ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

●グローバル企業・経営者・起業コミュの四季コラム15:●Business-Wikipedia:【グローバル企業・経営者・起業家〜地頭力×直感力×コミュニケーション能力×人間力=高付加価値人財】についてのわたしの考え{37}

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだまだこの人数ですが、学生さん、サラリーマンから会社経営者、フリーランスの方とバラエティーに飛んでいます。

中には就職や転職で今悩んでいる方や、経営者としての悩みを抱えている方などまた目的もバラエティーに飛んでいたりします。

アメリカでは優秀な学生ほど、起業してしまいますが、次に優秀な学生がベンチャーへ、そしてようやく次に、優秀な学生が大手企業にいきますが、mixiは日本の方が多いのは現実です。

ただ経営者の方や、起業準備をしている方は痛いほど、分かると思いますが、日本の場合は、中小企業やベンチャー企業の代表取締役社長にはもの凄く冷たい現実もあったりします。決して起業者を脅かしているわけではありません。

わたしは、日本の中にいるなら起業をしないで、サラリーマンでいることも悪いことではないと思っています。

学生は一度会社組織を見てみるのもいいだろうし、今サラリーマンの方は、仕事の取り組み方を変えるだけで、企業文化を変える一歩になるでしょうし、様々なリスクを承知の上で、起業したい方は、先輩経営者にいろいろ教えを説いてもらったり、学生さんから意見をもらってもいいと思います。現経営者の方は、相談でもアライアンスでも求人でも、若者へのアドバイスでもいろいろな使い方をこの場でしてもらえればいいと思っています。

わたしは、場を作ったきっかけだけであり、だからその変わりに皆様から見返りを求めるわけでもありません。

他のコミュニティの運営者は、まず自分の利益ばかりを考えていることも、いろいろなコミュニティの運営者と話しているうちにmixiのビジネスカテゴリーでは得に多いというのが実感です。

わたしは少なくともこのコミュニティ参加者同士が、切磋琢磨して日本のビジネス文化にない、先進的な考え方をわたしも含めて学びあえれば良いと思っています。

だから起業したい人だけ集まっても、知識に偏りが出てしまいますし、アドバイザーとしてやはり経営者の方にもいてもらいたいですし、また経営者同士でもアドバイスする変わりにアライアンスなどメリットがあっても良いと思っています。

また学生は、就職活動をする際に、事前に先輩社会人や経営者に想いをぶつけてリアクションやアドバイスを見てみても良いと思っています。

このコミュニティは、皆様の考えや意見を通して皆様が人間的に成長出来れば十分だと思っています。

その先の選択の就職、転職、起業などはまたその時のいろいろな状況や環境によるでしょうし、やり方も変わってきますから、人間力、地頭力、直感力があればどんな選択をしても良い成果を得られると思います。

だから、起業家だけでなく、学生やサラリーマン、経営者などなどいろいろな人がいて、その方々の考えや意見を表に残す事によって集合知として、皆様で共有出来て、皆様がそれぞれ成長していければ良いと思っています。

あくまで、参加者の皆様が一番なので、そういう人たちを広く多く集めたいと思っています。

なので起業家だけ集まってしまっても、決して皆様のメリットにならないので、他のビジネスコミュニティとは違いバラエティにとんだ方々が、各々の業界や立場から様々な角度から物事を見て、意見、情報、アイデア、議論をしていけるものがベストだと考えています。

孔子の言葉にこんなものがございます。

子曰はく、割れ三人行えば必ず我が師を得。其の善き者を択びてこれに従う。其の善からざる者にしてこれを改む。

要約すると、

私は三人で一緒に行動したならば、きっとそこに自分の師を得る。善い事を行う者がいたらそれに見習い。善くない事を行う者がいたら、その善くないことをわが身に省みてあらためれば、ほかの二人はみんなが師となる。

という言葉が、仕事をしてたり、組織を作ったり、人を育てるときによく頭に思い浮かびます。それが、この場になれば最高だと理想的なコミュニティだと考えております。


【グローバル企業・経営者・起業家〜地頭力×直感力×コミュニケーション能力×人間力=高付加価値人財】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4205552&guid=ON

参加は→ http://mixi.jp/join_community.pl?id=4205552

【東京都:東京23区・東京郊外】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4221614

参加は→ http://mixi.jp/join_community.pl?id=4221614

【わたしの過去日記履歴】
http://mixi.jp/list_diary.pl?id=21403637&from=navi

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42580969&comm_id=4205552&guid=ON

↑一部日記はこちらに移しました。ただしコミュニティ参加者でないと見れない様なのでご注意ください。

【わたしへのマイミク申請】紹介文つきで、コミュニティでも絡める方がお好みです♪
http://mixi.jp/add_friend.pl?id=21403637

長文になりましたが御拝読ありがとうございました。
真賀田四季(日記はリンクフリー)

コメント(2)

よし(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5214676) 2009年05月04日 18:06

本当に人と人の繋がりの大事さ

そして、いろんな人のいろんな経験や考え方

そして、違い

そういうの事に、日々感化され驚かされています。

結構単純exclamation & questionなだけかもしれませんが
この場を通じて

感化されまくりたいと思っていますチャペル
●真賀田 四季 2009年05月04日 18:41

よし様

わたし個人の利害をとっぱらてしまうと、案外誰でも思い付く様なコンセプトなのですが、以外とコミュニティ運営者は何かのメリットがあって運営してたりするのを知ってこんな単純なWikipediaみたいな集合知の様なコミュニティになりましたわーい(嬉しい顔)

人と出会うことには意味がありますけど、お金をだして、わざわざ交流会や勉強会に足を運んで、求めてもいたもの以下の価値しか体験出来ないなら、それってビジネスとして、顧客満足度を無視した詐欺に近いと思うんですよねもうやだ〜(悲しい顔)

だったらWikipediaの様に皆様で、皆様が持ってる知識や経験を落とし込んでいけば、誰も損もしないし(交流会や勉強会を収益目的とした運営者は損するかあせあせ)、誰もがWikipediaみたく、知りたいときに利用し、知っていることを加筆してくれるわーい(嬉しい顔)誰もがメリットとなるものになると思うんですわーい(嬉しい顔)

仕事は、一生誰もがするものですし、家事や育児だって男性からみたら女の義務みたいに思われるかもしれませんが、それも、わたしは立派な仕事だと思っていますわーい(嬉しい顔)たまたまどんな仕事より愛情が強いだけで、男性も任されたプロジェクトや責任が大きいものや、やりたかったものに愛着があるのと同様にわーい(嬉しい顔)

そんな非営利な単純なコンセプトですけど、よろしくお願い申し上げますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

●グローバル企業・経営者・起業 更新情報

●グローバル企業・経営者・起業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。