ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの9/10新作入荷情報 + 今後のリリース情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっかり秋の香りがただよい、過ごしやすくなりましたね。数週前までの
酷暑は一体何だったのか、と思わずにはいられませんが、短い日本の秋を
思う存分楽しみましょう。

欧米もすっかり秋モードとなり、リリースのペースが一気に上がってきて
います。2013年を代表する作品になるかもしれない、注目作の案内が沢山
届き初めていますので、本日は、新入荷情報の前に、これから10月にかけて
リリースが予定されている推薦作品のご紹介からご覧ください。>>>>>

ーーーーーーーーーーーー【今後のリリース情報】ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトのネクスト・ジェネレーション注目気鋭が[Sound Signature]からデビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトのネクスト・ジェネレーションの代表各として世界中から熱い
支持を集めている[Wild Oats]主催 KYLE HALLと共に、"Fundamentals"と
いうパーティーを開催している、次世代を担う大注目株JAY DANIEL(何と
NAOMI DANIELの息子とのこと!)のデビュー12インチ。

テープ・レコーディングされたという今作、アナログ録音らしい、LO-FIな
手触りが、聞き手のイマジネーションを刺激するリアル・ロウ・ハウス作品。
[Dance Mania]時代の LIL LOUISの作品群を思わせるような、ハードウェアを
駆使したマシーン・ビートとシンプルでヒプノティックなシンセで展開される
A1、初期のTHEO PARRISHとも通じる、ダーティーなリズムの打ち込みにセン
スを感じるA2、ザラザラしてテクスチャでねっちょりと絡みつくようなグルー
ヴを形成したミニマル・ハウス作品のB1など、デトロイト・ファンはもちろん、
シカゴ、そして近年大きなムーブメントとなっているロウハウス・ファンまで、
チェックしていただきたい注目作。デビュー作が、いきなり[Sound Signature]
からというだけで、彼がどれくらいの期待を集めているかがわかると思います。
ちなみに今後は、[Wild Oats]から年内に新作をリリース予定だとか。この名前、
覚えておきましょう!UGヘビー・プッシュ!

【ご予約受付中 : 9月下旬〜10月入荷予定】
★ JAY DANIEL - Scorpio Rising EP [Sound Signature / 12inch]
http://bit.ly/15RZe7E

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月下旬から10月にかけて、リリースが予定されている推薦作品です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ IORI - Antimonit Ep [Prologue Music / 12inch]
活動拠点をベルリンに移し、ワールドワイドな支持を獲得している。
UGヘビー・プッシュの日本人ミニマリストIORIが、ミュンヘンの名門[Prologue]
から2作目となる新作を発表!

★ SDC - Correlation #1 [Clone Royal Oak / 12inch]
北アイルランド出身の天才、SPACE DIMENSION CONTROLLERがSDC名義で、
[Clone Royal Oak]から新作をリリース。

★ V.A - In The Dark: Detroit Is Back [Still Music / 3lp]
デトロイトのドキュメント・ムービー「In The Dark: The Soul Of Detroit」の
サウンドトラックとして05年に[Still Music]からリリースされビートダウン最強
コンピレーションの続編がリリース!リアル・デトロイト・サウンド!

★ MALA - Como Como (Theo Parrish Remix) [Brownswood / 10inch]
アルバム『Mala In Cuba』からのリミックス・シングル・カットは、何と
THEO PARRISHによるリミックス!限定盤!

★ DOPPLEREFFEKT - Tetrahymena Ep [Leisure System / 12inch]
これは大事件!DREXCIYAのメンバーでもあるGERALD DONALDを中心にした
エレクトロ・ユニットDOPPLEREFFEKTが、約6年ぶりの新作をリリース!

★ DJ GILB'R & DJ SOTOFETT - Ep [Versatile Records / 12inch]
ロウなマシーン・ビートとジャジーなサックス・アンサンブルが奏でる、
グレイト・ディープ・ハウス!フランスの名門[Versatile]からの注目作!
レーベル主催DJ GILB'Rと、[Sex Tags Mania]のキーパーソンDJ SOTOFETTが
タッグを組んだ問題作がコチラ!

★ V.A - Various [Ostgut Ton / 2lp]
欧州のテクノシーンの行方を左右するベルリンの重要レーベル[Ostgut Ton]の
コンピレーション・アルバム!

★ MARCEL DETTMANN - Dettmann II [Ostgut Ton / 2lp]
BerghainレジデントのDJとして君臨するベルリン・テクノ界の最重要人物
MARCEL DETTMANNが、約3年ぶりとなるフル・アルバムをリリース。

★ PLANETARY ASSAULT SYSTEMS - No Exit Ep [Mote Evolver / 12inch]
このお方は別格!UKテクノ大ベテランLUKE SLATERによる、最強のヒプノ
ティック・ミニマル!ミニマル・ファン必聴でお願いします!

★ GROSS DRESSER - Floarting Mood? [Altzmusica / cd]
ALTZ主宰レーベル『アルツムシカ』から、緊急リリースアウト、アイ
ランズミックスの決定盤♪『 Floating Mood?』この夏のざわめき、
来夏シーズンへの妄想に快適なチルダウンミックスを!

★ TERRENCE PARKER - Finally Part 1 [Planet E / 12inch]
CARL CRAIG主催[Planet E]から、デトロイト・ハウスを代表する重鎮
TERRENCE PARKERが満を持して登場。なんとLOUIE VEGAリミックスも
収録したハウス・ファンなら必聴の一枚!

★ MOVE D - The Km20 Tapes (1992 -1996) [Off Minor Recordings / 12inch]
MOVE Dが1992年から96年の間に制作し、カセットテープにて録音/保存
されていた未発表作品が、初のヴァイナル化!JUJU & JORDASHのJORDAN
CZAMANSKIが主宰する[Off Minor]からのリリース!

Pre-Order(ご予約)商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/1ebpJPB

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MARK PRITCHARD & MARCELLUS PITTMANによるリミックス盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英国の老舗名門[Far Out]によるアニヴァーサリー・プロジェクトFAR OUT
MONSTER DISCO ORCHESTRAのリミックス・シリーズ最新作は、3 CHAIRS
の最若手MARCELLUS PITTMANと、元GLOBAL COMMUNICATION、現在は
HARMONIC 313として活動しているUKのダンスミュージック・シーンを牽引
してきた大ベテランMARK PRITCHARDによるリミクシーズ。

オールドスクール・シカゴ・ハウスとも通じるラフネスなマシーン・ビートに、
低い位置からせり上がってくるような、アシッド感のあるシンセ・フレーズが
渦巻くロウハウス・グルーヴを展開したMARK PRITCHARD、まさに"ファンク"
を感じずにはいられない、生々しいドラミングを駆使したリズムワークに、
黒光りするベース、ジャジーなエレピなどの生楽器を絡めたモーターシティ・
ハウスへリミックスしたMARCELLUS PITTMAN、どちらも傑作と言わざる
得ない、グッドジョブ!

★ FAR OUT MONSTER DISCO ORCHESTRA - Vendetta [Far Out / 12inch]
http://bit.ly/15RZh3s

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!どす黒いグルーヴと美しいシンセ・ワーク、最高です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90年代に、[B12]、[Peacefrog]、[Mo Wax]、[Pure Plastic]といった名だたる
名門から数多くの傑作をリリースし、AS ONE、AUTECHRE、BLACK DOG、
AFX等と並び、UKピュア・テクノ / インテリジェンス・テクノ・シーンにて
活躍した、STASISことSTEVE PICKTONが、ビート・ダウン・スタイルに
チャレンジする人気プロジェクトSOUL 223の最新作。

やっぱりこのお方は天才!ピュア・テクノ / インテリジェンス・テクノ時代から
の、彼の真骨頂であった、繊細で透明感のあるスペーシーなシンセワークを多用
しながらも、グルーヴは黒々したビートダウン・スタイルという、SOUL 223なら
ではのディープ・ハウスを展開。UGヘビー・プッシュ!

★ SOUL 223 - Fear Of Stopping [Delusions Of Grand / 12inch]
http://bit.ly/15RZkMJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファンキーなロック〜ソウルを題材にしたグレイト・ワーク!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Harmless]からリリースされる御大ASHLEY BEEDLEのリエディット・コンピ・
アルバムからの限定先行カット。

今年のレコード・ストア・デイ用に限定プレスされた12"EPがようやく入手可能
になりました。A面はUKハード〜プログレッシヴ・ロックFAMILYの1972年度
アルバム『Bandstand』の冒頭を飾ったブルージー・ナンバー「Burlesque」。
B面はFUNKADELIC周辺人脈のド迫力女性シンガーRUTH COPELANDによる
1971年の名作『I Am What I Am』収録「Gimme Shelter」。どちらも70年代
特有の泥臭い熱気のこもった迫真の演奏が胸に迫る素晴らしい名曲。バレアリック
云々の視点からももちろん楽しめるはずの大推薦盤。再入荷は難しそうなので、
お早めにどうぞ!

★ ASHLEY BEEDLE - Rocks - Re-Edits [Harmless / 12inch]
http://bit.ly/1ebpNih

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
言わずと知れたユーロ・シンセポップ古典が新たなるリエディットで登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
"Paradise Garage"、"Music Box"、"Music Institute"と、N.Y. 〜シカゴ〜
デトロイトを問わずクラシックとして受け入れられたユーロ・シンセポップ
大名曲の新たなるリエディット!

ABBA「Lay All Your Love On Me」リエディットも大好評のMARTIN BRODIN
が主催する[MB Disco]の新作は、各界著名DJのクラシカルなセットではいまだに
多用されているスイスのシンセポップ大御所コンビYELLOが1981年に放った
稀代のクラブヒット「Bostich」のリエディット。まずMARTIN BRODIN自身に
よるリエディットはグルーヴィーなパーカッションを追加してミニマルなハマり
を演出した渋い仕上がり。そしてCOPYCAT名義での2ヴァージョンは、原曲の
グラインドする迫力のグルーヴを見事に抽出、新たなシンセ・リフの追加も理に
叶った仕上がりのナイス・リワーク。特にド派手なパーカッションにフォーカス
した「A Copycat Remix」は抜群に盛り上がりそう。曲名を知らない方でも聴けば
"あっ、コレか!" と判る方も多いのではないでしょうか?名曲です。

★ MARTIN BRODIN / COPYCAT / YELLO - Bostich [Mb Edits / 12inch]
http://bit.ly/1ebpQdQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MOTOR CITY DRUM ENSEMBLEやSOULPHICTIONファンにもオススメです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディープ・エレガントなジャジー・ビートダウン・ハウス注目作。程よい煙さ
と滑らかなジャジー・ムードが素敵!

[Melbourne Deepcast ]、[Delusions Of Grandeur]、[Sleazy Beats Black Ops]
等、ポスト・ビートダウン・シーン良質レーベルからリリースを重ねてきた
MAX GRAEFが放つ、傑作ビートダウン・トラック。柔らかい音色でスムージー
に流れる、くぐもった質感のエレピ・フレーズと、ソウルフルな女性VO.を
効果的に使用した、程よい煙さで展開されるジャジー・ビート・ダウンの傑作
「A Tale Of Love」、切れ味のあるハイハットを軸にしたライブフィール溢れる
リズムに、タメの効いたジャジーなリフが絡む「As If」など、全4曲収録。
この浮遊感、最高です。

★ MAX GRAEF - The Love Tapes [Melborune Deepcast / 12inch]
http://bit.ly/15RZnIg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DBX「Losing Control」をファンキーに仕立てた感じ?RADIO SLAVE新作!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはキラー!!TR-808によるスッカスカなファンキー・マシーン・ビートに、
タイトルでもある「Repeat Myself」と呟くヴォイスが、絶妙なイコライジング
にてトーンを変化させながら反復する、声ネタ・ミニマル・ハウスの快作!

シンプルなワンループのヴォイスが、イコライジングで変化するところや、
時折りディレイで倍増する感じは、90年代の大ヒット作、DBX「Losing Control」
を思わせますね。レコ箱に入れていくと重宝しそうな、オススメのDJツールです。
アカペラが入っているのもありがたい!

★ RADIO SLAVE - Repeat Myself [Workthemrecords / 12inch]
http://bit.ly/1ebpWlQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ V.A. - Tonic Edits Vol.1 [Toy Tonic / 12inch]
MARVIN GAYE名曲をネタにしたMG「Fakewine」もロングセラーを記録中の
[Toy Tonics]からまたしても見逃し厳禁のリエディット作品が登場!大推薦!

★ V.A. [COMPILED BY ALEX FROM TOKYO] - Originals Vol.10 [Claremont56 / cd]
[Claremont 56]が世界の目利きDJ達に選曲を依頼する人気シリーズ「Originals」
ラストを飾る第10弾は、フランス〜N.Y. を股にかける親善大使ALEX FROM TOKYO!

★ TIEDYE - Road Less Travelled [Gomma / 12inch]
STILL GOING、DJ KAOSリミックスを収録!スウェーデンのカルト・プロデュー
サー・コンビによる2年振りの新曲が登場。

★ DANIEL AVERY - Airstrike Ep [Emotional Relish / 12inch]
ANDREW WEATHERALLからの支持も集めるロンドンのレフトフィールド・
エレクトロ・トップDJによる[Emotional Response]と[Gomma]の共同主催
レーベルからの会心の一発!

★ BILLY W - Kick And Flutter [Kinfolk / 12inch]
SOFT ROCKSが運営に携わると思しき[Kinfolk]レーベルの第4弾。80's シンセ
ポップ〜インダストリアル〜90'sアンビエント・ダブのラインでバレアリックの
一側面を照射する10"EP。SOFT ROCKSリミックスも◎!

★ SLY-ONE - Warm Red [Lost In Translation / 12inch]
ブリストル出身のトリオSLY-ONEによるテック・ベース最新型!レーベル主催
ADDISON GROOVEによるジューク/フットワークを消化したトライバリッシュな
UKベース・リミックスを搭載した注目作!

★ JAY W. MCGEE - Turn Me On / Your Love [Legere / 12inch]
1980年カナダ産のウルトラ・レアなジャジー・ディスコ / モダン・ブギー名作
の正規復刻!HARVEY、DIMITRI FROM PARIS辺りがスピンしていてもおかしく
ない絶品です!

★ BYRON - Too Much [Golden Sound / 12inch]
バレアリック・シーンで人気爆発の1985年発イタロ・ディスコのレアな名作が
オリジナル仕様で再発。これは本当に心地良い名曲。

★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/15RZpjt

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング