ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの 9/17 新作入荷情報+今後のリリース情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<管理人様、告知失礼します。>


本日は、アンダーグラウンド・シーンの動向を左右する、ベルリンHardwax、
ロンドンHonest Jonsという、UGが絶大な信頼をおくサプライヤーから荷物が届きました。
非常に豊潤な内容でございます。覚悟してご覧ください!!>>>

ーーーーーーーーーーーーー【今後のリリース情報】ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト・コレクター・マスト!DERRICK MAYのウルトラ・レア盤が復刻!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
凄いものが出てきました!!1988年にKEVIN SAUNDERSON率いる[Kms]のオフシュート
[Pheerce Citi]からリリースされたDERRICK MAY幻の12インチ「Sinister」が、
オリジナルラベル仕様にて復刻です!!

【ご予約受付中】
★ MAYDAY - Sinister / Pheerce Citi [Pheerce Citi/ 12inch]
http://bit.ly/YRRYxk

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大事件!!!BASIC CHANNELのレジェンド・トラック3作品が初のヴァイナル化!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは世界中の全テクノ・ファンが待ち望んでいたのではないでしょうか!
絶対にヴァイナル化は無いと思われていた伝説のトラックが遂に12インチ化です!

ベルリン・ミニマルのパイオニアであり、ダブとミニマルを融合させた張本人
BASIC CHANNELが、9枚の12インチをリリースした後、1995年にCDリリースした
歴史的傑作「BCD」のみでしか聴くことが出来なかった3作品が、19年の時を経て
待望のヴァイナル化!アルバムの冒頭を飾り、フリークの間ではBASIC CHANNELの
隠れた名作として重要視されてきた傑作「Q-Loop」、CDではフェード・アウト
していくショート・ヴァージョンでしたが、この12インチでは、13分を超える
フルレングス・ヴァージョンが収録されています(これも大事件!!)!
B面には1993年にリリースされたBC04こと「Q 1.1」と同時に制作されたと思われる
ノンビート・トラック「Q1.2」、そしてBASIC CHANNELの真骨頂といえるクラック・
ノイズとサーフィスノイズで構成されたサウンドスケープ作品の「Mutism」の2曲を収録。
Buy Or Die!!!!!

★ BASIC CHANNEL - Q-Loop [Basic Channel/ 12inch]
http://bit.ly/1uLabX8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユルユルのフォーキー・ニューエイジ・バレアリック・ナンバー再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
信頼のリリースが続く[Emotional Rescue]の最新作。今回は、昨年復刻された1st.
アルバム『Whichever Way You Are Going, You Are Going Wrong』にて、新たな
ファンを獲得した、UKの伝説的宅録兄弟ユニットWOOの超貴重な音源が登場。

1991年アルバム『A La Luna』収録の「Magic In The Dark」のアンリリース・
ヴァージョン、1990年リリースのアルバム『Into The Heart Of Love』収録の
「Make Me Tea」と「A Little Long Way」という3曲を収録。DURUTTI COLUMNと
PENGUIN CAFE ORCHESTRAの合作をBRIAN ENOがプロデュースしたとも評される
ニューエイジ・アシッド・フォークトロニカ。今ならSEAHAWKS、解散した
スウェーデンのSTUDIO辺りのバレアリック新譜と同列で楽しめる大推薦盤です。

★ WOO - Magic In The Dark [Emotional Rescue / 7inch]
http://bit.ly/1r0F6hi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前衛テクノ・テクノ名門[The Trilogy Tapes]新作2タイトル!UG推薦盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Mo Wax]や[Honest Jones]のジャケット・デザインを手がけたWill Bankheadが
運営する前衛テクノ・テクノ名門[The Trilogy Tapes]がまたしても問題作を発表。
カルトレーベル[Bunker Records]系列の[Panzerkreuz]を始め、[Berceuse Heroique]、
[Gooiland Elektro]といった、アンダーグラウンド・レーベルから作品を発表してきた
ダッチプロデューサーROEL DIJCKSによる単独プロジェクトEKMANによる衝撃作。
歪んだ質感が堪らない強烈なロウ・トラックをベースに、往年のPLASTIKMANと同様の
狂気を発する音玉がテケテケと転がるように絡んだフルスペクトラムなレフトフィールド・
テクノを展開したA1を猛プッシュ。厳しいノイズの破片が摩擦するポスト・
インダストリアル的な側面をもったロウ・ハウスを披露したB面も容赦なし!

★ EKMAN - Entropy [The Trilogy Tapes / 12inch]
http://bit.ly/1wpr6PV

現在のダンスミュージック・シーン最前衛であり最前線でもある名門[The Trilogy Tapes]から、
ブルックリン[Mister Saturday Night]からのデビュー以来、世界中でセンセーションを
巻き起こしているN.Yの鬼才ANTHONY NAPLESが再登場。一見涼しげでありながらも、
そのザラ付いた手触りと身体にまとわり付くような粘りに、カルト臭を感じずにはいられない
A1、シンプルなピアノのリフを響かせたエレクトロニック・ハウスを展開するB1、
メカニカルな印象を受けるエッジの効いたシンセ・フレーズが絶え間なく変化を繰り返す
マッド・サイエンス・テクノB2など、パンチの効いたロウテクノを展開。

★ ANTHONY NAPLES - Zipacon [The Trilogy Tapes / 12inch]
http://bit.ly/1qL6MJn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UGヘビープッシュ!このリエディット・シリーズが要チェックでお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[The Trilogy Tapes]や[L.I.E.S]とも連携を深めながらUK地下シーンから発信を続ける
ロンドンの[Berceuse Heroique]が、リエディット・シリーズをスタート。

その第一弾は、ギリシャはアテネを拠点とする[Modernista]から、初期のシカゴ・
ハウス・サウンドをアップデートさせたかのような作品をリリースしてきた
PAUL BENNETT aka DUSTER VALENTINEと、[Members Only]にてRON HARDYの
遺伝子を受け継ぐかのようなダーティーなリエディット作品を発表してきたJAMAL MOSS
によるスプリット盤。両者ともに西アフリカのオブスキュア・ディスコ・ビギー
知る人ぞ知るクラシックNANA LOVEの「I'm In Love」が題材。グイグイと引っ張る
うねるようなグルーヴで展開されるJAMAL MOSSのヴァージョンが凄すぎる!

★ DUSTER VALENTINE / JAMAL MOSS - The Brasserie Heroique Edits Part 1 [ Berceuse Heroique / 12inch]
http://bit.ly/1uTaRcV

第ニ弾は、なんとなんと、[Honest Jon's]を運営する世界屈指のディープディガー
HOWARD WILLIAMSが新プロジェクトJAPAN BLUES名義にて登場。全曲和モノ楽曲を
使用しているらしいのですが、ネタ元は不明(さすが和モノコレクターHOWARD WILLIAMS!)
デトロイト・テクノ的な趣を感じるメロウなA1、YMO的なエレクトロ・ディスコを
展開したB1、そしてベルリンのディスコ・ヒーローSMITH N HACKと同じ匂いを感じる
ミュータント・ディスコを展開したB1と、全曲刺激的!!

★ JAPAN BLUES - The Brasserie Heroique Edits Part 2 [ Berceuse Heroique / 12inch]
http://bit.ly/1o2CI6k

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARDWAX流通のUSカルト・レーベル[Modular Cowboy]から2枚の新作がリリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MARCEL DETTAMNNやSHEDなど、ベルリン・テクノ中核アーティスト達が大きな
影響を受けたと語る超重要人物、JAY PATRICK AHERNによるプロジェクトCHEAP
AND DEEP PRODUCTIONSが自身主宰、US[Modular Cowboy]から待望の新作をリリース。
90年代から活動するデトロイトのカルト・エレクトロ・ユニットECTOMORPHによる、
アシッドなリミックスを筆頭に、シカゴ・サウンドを踏襲した、ヘヴィで荒削りな
ミニマル・アシッドを披露。ゴツい音質、ダンサブルで腰にくるプリミティブな
リズムが秀逸なB2も圧巻です。

★ CHEAP AND DEEP PRODUCTIONS - Time Stops [Modular Cowboy / 12inch]
http://bit.ly/1r0FbSj

HARDWAXが流通する注目のUS地下テクノ・レーベル[Modular Cowboy]の記念すべき
10枚目は、ERIKA AND JAYによる実験性を兼ね備えたミニマル・アシッドな4トラック。
うねるように渦巻く電子音が病み付きになる、絶品のレフトフィールド・ハウスです。

★ ERIKA AND JAY - The Listeners [Modular Cowboy / 12inch]
http://bit.ly/1smF5Ce

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Just Arrived This Week」スタッフ、オススメ作品!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ CHIP E - Jack Trax [Dj International / 12inch]
1986年に[DJ International]からリリースされた、CHIP Eのアシッドハウス・クラシックが
オリジナルマスターからリマスタリングされてリイシュー!JOE SMOOTHをフューチャー!

★ APHRODISIAC - Song Of The Siren [Nu Groove / 12inch]
幾多のハウスDJにプレイされた、美しくアトモスフェリックなアンビエント・ハウスの
名盤が遂にリイシュー!

★ PMH - Entrance (Sleeparchive Remix) [Finitude Music / 12inch]
冷淡な温度感を感じるアンビエント・シンセをバックにタイトなビートが疾走する
オリジナルを、ベルリン・ミニマルに実力派SLEEPARCHIVEがリミックス。

★ THE TIME AND SPACE MACHINE - The Way Out Sound From In Three [Ample Play / 2LP]
PSYCHIC TV、GRIDとして80年代初頭から活動してきた、イギリスの奇才RICHARD NORRISの
プロジェクトTHE TIME AND SPACE MACHINEによるリミックス・ワーク集。
インディ・ロック/ニューウェーヴ作品を存分にエレクトリック・サウンドで料理した傑作ばかりです。

★ ITAL - Endgame [Planet Mu / 2lp]
ベルリン[Workshop]からのリリースでお馴染み、ブルックリンの気鋭ITALこと
DANIEL MARTIN MC-CORMICKによる3rdアルバムが[Planet Mu]からリリース。
ダウンロードカード封入。

★ HENNING BAER & MILTON BRADLEY - A Shared Objective [K209 / 12inch]
ベルリン・アンダーグラウンド!HENNING BAERとMILTON BRADLEYによるヘヴィ&
ダーティなベース・ミュージック作品!From Hardwax!

★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/15RZpjt

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング