ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

久保田カヨ子コミュの【書籍】「幼児の育脳教育」についての感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「幼児の育脳教育」買いました!
エチカの鏡を見たときに、くぼたのうけんが映っていて
その時、お教室に何冊も並んでいる映像が流れていたのと

くぼたのうけんのホームページで販売されていたので
なんだか、「一押し!!」って感じがしたので
買ったのですがイマイチでした・・・バッド(下向き矢印)

「赤ちゃんの脳を育む本」は良かったのですが
他におすすめの書籍はありますか?

ちなみに、「すぐれた脳育てる」もイマイチでした。

「幼児の育脳教育」も「すぐれた脳に育てる」もどちらも
働きかけの仕方が載ってるんですが
月齢がバラバラに書いてあったり、働きかけをする月齢がわかりにくかったりするので、使えない感じがしました。



「幼児の育脳教育」を読まれた方がいらっしゃったら
教えていただきたいのですが・・・・

読みやすかったですか?
私は、良く本を読む方なのですが

「幼児の育脳教育」は、とにかく読みにくくて
「結局、どうすれば良いの?」とか、「タイトルから話が脱線気味じゃない?」とか、話にまとまりが無いと言うか

3回くらい読み直しても、ハッキリ納得できないと言うか
文章を読んでいて、すごくもどかしい感じがしました。

育児で疲れている時に読んでいるからかもしれませんが
こんなに、『読みにくい』って思った本は初めてで戸惑っています冷や汗

-------------
特定の書籍「幼児の育脳教育」についての感想を集約するトピックにするため、タイトルを修正しました。
管理人2009.06.08

コメント(3)

はじめまして。

私もハムハムさんと同じように「幼児の育脳教育」はイマイチでした。
もう少し具体的にかかれていると嬉しいですね。

オムツ替えする時の体操も分からないし、結局は[くぼたのうけん]に通ってくださいっという事なんでしょうかね。

まだ「かしこいママの育児の本」(久保田式とは関係ないですが、内容はいいです)の方が具体的ですすめやすいです。
ゴンEXさん

やっぱり、イマイチでしたよね!
昨日の夜は、後ろのページの方を読んだのですが
少し、マシでしたが、最初の方のページは、ほんとにわかりにくくてバッド(下向き矢印)
「せっかく買ったのに・・・」って思ってしまいました。

「かしこいママの育児の本」持ってます電球
最近読んでなかったですあせあせ(飛び散る汗)
一週間ごとに書かれてるし分かり易いですよねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

久保田カヨ子 更新情報

久保田カヨ子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング