ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Guerlain✿ฺParfumコミュの『オーデコロン イムペリアル』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1853年
『Eau de Cologne Imperiale(皇帝)』EDC
パヒューマー:Pierre-Franis-Pascal Guerlain
香調:Citrus Floral
トップノート:ベルガモット、レモン
ミドルノート:ネロリ

世に出て150年!
そんなに長い時間が経っているのが信じられない新鮮な調香
気持ちのリフレッシュに最適。コロンなので手軽に使えます。
初代調香師のピエール・フランソワ・パスカル・ゲランが、パリのリボリ通りに自らの店をオープンさせたのは1828年。開店当初は、女性一人一人の魅力に合わせて、特別な機会に使う香りを提案していた。1853年、ナポレオン三世の妃ユージェニーのためにつくったオーデコロン イムペリアルが大変気に入られ、「国王閣下御用達調香師」の称号が与えられる。これを機に、フレグランス・メゾンとしての第一歩を踏み出した。これは現在発売されている香水の中で最古のもので、上流階級にふさわしい、気品ある繊細な香りが特徴となっている。そして1889年、ピエールの才能を受け継いだ息子のエメ・ゲランは、微妙で複雑な香りを放つ現代香水第1号ジッキーを発表。香水に初めて合成香料を用いることで、香りに厚みと持続力を加えることに成功した。
ボトルにナポレオン家のみつばちのモチーフの紋章が
付いている。

コメント(4)

私も、夏はインペリアルを使うことが多いです(^^

親がゲランに勤めていたのもあって、小さい頃から大好きな香りでした
確かに最初に立つ香りは、渋いというかほろ苦いというか独特の香りですが
残り香は夏でもくどく感じない程度で非常に使い勝手も良いですね

ただ、ずーっとゲランばっかり使っているので
最近の流行がさっぱり解りませんw

(まして、男性でゲランユーザーって少なそうですし(^^;;
初めて、書籍で紹介されているのを見たとき、単純に「1853年! どんな匂いなんだろう???」と驚き、それから、はや20年近く。
ようやく今年、ふとしたことからカウンターでムエットを頂き、購入に至りました。

“渋い”“苦い”と言われるトップも、後にふわりと漂う香りも、全てが好ましく、吹き付けるたびに幸せな気持ちになります。

もう最近これにしか手がのびなくて、コロンなせいもあり、他にいくつか持っている香水に比べても段違いに減り方が早いです。
昨日何故か他に用事があって時間が無いのにどうしても購入したくてGUERLAINに向かいました。
品薄で最後の1つで次回の入荷も未定との事。
もしかしたら香水が私を呼んだのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Guerlain✿ฺParfum 更新情報

Guerlain✿ฺParfumのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング