ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの11/22クリアランスセールのお知らせ + 新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま、告知失礼致します
-------------------

今月は、毎週末がセール!!というわけで、今月はUG決算期につき、毎週末
ジャンル毎のセールを開催中です。

第一週目の「Disco」、第二週目の「Techno」、そして先週末の「House」に続て、
今週は、「Bass Music / Nu Jazz- Crossover / Rock」など、テクノやハウス等の
ストレートなダンスミュージックではないジャンルをピックアップいたします。

普段はあまり手に取らない他のジャンルを聴くには良い機会だと思います。
掘りがいあリますので、ご期待下さい。

期間は今晩24時(くらい)から、23日(月)の午前11時まで!

本日深夜(24時前後)からスタートいたします。開始と同時にFacebookやTwitterにて、
案内いたしますので、チェックしていてください!Let's Dig!
http://bit.ly/16RyP0P

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電気仕掛のアフロ・ミニマル・プロジェクトHARMONIOUS THELONIOUS最新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A Must Have! 改造ターンテーブルとシーケンサーで新型のポリリズミック・ミニマルを
展開する独の重鎮STEFAN SCHWANDERによるソロ・アフロ・ミニマル・ユニット最新作!

アフロ・リズムとTERRY RILEY、STEVE REICH等を始祖とするUSミニマル・ミュージックの
融合を旨とする、STEFAN SCHWANDERによる電気仕掛のアフロ・ミニマル・プロジェクト
HARMONIOUS THELONIOUS名義での最新作が、自身のレーベル [Asafa]から限定リリース。
やっぱりこの名義での作品は面白い!フランスの[Antinote]レーベルのALBINOSなどの
フォロワーも出現してきていますが、やっぱり本家は別格。ポリリズミックかつサイケデリックな
トライバル・ミニマルは、ガムランやアフロといった民族音楽的なプリミティブさと、電子音楽の
オルタナティブさが融け合った、刺激に満ちた陶酔性を内包した、ロウファイ・サウンドを極地!
間違いありません!!UG推薦盤!

★ HARMONIOUS THELONIOUS - Drum, Chant And Other Music [Asafa / 12inch]
http://bit.ly/17OfCh4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Hi-NRGディスコの始祖、天才プロデューサーPATRICK COWLEY 激レア音源が復刻!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DERRICK MAYのDJを体験したことのある方なら一度は耳にしているはずのGIORGIO
MORODERプロデュースのシンセディスコ金字塔DONNA SUMMER「I Feel Love」の
最強ヴァージョン「Megamix」を手掛けていたことでもお馴染みの、サンフランシスコを
拠点に活躍したH--NRGディスコ・プロデューサーPATRICK COWLEYが、1973年から
亡くなる直前の1981年に掛けて制作、2本のゲイ・ポルノ・ムーヴィーにサントラとして
提供していたという激レア音源を収めたコンピレーションがこちら。

一般的に良く知られているディスコメーカーとしてのスタイルとは一線を画した、
ニューウェイヴ調のパンキッシュなアッパーチューンから、名も知れないオブスキュアな
シンセウェイヴ音群にも通じるロウ & ダーティーなトラックばかりで、これはかなりの
衝撃作。STEFAN GOLDMANN主催[Macro]から復刻されたヴォーカリストJORGE
SOCARRASとのコラボ音源よりも更に生々しいプライヴェートな質感が剥き出しの音。
レフトフィールドなディスコ探訪の旅には欠かせないカルトな名所としての新たなる一枚が誕生。

★ PATRICK COWLEY - School Daze [Dark Entries/ 2LP]
http://bit.ly/17y5FSu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!ダブステップ〜UKG〜テクノのハイブリッド最新型!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダブステップ〜UKG〜テクノをハイブリッドした斬新な作品で、一部のコアなファンの
間で話題を集めている、ロンドン出身ベルリン在住の注目気鋭OBJEKTによるキラー・チューン!

まだわずか2作品のリリースながらも、耳の早いコアなフリークには絶大な指示を
得ている、ベルリンを拠点にするイギリス人プロデューサーTJ Hertz aka OBJEKT
自主レーベルからの3作目12インチ。"Native Instruments"にてドラム・シンセの
開発を行っているということもあってか、ビートへの拘りはストイック。テクノでも
ありダブステップでもあり、ジャンルの壁をぶち壊したオリジナルなビート構築は
唯一無二!超限定レーベルです。再入荷は不可能だと思われますので、お早めにどうぞ。

★ OBJEKT - Objekt #3 [Objekt / 12inch]
http://bit.ly/1h6IeoR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
USロウハウス震源地[L.I.E.S.]から、仕掛人の一人TORN HAWKのソロ・シングルが登場。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WILLIE BURNS a.k.a. BLACK DEERとタッグを組んだ[Rush Hour]傘下[No Label]
からの12インチ、そのBLACK DEERと片面ずつを分け合う形でリリースされたホワイト盤
「Lies-017.5」で、他を圧倒するサイケデリック・ハウスを披露したロウハウス系、
超重要人物LUKE WYATT aka TORN HAWKが、[L.I.E.S.]に再登場。

どことなく「E2-E4」を彷彿とさせるコードワークを使用しつつ、ザラついたノイジーな
質感とヒプノティックなミニマル・シンセが網の目にように絡み合うドラッギー・
チューンのA1、クラウト・ロック的なサイケデリック・チューンのA2、クレイジーな
唸り声のような音塊がうねるダウンビートにバレアリック・モードの神々しいサイケ
ギターが旋回するB1など、全曲文句なしのレフトフィールド・ハウス!このお方は別格!

★ TORN HAWK - Torn Hawk [L.I.E.S. / 12inch]
http://bit.ly/1bHMNyA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も様々なリリースがあったバレアリック系ですが、これは屈指の傑作でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイケデリック・エスノ・バレアリックの凄いブツが届きました!オーストラリア
奥地から登場の謎ユニットによる新興レーベル[Multi Culti]からの第1弾。

オーストラリア発祥という事しか現時点では詳細不明のアーティスト / レーベルながら、
驚くべきクォリティにつき、バレアリック・ラヴァーズには自信を持って紹介したい
一枚がこちら。宗教的な色彩を帯びたチャント / コーラスがトライバルでバウンシーな
トラックにたなびくグルーヴィーなA面「We Shall Be Found」で既に大推薦なのですが、
グッとテンポを落としてドープなトライバル・ダブ・エレクトロを展開しているB面2曲は
更に凄い存在感。80's バレアリック〜コズミックの一際カルトで濃厚なクラシックスを
連想させる仕上がりはただ事では有りません!

★ DREEMS - In The Desert [Multi Culti / 12inch]
http://bit.ly/1aVbjuY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリン"Hardwax"が配給するカルトレーベル[Sued]の新作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Sex Tags UFO]の気鋭DJ FETT BURGER と、[Acido Records]主催、DRESVN aka
DRESVN等によるユニットXIによる12インチ。

シンプルなTR-808ビートに、トリップ感を倍増させるノイジーな飛び音がグリグリに
渦を巻き上げる、サイケデリック・ミニマル・ハウスが2曲。特にヒプノティック・
ムードを倍増させたB面の「Dub Session」が危険極まりない出来!入荷枚数に限りが
ございますので、お早めにどうぞ。

★ XI - Sued 6 [Sued / 12inch]
http://bit.ly/1e70gTE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KDJ顔負けのライブフィール溢れるエボニー・チューン! KEZ YMの最高傑作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
盟友RONDENIONと共にジャパニーズ・ビートダウン・シーンを牽引するKEZ YM
による漆黒のディスコ・グルーヴ!

ソウルフルなコーラス群とファイルセット・ヴォイスのサンプルが入り乱れた、
ライブ感に満ちたディスコ・ファンク・グルーヴを披露したA1「Amplified Soul」は、
分厚いボトムと豪快なパーカッションでグイグイとビルドアップするピークタイム・
チューン。ジャジーなエレピワークやガヤ声など、MOODYMANNばりのサンプル・
コラージュを多用したB1「Alive」も、フロアを熱く盛り上げてくれそう。構成力、
サウンド共に、確実に進化しているKEZ YMの最新作、間違いなく彼の最高傑作
だと思います。素晴らしい!UG推薦盤!

★ KEZ YM - Root Bound Ep [Faces Records / 12inch]
http://bit.ly/18VhFed

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!THEO PARRISHの東欧版突然変異?とでも呼びたくなる斬新さ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界中を席巻中のルーマニアン・ハウス勢の中核の一人、COLDFISHの別名義
LAURINE FROSTによる待望の新作は、期待を上回る仕上がりの新感覚トライバル・
グルーヴ!

盟友PETRE INSPIRESCUによるリミックスも収録した前作「Metafora Of The Wolves」
も強烈だったLAURINE FROSTによる待望の新作。前作にも感じられましたが、
ストレートな4/4感覚は控えめに、極めて生々しい質感のドラムとパーカッション
によるトライバルなグルーヴは更に磨きが掛かっています。単純にアフロとは
言い切れない無国籍な感覚の野趣溢れるグルーヴは、THEO PARRISHの東欧版
突然変異?とでも呼びたくなる斬新さ。セットにレフトフィールドなスパイスを
効かせたいDJの方々に大推薦の一枚です!

★ LAURINE FROST - Swings Of Liberty [Sharingtones Records / 12inch]
http://bit.ly/18VhC21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイト・アンダーグランド・ネクスト・ジェネレーション・ホープ最新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KYLE HALLの[Wild Oats]や、ロンドンの[The Trilogy Tapes]といった重要レーベル
からリリースを重ねるデトロイトの新世代アクト物MANUEL GONZALESが[Third Ear]からデビュー!

KYLE HALLと共に、デトロイト・アンダーグランド・ネクスト・ジェネレーションの
ホープとして大きな期待が寄せられている、注目気鋭が[Third Ear]からデビュー!
ロウハウス贅ともリンクするLO-FIなマシーンビートとケオティックなシンセ・ワークで
展開されるディープ・テクノから、ドラッギー極まりないノイズの渦が巻き上がる
エレクトロ、鋭い倍音とメランコリックなシンセが不安定に揺らぐテックハウスまで、
良い意味で、過去のデトロイト作品の呪縛から開放された、ドープネス・テクノが5曲。
THEO PARRISHが登場して来た時のような、ワクワク感を感じます。チェックすべき!!

★ MGUN - Some Tracks [Third Ear / 12inch]
http://bit.ly/18cQuRv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!グニャグニャしたシンセ・ワークがトリッピーなモダンハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリンの地下レーベル[Klasse]を主宰する女性アーティストJOHANNA KNUTSSONと
[Fullbarr]等からのリリースでも知られるHANS BERGのコンビによる新作がメチャクチャ面白い!!

エレクトロとハウスの中間を行くようなリズム・グルーヴに、古くはDERRICK MAYや
90年代中期のシカゴ[Relife]レーベルでよく聞けた、YAMAHA DX系の硬いけどグンニャリ
した質感のシンセが、流動的に形を変化させながらコミカルなグルーヴを作っていくA面が
イチオシ!中盤からパーカッシブにビルドアップする感じも素敵です。掴みどころが無い
フレーズに持って行かれますよ!最高!B面は、もう少しオーソドックスなテックハウス
ですが、ワイルド・ピッチ的な4/4グルーヴでのビルドアップと、チャカポコした
パーカッション・ループが魅力的な、使えるトラックです。マイナー作品ですが、
是非チェックしてみてください!

★ JOHANNA KNUTSSON & HANS BERG - I Buy Pink Sheet [The Free Spirit Society / 12inch]
http://bit.ly/1bbLLQq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田中フミヤ・リミックス!ウクライナのテクノ・プリンセスNASTIAによるNewシングル。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルーマニアン・レーベル No.1レーベル[All Inn]のサブレーベル[Nilla]の第5弾は、
ウクライナの女流アーティストNASTIAによるNewシングル。

ウクライナのテクノ・プリンセスとして脚光を浴びている注目の女流アーティスト
(超美人です)NASTIAが、ルーマニアン・ミニマルの中核[All Inn]のサブレーベル
[Nilla]から新作をドロップ。VILLALOBOS辺りのプレイにハマりそうな、音数の
少ない繊細なビートの上で、ピアノやギターのフレーズが鋭いサウンド・エフェクトの
中で交差する、ディープ・ミニマル・ハウス作品。B面には今年は自主レーベル
[Torema]の20周年ということもあり、活発な活動を魅せてくれた日本が誇るミニマル
DJ 田中フミヤによるリミックスを収録。ビートをタイトに強化した文句なしのDJ
ツールヘリミックス。

★ NASTIA - Maslo Ep [Nilla / 12inch]
http://bit.ly/1iAoXeD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ SHADOWLUST - Trust In Pain [L.I.E.S. /12inch]
勢い衰えない名門中の名門ブルックリン[L.I.E.S.]から、アンドラを拠点とする
詳細不明のミステリアス・アクトSHADOWLUSTによるフルアルバムがドロップ。
[Pan Records]周辺のポスト・テクノ / インダストリアルとも共鳴するアバンギャルド・サウンド!

★ DJ STEEF - Edits Vol.5 [Biomix /12inch]
現行リエディット / バレアリック・シーンの外せない面子へと存在感を増したフランスの
人気プロデューサーによる自主制作ホワイト・レーベル・リリース第5弾!

★ INIGO KENNEDY - Vhsk [Token /12inch]
アグレッシブだけどディープ…。並大抵ではない音圧と繊細な音響でがっちりハメ込む、
ドープ・ミニマルの決定盤!ベルギー名門[Token]最新作。

★ FUNCTION - Remixes [Ostgut Ton /12inch]
1st.アルバム『Incubation』からのリミクシーズがベルリン[Ostgut Ton]から!RROSE、
N.S.I、RECONDITE、VATICAN SHADOWリミックス。

★ RVDS - Moon On Milky Way [Smallville /12inch]
しっとりと落ち着いた大人のムードで展開される、メロウ・ディープ・ハウスの傑作!
ハンブルグの名門[Smallville]最新作。

★ WBTTU - Cores For Spin Ep [Wbttu /12inch]
RON HARDYの遺伝子を継いだ (?) 狂騒的なエディット・センスがヤバい[Welcome Back
To The Underground]、約一年振りの新作が登場。今回もけっこうキてます、コレ!

★ LITERON - Knob Exploitation [Clone Basement Series /12inch]
ダッチ・テクノ・シーン最重要人物GERT-JAN BIJL aka GERDが、久々にLITERON名義にて
新作を発表!ドラム缶を叩くような分厚いパーカッションとヴォイス・ループで攻めるB面がキラー!!

★ JANN - The Ghetto Slang [Lord Of Dance /12inch]
フランスはボルドー出身の新人プロデューサーによるロウ & タフなシカゴ系トラックスの傑作!
SANTIAGO SALAZAR、DJ TLR (Creme Org.)、AROY DEE他が絶賛の一枚!

★ CRIMEA X - Haunted Love / A Present [Hell Yeah /12inch]
イタリアン・バレアリックのトップ・チームによる新作は,飛ぶ鳥を落とす勢いのLEGOWELT、
そしてLAUERによるリミックスを収録した鉄板な一枚!

★ CARL CRAIG, JEROME SYDENHAM, LO HYPE - Sun Ark [Ibadan /12inch]
現行USアンダーグラウンド・ハウスを代表する重鎮JUS-EDによる主催[Underground Quality]
からの最新作。ズレたセンスが病み付きになりそうな異色のヴォーカル・トラック!

★ V.A. - Light Sounds Dark [Light Sounds Dark /12inch]
鬼レアな80's シンセ音減の発掘作業を続けるマニアック・レーベル[Light Sounds Dark]から
新たなる2枚組コンピ・アルバムが登場。ロウ・ハウスの間接的ルーツとも受け取れる超絶
トラックがギッシリの必聴盤です!

★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/15RZpjt

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング