ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪芸術大学 写真学科コミュの自己紹介&足跡はこちら

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえずトピたててみました。
私はP90-009で御内ゼミでした。
皆さん気軽に足跡残していって下さいね。

コメント(136)

はじめまして。

香川県在住のゴジラ卿です。
学籍番号はP5-073でした。
高岡ゼミでした。
現在、49才なり。

こんなコミュニティいつのまにか出来ていたのね。
嬉しいです。


久々にミクシィを色々と検索して見つけてしまいました。
大学当時の友人をミクシィで探していますが、
いまだに発見できませんです。(泣)

時々、覗きにきますのでよろしくお願いします。
はじめましてです。

P-92-069だす。博道組でした。
まったく仕事は写真とは関係ないですが、趣味で写真のイベントに関わっております。
徳ちゃんもりんちょくさんもお仲間です。

ミクデビューしたてですが、ちょくちょく遊びにきます。
よろしくです。
おぉ!
久しく覗いてみれば、まもなく100人になろうとしている!!!

ぐはぁ〜
管理人は何もしていないというのに・・・w
P9高岡ゼミですが、P9の次がP90になったのでしょうか?
この9月後半に母校で個展と講義することになりました。
はじめまして、P01の高岡ゼミの者です。こんなコミュがあるとは驚愕しました!これからよろしくお願いします!
はじめまして。

P93-090でしたが2回生の途中で辞めてしまいました。(^^;
こういうコミュニティがあって驚きです。

中退者でも問題ないのであればこれからもよろしくお願いします。
P95−101(多分)ハナワです.色々プラプラといろんな写真撮って来て何となく観光写真の会社に入ってたんですけど、辞めちゃいました.  かなり自分の中でやりたいことが決まってきました.(ようやくですよ)
今そのためのHP作ってます.雛形が出来るまでは内緒にしておきたいんで、簡単にいうと写真に携わっているクリエイターの支援って感じでしょうか.自分の儲けはほとんどないでしょうけどね,
近藤ゼミの人って少ないのね.早田君は出席番号一つ違いのあの早田君かな?ひさしぶり〜この間P95の仲間が結婚式名古屋でやってね写真学科のやつ何人か来てたよ.メールちょうだいね.
私の卒業後に近藤ゼミが存在してたんだぁ。
まさに大先生だった訳だ!
P93、有野→永坂ゼミ出身です。
北尾先生、引退されるんですね。
とってもお世話になったのでお懐かしい〜
P93以降は不人気だったとか小耳に挟みましたが、あたしは大好きでしたよ♪
P88-012 今駒ゼミ出身。でも今駒ゼミ消滅しちゃったそうですね。最近知りました(涙
今の写真業界では極当たり前に行われている、写真の画像処理が専攻のゼミでした。でも当時はパソコン自体が普及する前で(Windowsも無い時代で、シャープのX68000と芸大オリジナルのニューフォトツールというソフトを使ってました)、まして写真をデジタル化して画像をいじるという行為自体が否定的な雰囲気でしたので何かと風当たりは強かったですね。(しみじみ・・・

ところで、近藤大先生元気かな?当時は講師・近藤(公私混同)と言われてましたけど(笑
おとつい行ってたんですが
G4&G5がずらりと並んだパソコンルームで
二回生が和気あいあいと授業受けてましたよ。
大きく雰囲気が違うのは
女子が半数以上というところですね。

近藤先生忙しそうでしたよ
声かけませんでしたが...
はじめまして
P92−099今駒ゼミでお世話になっていました。
今駒ゼミ無くなっちゃったんですか?
X68000とMacintoshの入れ替えの時期に在籍しておりX68000は私が在学中に廃棄された覚えがあります。

写真のデジタル加工は今では当たり前の事でしたが、当時は異端と見られる傾向はありました・・しかしながら、最先端を行ってると当時は自負していた覚えがあります。卒業制作ではデジタル色を消して如何にアナログライクに見せるかに工夫した覚えもあります。

今駒ゼミで覚えたスキルがその後の私の人生設計の礎を築いたと思えます。現在は、違う業界で飯を食っていますがあの時に学んだ事は今も非常に役立っています。
はじめましてー(o^o^o)
P95の有野ゼミにいました。在学中から飲食の仕事(調理師)をしていました(笑)
その後、調理師→パテシエ→パン屋と見事に写真からかけ離れた仕事をしています(笑)
今は写真専門学校卒業の旦那と娘とのんびり生活しています

あんまり95の人とは友達がいませんでしたが(笑)よろしくお願いします!(o^o^o)
はじめまして
フォトグ@赤木さんの知り合いでP84井上博道ゼミ
4期生です。
一応、大阪でカメラマンやってます。
風景撮ってたのが、今は商品撮影...........
作品も撮ってますよ。
プロフの所属からリンク先観てみてください。
P-88 博道ゼミの葛原です。
写真学科コミュ発見したので参加です。
知合いの人、見たらメールしてな〜
P-6(1976年入学、高田ゼミ)劣等生です。
入学当初は片道3時間半かけて通っていました。
おかげで造形実習の作品は満員電車とバスでもまれて画期的な形に変形しました。

このままでは落第?の危機が迫り「土師ノ里」住人に。
卒業後は羽曳野に10年住んでいましたが、母校に訪れた事は1回もないのでせめてここには足跡を残しておきます。在学中は藤井寺のパチンコ屋の裏にある黄色いビルでバイトしてました。(今は無いようです)

当時は周りの皆様に多大なるご迷惑をおかけしたと反省しています。
昼間は事務所のある南堀江に出没しています。
今後ともよろしくお願いします。
P98‐032でしたが、当時編入学がなく専門学校でてから入学して面白くないので二回生で辞めちゃいました。それから先輩のいるスタジオで広告してましたが辞めて今は郵便局員してます。俺の時副手してた黒崎くんが京都造形芸術大学通信教育部で非常勤講師して頑張っているみたいです。里先生元気かな?
P95-059でした。
一食の他人丼+天カスで随分太ったなぁ。
こんにちは。
いま関西を中心にスナップサイトをしています。

色々なデザインを色々な方に任せたいので、興味がある方はぜひ一度見ていただけませんか?
http://www.all-snaps.com/

ウェブデザインできる方も探しております。

以上、失礼いたしました。
髪の毛で作品撮りをしています

させていただける方
募集しております

メッセージください



堺市深井にある
『美容室てんとせん』

のぞいてください
 
 http://ameblo.jp/ten9to2sen/
はじめまして。

そして、新年おめでとうございます。

P01-043です。

経歴:太田眞先生に技術のイロハを叩き込んでいただきました。
元旦からmixiはじめました(出戻りですが・・・・)

P81で坂本ゼミです。

カメラマン、30年やってます。

お仕事のご依頼、マイミク、モデルさん、お友達等幅広く募集しています。

ログインすると、残り114件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪芸術大学 写真学科 更新情報

大阪芸術大学 写真学科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング