる?!』とか心配になって、結局は添い寝してました〜。

3輪のベビーカーは、横幅があったりするので、駅の改札は通れない事もあるらしいですあせあせ(飛び散る汗)
ママ友が言ってました。

でもラクはラクみたいですよ。

肌着は、うちの場合ですが、長肌着は持ってはいたけど使わなかったです〜。
短肌着やコンビ肌着だけでした(数えてみたら、短肌着12枚、コンビ肌着4枚、長肌着3枚ありました)。

オムツ替えの時に邪魔だなぁ…と感じたので。

ちなみに…これもうちの場合ですが、普段は肌着+ベストで生活してましたウッシッシたらーっ(汗)

オムツ替えがラクだし、しょっちゅう母乳の吐き戻ししてたから、着替えさせる事が多く、肌着+ベストの方が洗濯物が少なく済むのであせあせ(飛び散る汗)
補足になりますが…肌着+ベストで過ごしていたのは、生後1ヶ月くらいまででした。
さすがに12月は寒いので、肌着+ロンパースなど+ベストとかにしてました。
皆さん、着々と準備がすすんでいますねハート

私も今日はアカチャンホンポに行って、
短肌着×4
長肌着×4
を買ってみましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
本当に数が難しいですねふらふら

でもお買い物は何だかワクワクしちゃいますね揺れるハート


ついでに、ベビーカーの下見もしましたが・・・。
やっぱり三輪は大きくて重かったですふらふら
我が家はエレベーターなしの三階なので、すぐに却下でした・・・冷や汗

ちなみに、自分で買い物とか行くのが大変だったら、母親学級とかで知り合ったお母さん友達と一緒に買い物行くのもありだと思います

ちなみに、私は、来週ママ友達6人で買い物ツアーへ行ってきます
私は今日買い物に出て、ベビー服やキッズ服をふらふら〜っとのぞいていたら、かわいい柄の2WAYオールが半額くらいになっていたので、買っちゃいました〜わーい(嬉しい顔)

男女兼用できそうな、チョコとかクッキーの柄の2WAYオールで、珍しいしかなり自分好みだったのでつい買ってしまったけど、サイズが50〜70で長袖だったので、長めで春先くらいまで使えそうるんるん

今の時期、セールになっているものの中で春物は長袖だし、買っておくといいかも、と思いました電球

ベビー服なんて春も秋もあんまり変わらないですもんねウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2009年10月出産予定IN神奈川 更新情報

2009年10月出産予定IN神奈川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング