ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナジマ Najma AkhtarコミュのRishte - Najma Akhtar Gary Lucas

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに新譜出ました!Najma Akhtar と Gary Lucas の二人名義。
録音はすでに2007年秋から2008年春にされ、2008/4/2にはニューヨーク市の Joe's Pub というところでライブもあったたようですけど。

Najmaの声は健在ですね〜 気持ちいいです。うまいです。
ボーカルに、アコースティックギター、タブラの伴奏。2曲でバイオリンも加わります。一部ソロは歪んだエレクトリックギターも。

歌い方とメロディーはやはりインドです。メロディーはインド的で、ポルタメントも登場するのに、全体の印象はこのギターが支配している気がします。ペイジ=プラントのThe Battle Of Evermoreの路線を突き進んだ感じ。しかしこのインド=ブリティッシュトラッド組み合わせは、違和感は全く無く、非常にしっくり合っています。

Gary Lucas は知りませんでしたが、ギターうまいです。ロック・ブルースギターの人とのことですが、個人的にはギターはブルースというより、スリーフィンガーのアルペジオとかスライドギターが中心で、ブリティッシュトラッドフォークが強いように聞こえます。

8曲目 Soul Taker はボーカルギタータブラが一丸となって、これまでにないくらい非常に熱く盛り上がる名曲ですね〜。

なお、英語のライナーノーツは日本語版で翻訳されてませんが、興味深いです。Najma本人がたまたま親戚を訪れていたパキスタン北部で大地震に遭遇したため、そこに半年間滞在して赤十字やパキスタン・米国政府と一緒に救援活動していたようです。それ以前はボスニアでも何年か活動していたらしいです。知らなかった!

ちなみに、日本語版でカタカナ表記はナジマ・アフタール、ガリー・ルーカスと。なんか納得行かないなあ。KHはカ行のほうが合っているのでは?イギリス人なんだし。アメリカ人Gary はカタカナにするならゲイリーでしょ?フランス人プロモーター?の訛った発音を採用してしまったのか、わざわざパキスタンのウルドゥー語にしたがって訛った発音を調べたのか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナジマ Najma Akhtar 更新情報

ナジマ Najma Akhtarのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング