ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FIXED TRICK LABORATORYコミュのHow to trick(その他)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロックウォーク・メガスピン・テールウィップ・ブーメラン等のやり方、質問について話し合いましょー手(グー)

コメント(30)

【ロックウォーク】について

はじめまして。

ロックウォークをやりたいと思い、いろいろ試していますが
なかなかできません、、、。
前輪で小さい円を描くようにして、前加重で回る、、、。

分かっていても体が思うように動きません。

どなたかアドバイスくださいませ〜〜!
一回メイクしただけですが、そんときは酔ってて恐怖心のかけらもなかったんで、おそらくビビらずに思いっきりふることだと思ってます笑
>たかぴーさん

コメントありがとうございます。
ビビらず、、、確かのそうですねえ。

ちなみにトゥクリップ付けないでも
ロックウォークできるのでしょうか?

トゥクリップはめないで、できればな〜と思っているのですが。

スタンドする側のあしを前にきてあしが平行になった時足が左前の場合は右に90度くらいはんどるをきって体をけつから左に振り回して穴を進行方向にひくとロックウォークしてふぇいきーにつながりますよ!あとは体をふる勇気だと思います!クリップ
ははかないときついと思います
>OKマートさん

コメントありがとうございます。
早速、今晩やってみます。
勇気ですね!
僕は持ち上げて 振る ってかんじでやってますよ。
セクションの攻め方について。

皆さんボックス、バンク、縁石などを攻める時の入りのペダル合わせってどうやってます?

トリックの直前にスキッピングや軽く蛇行なんかで距離を調整するとは思いますが、ピッタリここ!って距離で合わせれます?

スイッチで出来る方ならある程度の距離感でトリックを踏み込めるとは思いますが、片足だと中々ここ!ってペダル位置に持っていくのって難しいかと?片足メインの方々の各々のやり方なんかを参考に教えて下さい☆
ロックウォークなんですが持ち上げる時、体の重心はかなり前傾でいいんですか?
JANさん
かなり!って言うと大袈裟なんですけど前傾です。
ロックウォーク練習してるんですが、どーも僕は荒いみたいでリアがすぐパンクしますあせあせ(飛び散る汗)

スムーズにやるコツとかありましたら教えてください(><)
フェイキーのやり方がいまいち分からなくて、ここに書き込みしてみました!
どう言った点について注意したら上手くいくのでしょう(^^ゞあせあせ(飛び散る汗)
出来たらアドバイスよろしくお願いします!
POGO180のやり方を、出来たら順序よく詳しく教えて下さい。

僕の地域(金沢)じゃトリックしてる人、全くいなくてほとんど独学でして...
トリックにもよりますが独学に限界感じてます。
わたくしもPOGO180のやり方教えてほしいです!!
お願いします!!
ユート★さん/


僕もまだしっかり直進は出来ませんが...

基本はひたすらバックサークルを練習、というより安定してバック踏める様にします。
なんせお尻をサドルにしっかり乗せる事が重要です。完全お尻荷重のお尻重心です。

手足の力加減は、普通に前進してる際の状態を意識した方が良いです。
ほとんど力抜いた状態ですかね。

だから変な話、バックサークル何周も出来る様にしなきゃならないとかは無いかも。
最初は力んで身体が前につんのめってバック踏む癖が出来てしまうけど、2〜3周のバックサークルを繰り返して徐々に力抜いてサドルにお尻乗せる意識で踏んでいけば、いつの間にかバックサークルがどんどん大きな円になって直進に近くなります。

毎日ひたすら(フェイキー意識した)バックサークルやってたら、ふとした瞬間にお尻が安定して乗せれますよ。
頑張って下さい☆
> LSTN(1/2)さん
参考になります。
バックサークル難しいです。
そっからですね。
ロールバックの練習してるんですけど
全然できません。
教えてください。
MASIさん

僕もそんなに綺麗にはできないですが、ある程度スピードつけて(スピードがないとやりにくいです)ペダル位置が前後平行になった瞬間にハンドルを90度に捻りながら体の重心をハンドルに載せてお尻を回転方向に捻ってあげるとできると思います。

ロールバックは今やスタンダードなトリックになってるくらいみんなしてるので向き不向き関係なく練習しつづけたらできる技だと思うので諦めずにがんばってください。
Yamaさん

ありがとうございます。
練習してみます。
質問です。
FIXのバニーホップがイマイチこつを掴めません。
howto願います。

BMXだと普通に飛べるんですが、ピストだとポゴみたいな飛び方に
なってしまいます。
> JunkyCR−Zさん
1.踏み込みと同時に手を腰近くまで引き付ける

2.両ペダルの上でさらにジャンプするイメージ

3.2の直後(頂点らへんで)にハンドルを前に押し出す+膝を折って足を引き付ける(ペダルをお尻までぶつけるイメージ)

で大体20cm位は簡単に跳べるようになると思います。
tkpさん→止まったままポゴのポジションからだと20cm位は
飛んでるみたいです。
問題は走りながらが、全くです。。。
JUNKYさん

止まって飛べたら進みながらでも同じくらいは飛べると思いますよ手(パー)

高く飛ぶコツもすべてはタイミングだと思うのでひたすら練習してタイミングを掴めるようにがんばってみてください。
POGO180のあとにフェイキーはいれません。
200度くらいまで回れますがフェイキーにすんなりはいれないのが悩みです。

スピードないとつながらないんでしょうか?
フェイキーからのスライダーのやり方を教えてください!ペダルの位置等も分からないので教えて頂けたら幸いですm(__)m
> masteronoさん
こんにちは。自分は乗りはじめて3ヶ月くらいですが、2週間くらいでロールバックできました。トゥークリップはつけてません。友達はポゴ180とかなんでもできるんでトゥークリップは無くてもなんでもできると思います!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FIXED TRICK LABORATORY 更新情報

FIXED TRICK LABORATORYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング