ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの8/9新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、リリース告知、失礼致します。
--------------------

昨年末に、ひっそりとオープンし早八ヶ月。最近では、遠方からわざわざ
足を運んでくださるお客様も増えてきており、ようやくリアル店舗らしく、
音楽ファンがコミュニケーションが出来る場所として、活用して頂けるよう
になってきた「神戸ストア」。

いつも足を運んでいただいている皆さん、そして、まだ、ご来店頂いたこと
がない音楽フリークの皆さんに、日頃の感謝を込めて、明日からの2日間、
「神戸ストア」にて「サマー・セール」を開催いたします。

期間は今週末、8月10日(土)、11日(日)の2日間。

入荷したばかりの新作商品(オンライン・ストア上で、(New-Arrival)と表記
があるもの)を除く、全商品が、通常価格から20% OFF!

神戸ストアの店頭価格はオンラインストア通常価格の10% OFFですので、
実質30% OFFということになります。

もちろん試聴も可能!冷たいお茶をご用意しておもてなしさせて頂きます!

遠方の皆さんも、神戸観光がてら、お越しくださいね!
もちろん、近郊の皆さんのご来店もお待ちしております!>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フリーキーなレフトフィールド・ディスコの大傑作です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バレアリックな視点から再検証が進むニューエイジ・ミュージックのムードが
濃厚に漂っていた「APC Edits Vol.1」が鮮烈だったAARON COYESによる
[Rush Hour]の挑戦的なアナログ・オンリー・レーベル[No 'Label']からの第2弾
リリースは、盟友NATE ARCHERと組んだ新ユニットによる2トラックス。

アナログ質感の極太キックに土俗的なパーカッションがアクロバティックに
エディットされて散りばめられた、擬似熱帯クルーズ感覚に酔わされる変態トラ
イバル・ディスコの「Jungle Dancing」、けたたましいシンセ・リフが極彩色の
軌跡をまき散らした、こちらも相当にネジ曲がった音像に仕上がった「Wave
Riding」。どちらもPEAKING LIGHTS譲りのサイケデリック性とフロアでの機能性
が見事に両立した10分越えの傑作につき、大変にオススメ!

そしても前作に引き続き、今回もマスタリングはSONIC BOOM。

★ LEISURE CONNECTION - Jungle Dancing / Wave Riding [No 'Label' / 12inch]
http://bit.ly/13TaFMm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90年代初期の地下デトロイト物とも通じる、暗黒のスリージー・ハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日FUNKINEVENが主宰する[Apron Records]からデビューしたばかりのマイ
アミの新鋭(若干19歳だとか!)GREG BEATOが、ブルックリン発[L.I.E.S]から
新作を発表。

90年代初期の[KMS]辺りからリリースされていたプレ・ハードコア・テクノを
思いださせるような、ダークなトーンで展開される3トラック。音階を付けた
ヴォイス・サンプルと腰の座ったベース・ラインでグイグイ推し進めるA面、
キレイ目のメロディーながらも音像が歪んでいるという、普通では考えられない
スリージーさにゾクゾクしてしまうB1、DERRICK MAYやJUAN ATKINSの初期
作品とも通じるようなタフなTR-909グルーヴと迷宮感覚溢れるフレーズが
グルグルと回るB2、どれも一筋縄ではいかない個性が発揮されている無視でき
ない1枚です。愛好会の皆様、これは押さえておいてください!

★ GREG BEATO - Pma [L.I.E.S. / 12inch]
http://bit.ly/13LksrE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
250枚限定!コレクターズ・アイテム!再入荷不可能です。早い者勝ち!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前作のOBJEKT & COSMIN TRGの作品がずば抜けたカッコ良さだった、[Warp
Records]傘下のオンライン・ミュージック・ストア"Bleep.com"内に設立された、
"Green Series"の新作は、言わずと知れたベルリン・テクノの重要人物MARCEL
DETTMANNと、[Prologue]や[Stroboscopic Artefacts]、[Mote Evolver]といっ
たダーク・ミニマル・テクノ愛好家達から一目置かれる重要レーベルからリリー
スを重ねてきたLUCYによるスプリット12インチ。

硬いキックとが響く4/4グルーヴにふんわりした地味なメロがループするDETT
MANNにしては(笑)軽やかな雰囲気で展開されるディープ・ミニマルのA面、
巻き込んでいくようにうねるダイナミックなシンセとインダストリアルなトラ
イバル・グルーヴで圧巻の展開を魅せるLUCYのB面、どちらも文句の付けよう
がない貫禄のミニマル・テクノ。特にB面のLUCYのグルーヴ、並大抵ではあり
ません。

★ MARCEL DETTMANN / LUCY - Ride / Slaves' March [Bleep / 12inch]
http://bit.ly/13TchFK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Prologue]レーベル、DONATO DOZZY、ABDULLA RASHIMファンへ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スウェーデンはストックホルムの注目レーベル[Northern Electronics]から、
[Prologue]レーベルの諸作品や、DONATO DOZZY、ABDULLA RASHIM辺りの
ヒプノティック・ミニマル・ファンへオススメの1枚が登場。

全く無名の存在ながらも、DJ NOBUがミックスCD「Dream Into Dream」にて
使用するなど、既に耳の良いフリーク達から一目置かれる存在となっている、
ストックホルムのプロデューサーACRONYMの新作12インチ。DONATO DOZZY
とも共通する、地上スレスレの高度感を保ちながら、ジワリジワリと形を変化
させるアシッド・グルーヴで展開していくA1、弾力感のあるアブストラクトな
シンセの塊は、MIKE PARKERを思わせるA2、"インダストリアル"というよりは、
"メカニカル" とでも形容したくなる繊細な電子音と変則的なビートでハメ込む
B1など、全4曲、かなりのクオリティー!ACRONYM、やはり只者では無かった!
ちなみにこの[Northern Electronics]レーベル、次回作はABDULLA RASHIMだ
とのこと。注目しましょう!

★ ACRONYM - River Red Gum [NORTHERN ELECTRONICS / 12inch]
http://bit.ly/16zonWT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MARCEL FENGLER / NEEL リミックス!このシリーズのベストだと言わせて頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気野外パーティー"THE LABYRINTH"での来日でもお馴染み、ベルギーから
モダン・ミニマル・シーンを牽引する実力派トラックメイカーPETER VAN
HOESENが、アルバム『PERCEIVER』から、3作のリミックス12インチがリリース。

今回は"Berghain"のレジデントDJとしてもお馴染み、[Ostgut Ton]から待望の
デビュー・アルバムをドロップしたばかりのMARCEL FENGLERと、DONATO
DOZZYと共にVOICES FROM THE LAKEとして活動するイタリアの敏腕エンジニア、
NEELによるリミクシーズ。弾力感を感じるユニークなウワ音のループにヤラれる
MARCEL FENGLER、抑制された絶妙なトーンの変化でヒプノティックなグルーヴ
を形成したディープ・ミニマルのNEEL、どちらも完璧!

★ PETER VAN HOESEN - Receiver 3/3 - Marcel Fengler And Neel Remixes [Time To Express / 12inch]
http://bit.ly/1czk5VQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
軽快なスウィング感がたまらない、ジャズ・テック・ハウスの快作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Vakant]や[Kalk Pets]などからもリリースを残す DEWALTAと、[Cynosure]
主催のベテランMIKE SHANNONがコンビを組み制作された、ジャジー・テック
・ハウスが登場。

COBBLESTONE JAZZのピアニストとして活躍するDANUEL TATEをFeat.し制作
された今作、くぐもってトーンで吹き鳴らされたサックス・ソロと、柔らかく
滑らかなローズ・シンセが絶妙な掛け合いを魅せるA面、スリリングなホーン・
サンプルが良いアクセントになった、スウィング・ハウスのB面。フロアでの
機能性と、音楽性の高さを兼ね備えた絶品です!

★ DEWALTA & SHANNON - All Inclusive [HAUNT MUSIC / 12inch]
http://bit.ly/197JMZJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現行バレアリック・トップ・レーベル[International Feel]300枚限定新作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
主宰のMARK BARROTが移り住んだイビサ島にインスパイアされて制作された
のだろうタイトルが冠された3トラックス。クラブ〜レイヴ・シーンの喧噪の
果てに到達したチルアウト〜ニューエイジ・センスが遺憾なく発揮された、
極上のリラクシン・スペースがふわふわと浮かんでおります。

バレアリック・シーンの創始者の一人である重鎮DJ、JOSE PADILLAを筆頭に、
TODD TERJE、MOONBOOTS、BALEARIC MIKE、LEXXといったVIP達が絶賛
する一枚です。

★ UNKNOWN ARTIST - Sketches From An Island I [International Feel / 12inch]
http://bit.ly/1cPZrzg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
またしても大反響を呼ぶ事必至のバレアリック・ストンパー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2002年の超限定プロモ・リリース以来、昨年のHARVEYリミックスも含めて
3度に渡りバレアリック界隈の評判を呼んだ名曲「Mediterraneo」で知られる
カルト・プロデューサーの新曲が、ベルリンのDJ KAOSが主催する[Jolly Jams]
より登場。

エネルギッシュなトライバル・パーカッションを交えた太いビートのタメの
効いたグルーヴ、エピックなピアノ・メロディー、陽性の高揚感を誘うアシッド
・リフとストリングス・アレンジが、まさにアンセムと呼ぶに相応しい仕上がり
となったA面オリジナル、さすがです。レーベル所属RICHARD FROM MILWAU
KEEによる若干アップテンポでドライヴ感を強調したリミックス、「Balearic
Gabba Edits」シリーズのヒットで時の人となったイタリアンENZO ELIAによる
躍動感漲るトライバル・アシッド・ミックスも健闘。しかし、まずはオリジナル
を大推薦。やっぱり、この人はブラフではなかったですね。

★ DR BEAT FROM SAN SEBASTIAN - Acid Water [Jollyjams / 12inch]
http://bit.ly/128jXXK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ OYVIND MORKEN - Kakemonsteret [Full Pupp / 12inch]
FUNK D'VOID、SVEN VATH、JOHN DIGWEEDといったテクノ〜プログレッ
シヴ系大御所も絶賛のコメントを寄せる、PRINS THOMAS主催[Full Pupp]が
放つオスロ・ディスコ・シーンの新鋭による1st. EP!


★ NACHO MARCO - Ghosts Ep [Ovum / 12inch]
スペイン・シーンを支える20年選手NACHO MARCOによるアシッド・ハウス
2トラック!ピークタイム仕様のA面、デトロイティシュなB面!


★ VLADIMIR - M For Mike Ep [Horse On Horse/ 12inch]
デンマークはコペンハーゲンから登場した新レーベル[Horse On Horse]の第1弾。
地元アクトによる極上のモダン・ディープ・ハウスにつき、これは見逃し厳禁です!


★ THE TRANSHUMANS - Pleasure And Pain Theory And Practise Of Domination Ii [ TRANSHUMAN/ 12inch]
これは注目!ナイス・ディープ・ミニマル!音の質感、程良い疾走感が絶妙!
マドリッドの地下テクノレーベル[Transhuman]新作。


★ THE TRANSHUMANS - Postbiological Existence [ TRANSHUMAN/ 12inch]
ROBERT HOODファンにもオススメのクール・ミニマル!音の変化の妙が聞き所!
マドリッドの地下テクノレーベル[Transhuman]新作。


★ BENJAMIN DAMAGE - 010x [50 Weapons/ 12inch]
[50 Weapons]常連のUKベース気鋭によるアルバム・ナンバーを、TRUNCATE、
SCNTSTがリミックス。幅広いジャンルから支持を集めることは必至のキラー・
テクノ推薦盤です!


★ ADDISON GROOVE & SAM BINGA - Bs3 Ep [50 Weapons/ 12inch]
UKベース屈指の人気アクトとブレイクス時代から活動するヴェテランがタッグを
組んだジューク / フットワーク消化型ベース超強力盤!45RPMなので33RPMで
活用出来るのもナイス。


★ JOSE MANUEL - Les Regrets Remixes [Disques Sinthomme/ 12inch]
古くは[Eskimo Recordings]からリリースしていたイタリアン・カルト・プロ
デューサーによる久々の新作がCITIZEN KANE主催[Disques Sinthomme]から登場。
バレアリックの裏側をディープにさすらう、期待値越えの大傑作!


★ BEHLING & SIMPSON - Shir Khan Presents Black Jukebox 08 [Exploited/ 12inch]
ブリストル・スローモー・ハウスの雄がベルリンのSHIR KHAN仕掛ける
[Exploited]の人気シリーズに参戦。ポストUKガラージなR&Bテイストをねっとり
としたグルーヴと絡めた、ビートダウン系リスナーには是非ともトライして頂き
たい逸品!


★★ 新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/naJ64

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング