ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの8/20新作入荷情報 + 今後のリリース情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、リリース告知、失礼致します。
--------------------------------------------------

先日お伝えいたしました「レコード・プレス・サービス」、沢山のお問い合わせ
を頂き、そのうちのいくつかは、プレスに向けて進み始めております。頂いた音源
が、マスタリング、ラッカリングを経て、どんどんと形になっていき、ヴァイナル
として届いた時は、僕たちも自分の作品のように嬉しいものです。まさに音楽屋
冥利に尽きるとはこのことだな、何て思いながら作業にあたっています。

そんな中、UGがプレス代行お手伝いさせて頂いた、国内レーベルの作品が、どどっと
リリースされます。まずは、お馴染み新潟の[Iero]、ワールドワイド・ヒットした
「Drafting Under The Stars」のフォローアップとなるTAKUYA MATSUMOTOの
新作です。

次は、四国は愛媛県のNewレーベル[Kin-Ben Label]、実験性と機能性が兼ね備わっ
たディープ・テクノで、これからのリリースに期待したい注目レーベルです。

そして最後は、RONDENION主催[Ragrange]の新作。今回は東京アンダーグラウンド
・シーンの盟友NO MILKを紹介しております。ちなみにRONDENIONは、この秋、
フル・アルバムをリリース予定。こちらも近日、ご予約開始いたしますので、期待
してお待ちください。

というわけで、まずはその国内レーベル3作品のご予約情報からご覧ください!>>>


ーーーーーーーーーーーー【今後のリリース情報】ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本から生まれた真のマシン・ソウル・サウンドが詰まったマスターピースが誕生!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年、設立10周年を迎える新潟発の中堅レーベル、「ジャパニーズ・アンダー
グラウンド」という言葉が最も相応しいインディペンデントな活動が実を結び、
今や、海外での高い評価を獲得した、UGヘビー・プッシュ・レーベル [Iero]が、
約1年ぶりの新作12インチを発表。

2010年にリリースした「Drafting Under The Stars」は、海外へのプロモー
ションを一切行なっていなかったにも関わらず、SCOTT GROOVES、REGGIE
DOKES、VAKULA、COTTAM、MOVE D、FLOATING POINTS 、HUNEEといっ
た、アーティスト達のプレイリストやDJチャートに挙げられるなど、ワールド
ワイドなヒットを記録し、世界から新作のリリースが待ち望まれていた、横浜
在住のトラックメイカーTAKUYA MATSUMOTOによるエレクトロニック・
ソウル・ハウス3トラック。

一歩一歩着実なビートを刻むイーブンキックとエッジの効いたリムショットを
響かせたミドルテンポのハウス・グルーヴに、つんのめりながらも、聴くもの
を引き込んでいくシンセ・フレーズを中央に置き、中盤から絡んでくる叙情の
旋律を奏でるピアノが、情緒のあるムードを作っていくA面「Side by Side」、
曲全体をリードするソウルフルなうねりを効かせたシンセ・ワークが、色気と
温かみを感じさせてくれるB1「Get Something New」、澄明で心が洗われる
ようなメロディー・シンセが、ゆったりとしたグルーヴの中で、生き生きと
精彩を放つ、ピュアなエレクトロニック・サウンドを展開したB2「Propped
Bamboo」の3曲を収録。

【ご予約受付中 : 8月下旬入荷予定】
★ TAKUYA MATSUMOTO / Side By Side EP [Iero/12inch]
http://bit.ly/14xeBm9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベース・ミュージックとミニマルの狭間を往来するポリリズミック・テクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THE HUMAN & ASSETSが主宰する、愛媛県の工業都市を拠点とするインディ
ペンデント・レーベル[Kin-Ben LABEL]のセカンド・リリースは、ヒップホップ
やドラムンベース等のブレイクビーツ・ミュージックにて音楽の世界へはまり、
その後出会ったデトロイトテクノからの影響にてテクノ・ミュージックへ傾向
していったという、DOTTINGによるデビュー12インチ。

「音楽の規則的催眠性の中で、偶発的な奇妙さがもたらす快感を表現すること
にチャレンジしている」というコンセプトの元に制作された本作、音の鳴って
いない隙間をコントロールした、ポリリズミックなパーカッションにて展開さ
れる「Sosuu」は、ベース・ミュージックから派生したテック・ベース贅とも
共鳴するジャンルを越境したディープ・トラック。バウンスするイーブンキック
を軸に、メロディーやフレーズといった具体性とは相反した、抽象的な音像が
交差するシュールなテクノ作品の「Aiueo」は、ミニマルな構成ながらも聴く
ものに風景を感じさせるような展開が見事。極限まで音数を削ぎ落とし、鳴っ
ている音の一粒一粒の響きと、その相関関係に力点を置いた、まさに「狂気と
快楽」が形象化されたミニマル・テクノの「Drop Upward」は、エクスペリ
メンタルながらもファンクショナルな究極のDJツール。

【ご予約受付中 : 8月下旬入荷予定】
★ DOTTING / Kblv-002 [Kin-Ben Label /12inch]
http://bit.ly/1bOXx0e

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RONDENIONリミックスとのカップリングによる、がっぷり四つに組んだ圧巻の力作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内ビートダウン〜ディープ・ハウス・シーンを牽引するRONDENIONの主宰
レーベル[Ragrange Records]最新作は、東京アンダーグラウンド・シーンの
盟友NO MILKを紹介!

昨年の「One Time Or One More Time Ep」以来となる盟友RONDENION主催
レーベル「Ragrange Records]からの新EPは新曲「Keep On Running」と
「Voice Of...」及びそれぞれのRONDENIONリミックスを収録した、レーベル
の気合いがひしひしと伝わる4トラックス。ウッドベースとピアノによる渋い
ブラック・ジャズ感覚溢れるフレージングがMOODYMANNにも匹敵する存在感
の「Keep On Running」、控えめに主張するアフロ・パーカッションをまとっ
て絶妙の深夜帯グルーヴを展開した「Voice Of...」の2曲は、この手のスタイル
に先鞭を付けた第一人者の貫禄充分のポスト・デトロイト・ディープ・ハウス
絶品。RONDENIONはよりダーティーで殺気を秘めた音色が特徴のミニマル・
グルーヴを披露。特に「Voice Of...」におけるトライバル・ファンクネスは各界
DJの御用達となり得るキラーな完成度。

【ご予約受付中 : 9月上旬入荷予定】
★ NO MILK / Rhapsody Since 2002 EP [Ragrange Records /12inch]
http://bit.ly/18Hc8sN

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポストSLEEPARCHIVE!?タイムレスなスペースド・アウト・ミニマル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A Must Have! BEN KLOCK主催[Klockworks]久々の新作はウクライナの注目
気鋭による、タイムレスなスペースド・アウト・ミニマル!

MARCEL DETTMANN率いる[MDR]と共にベルリン地下シーンを牽引してきた
超重要ミニマル・レーベル、BEN KLOCK主催[Klockworks]の新作は、ウクラ
イナから現れた期待の超新星Etapp Kyleによるヴァイナル・デビュー作。これ
は絶対に見逃せません!ポストSLEEPARCHIVEとでも言えそうな、パルス音を
駆使したミニマル・テクノなのですが、程よいトランス感を兼ね備えたスペー
シーなムードがたまらなくカッコいいんです!特にA1、B2の2曲が◎。ウワ音
のループがメインなので、ベースの効いたトラックとロングミックスしても使え
そう。音の繊細さも抜群。とにかく、これはベルリン・テクノ・フリークなら、
持っていて頂きたい1枚です。再プレスしないレーベルですので、無くなったら
入手困難になることが予想されます。再入荷も厳しいと思われますので、気に
なった方はお早めにどうぞ。

★ ETAPP KYLE - Astra [Klockworks / 12inch]
http://bit.ly/14P1FHu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アンビエント /ドローンの傑作だと断言させて頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MORITZ VON OSWALD TRIOのメンバーでもある、モジュラーシンセ・マイ
スター MAX LODERBAUERが、何と意外にもキャリア初となるソロ・フル・
アルバムを発表!

90年代はSUN ELECTRICのメンバーとして活動、00年代以降はTOBIAS FREUND
とのNSI.、そして近年はMORITZ VON OSWALD TRIOとして活動する、エレク
トリック・ミュージック界の隠れた実力者MAX LODERBAUERの1st.アルバムが、
Hardwaxがディストリビューションする[Non Standard Productions]から登場。
これまで、本当に沢山の作品に参加してきていたので、かなり意外な印象なの
ですが、一人で全作品を仕上げたのはこのアルバムが始めてだとのこと。彼の
真骨頂でもある"Buchla"や"Eurorack"といったビンテージのモジュラーシンセ
サイザーを巧みに操り、PCやMTRなどを使用せずに、殆ど即興的に制作された
という今作、瞑想的なドローンから、洗練されたミニマルまで、職人技を堪能
出来る、大傑作2枚組。

★ MAX LODERBAUER - Transparenz [Non Standard Productions / 2lp]
http://bit.ly/14P1Hzh

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JAY PATRICK AHERN aka ADD NOISE & JONAH SHARPによるスペシャル・プロジェクト!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この組み合わせは興奮モノ!!ADD NOISE、HAUNTOLOGISTS、CHEAP AND
DEEPといったカルト・ユニットでお馴染みのJAY PATRICK AHERNと、
[Workshop]からリリースされたMOVE DとのユニットREAGENZも話題を集めた、
西海岸アンビエント/ピュア・テクノの巨匠JONAH SHARPによるスペシャル・
プロジェクト!

アナロジカルなマシーンビートを主軸に展開されるロウ・テクノの傑作!
この渋さ、判る人には判ってもらえるはず!ナカナカ入手が難しいレーベルです
ので、あるうちにどうぞ。

★ MODULAR COWBOY - Modular Cowboy 7 [Modular Cowboy/ 12inch]
http://bit.ly/14cRKjr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノルウェイ・シーンの次世代の筆頭はこの人でしょう![Sex Tags UFO]からの新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リミックス仕事もがぜん増えているDJ FETTBERGERと、PRINS THOMAS主催
[Full Pupp]よりソロ・リリースを果たしているTELEPHONESのコラボとなった本作。

まずサマーフィール溢れるアコースティック・ハウス・グルーヴを心地良く
聞かせるA面「Rytmenarkotisk」はTELEPHONESによるソロ・トラック。
さすがは[Full Pupp]組、レヴェルの高いトラックを提供してくれました。
B1「Tutti Frutti del Mar」は二人の共演で、浮遊するシンセ・コードとカリ
ビアンなパーカッション・グルーヴがこちらも夏向けな装いで、何とも心地
良いです。ラストのB2「Burger Trip」は、B1を素材にFETTBERGERがソロ
でリモデルしたと思しきトラックで、謎度もがぜん急上昇のダブ・シンセが
飛び交う超モンドなパーカッション・グルーヴで、さすがはFETTBERGER!

★ DJ FETTBURGER & TELEPHONES - DJ Fettburger & Telephones [Sex Tags UFO / 12inch]
http://bit.ly/14cRKzV

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バレアリック通過後の耳を直撃する凄い演奏が詰まっています!初回500枚プレス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大推薦!知られざる旧ソ連圏 / 東欧の未発表音源の発表を主眼としたエストニア
拠点のリイッシュー・レーベル[Frotee]の第1弾。

多くの場合、一国に一つの国営レーベルが存在するのみで、レコードとして作品
を発表するのには並々ならぬ困難が立ちはだかっていた、東欧の旧共産圏の知ら
れざるポップ・ミュージック音源をリリースするという、非常にエキサイティング
な志に期待の高まる新レーベル[Frotee]の第1弾は、エストニアの首都タリンを
拠点に活動したバンドTORNAADOによる未発表音源集。ディスコ、ジャズ・
ファンク、フュージョン、レゲエ、ポップス、そして少々のポスト・パンク的
尖り具合が絶妙にブレンドされたエキゾチックかつファンキーな演奏の数々は、
バレアリック・リヴァイヴァルを通過したレア・グルーヴ新時代の動向の指標
として、聞き逃すのはあまりにも勿体ない輝きに満ちています。オリジナル・
マスターテープからのリマスタリング。

★ TORNAADO - Instrumentaaltsukkel Regatt [Family Groove / 12inch]
http://bit.ly/14cRKjz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトのKYLE HALLとロンドンのFUNKINEVENの合体ユニットによるシングル第2弾。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ガビガビとうなるアシッド・シンセ・リフが突進するワイルドなミニマル・
シンセ・チューン「Intro」、オールドスクール・エレクトロを軸にとても
現代的なひねりが加えられたハード・マシン・グルーヴ「Ignorant」という
強面なA面、ジャズ〜クロスオーヴァー / フュージョンとデトロイト・テクノ
の最良のエレメントを融合させたような穏やかなシンセのトーンが素晴らしい、
チルアウト・エレクトロ「In The Grid」と、その変奏版とでも言えそうなディ
ープなシンセ・チューン「Outro」と、勢いに乗る若手二人の絶えざる創造性が
発揮された内容は文句無し、デトロイト・ファンからポスト・ダブステップ系の
最新のダンス・ミュージック・ファンにまで大推薦の一枚です!

★ FUNKINEVIL - Ignorant / In The Grid [Wild Oats / 12inch]
http://bit.ly/14cRKjv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ SHIMMY SHAM SHAM - Shimmy Sham Sham 005 [Shimmy Sham Sham/ 12inch]
FRANCOIS K、LUCIANO、DERRICK MAY等がパワープレイしたFELA KUTIネタ
の1番で衝撃的デヴューを果たした謎のリエディット・アクトによる約二年振り
の第5弾!今度も鉄板で使えます!

★ KELPE - Monte Verita [Don't Be Afraid / 12inch]
DEPTH CHARGE主催[DC Recordings]を長らく根城としていた新世代ビート
メーカーによる[Don't Be Afraid]からのジャンル・ブレイカーな新作。
このベース感、正に今、フレッシュ!

★ CHEAP AND DEEP - Time Stops [Modular Cowboy / 12inch]
HARDWAXが流通するUS地下レーベルから、レーベル主催JAY PATRICK AHERN
aka CHEAP AND DEEPの新作が登場。超地味渋なミニマル・アシッドの快作!
大推薦!

★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/naJ64

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング