ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの8/2 新作入荷情報+ onomono 新作 CD ご予約案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、リリース告知失礼致します。
-------------------------------------------

待望!という言葉が最も相応しいと思います。THA BLUE HERBのトラック
メイカーとして名を馳せるビート職人O.N.Oによるミニマル・テクノ・シリーズ
"onomono"が、ノンストップ・ミックスが施され、遂にCDアルバム化されます。
このCDの為に制作された未発表作品も収録されているので、ヴァイナルを
コンプリートしているというハードコアな"onomono" フリークの方も、見逃せませんよ!

THA BLUE HERBが3月行った、被災地ツアーの模様を収めたDVD「PRAYERS」と
同時に、ご予約開始いたしましたので、是非チェックしてください!>>>

ーーーーーーーーーーーー【今後のリリース情報】ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あのonomonoシリーズが未発表作品を加えノンストップ・ミックスにてCDアルバム化!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
真っ白なラベルに"onomono"とのスタンプが押された素っ気ない外観と、毎回、
極僅かな枚数しか生産しない(もちろん再生産は一切しない)ノン・コマーシャルな
リリースも形体あって、レコード・ショップに並ぶと同時にソールドアウトとなり、
まさに幻のシリーズとされてきた"onomono"、過去にリリースされた5枚の12インチと、
Underground Galleryのみで販売されているスピン・オフ作品「onomono_tools」、
そして今作の為に制作された10曲の未発表作品、合計30以上のトラックパーツを
現場さながらのノンストップ・ミックスにてCDアルバム化されました。

出来るだけ大きな音で、音の中に身を預けて聴いてほしい作品です。
聴こえなかった音、見えなかった色が現れてくるはずです。

初回プレス限定にて、使用楽曲のショート・ヴァージョンをノン・ミックスで収録した
CDが付いた2枚組となっております。

=ご予約受付中 : 9月11日(水)発売予定=
★ onomono - Unifys [onomono productions / 2CD]
http://bit.ly/13xOWJE

onomonoヴァイナル・シリーズ最終章、ご予約受付中です。今回も限定200枚!
=8月中旬入荷予定:ご予約受付中!=
★ onomono - onomono_ep_0910 [onomono.jp / 12inch]
http://bit.ly/11iFcoX

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THA BLUE HERB、被災地ツアー捉えたDVD「PRAYERS」発売! 新曲CD付属!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新アルバム"TOTAL"を携え、3月に東北の被災地3箇所で行われた"CAN'T STOP
TALKING TOUR"の模様が映像化。あの日から2年、その場所でTHA BLUE HERBは
何を見て、何を思い、何を話したのか...

DVD DISC 1 : 道中の映像、オフショットやインタビュー、ライブなどで構成されたドキュメンタリー

DVD DISC 2 : ツアー最終日、石巻でのライブの模様

CD : THA BLUE HERBとしては1年ぶりの新曲「PRAYERS」

=ご予約受付中 : 8月14日 (水)発売予定=
★ THA BLUE HERB - Prayers [Tha Blue Herb Recordings / 2DVD + 1CD]
http://bit.ly/19BuIpO

ーーーーーーーーーーーーーー【新作入荷情報】ーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG特製レコード・スリーヴ、再入荷!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年、制作し、ヴァイナル愛好家の皆さんから、ご好評をいただいていた、
UG特製レコード・スリーヴが近日再入荷しました。

レコードのプレスでもお世話になっているデトロイトのファクトリーにお願いして
制作してもらった、従来のものよりも質のいいダンボールを使用した、強度たっぷり・
マットな質感のスリーヴです。

最近、スリーブの無いホワイト盤のリリースも増えてきているし、大切に保管したい
レコードは、しっかりしたスリーブに入れて整理しましょうね。

カラー:Cardboard (ダンボール色)
サイズ:313 mm x 313 mm (1~2 mmの誤差がございます。ご了承ください)
厚さ:4 mm (背中の曲げ部分) / 紙厚 : 1 mm

5枚セットと10枚セットでの販売となります。

★ レコードスリーブ - 12inch用 / Cardboard [No Label / Sleeve]
http://bit.ly/137dUzF

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
COS/MES、CHARI CHARIに続く"架空のライブラリー音源"シリーズ[Snaker]第3弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5IVE (COS/MES) & K404 (TRAKS BOYS) 主催の不定期パーティー"Snaker"が
立ち上げた"架空のライブラリー音源"をリリースしてゆくコンセプトの同名レーベル
第3弾は、20年以上に渡り東京都内はもとより日本各地の夜をロックしてきた、
その温厚な人柄にも信頼の厚いヴェテランDJ / プロデューサーである池田某氏によるもの。

洗練されたボッサ、アブストラクトなジャジー・ブレイクス、タフなダブワイズ・
ブレイクス、スペーシーなムーグ・ファンク、ポスト・パンク的ファンク、アフロ・
トライバル・ディスコetc、アシッド・ジャズ黎明期のロンドン在住時に当時の
主要人物達と対等に渡り合った経験から滲み出る深い音楽への知識と理解が遺憾なく
発揮されたナイス・トラックのオンパレード。まさにヴィンテージなライブラリー・
アルバムの感覚に加え、現代的なひねりも効いた最高の内容となっております。
当シリーズ、やはり間違いありません!

★ IKEDA X - Snaker003 [Snaker/ 12inch]
http://bit.ly/13Awmk5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PRINS THOMASの面白さを再確認致しました!必聴!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Sex Tags Mania]クルーによるリミックス盤も反響を呼んだノルウェイジャン・
ディスコ大使による2nd. ソロ・アルバム・セッションでの未発表音源が限定リリース。

「Sot Kloe」、「Sur Svie」共にアルバムの尺には当てはめづらかったのは想像が
付く、シングル・リリースの方がハマるサイケデリック・ロング・ジャーニー。
クラウトロック的な反復とドラッギーなメロディがシンセ・ディスコのフォーマットに
見事に落とし込まれた逸品で、これはPRINS THOMASのキャリア屈指の名盤と
呼べるのではないでしょうか?ノルウェイジャン・ディスコ〜バレアリックが世界を
リードし続ける秘密の一端が垣間見える大推薦盤です。

★ PRINS THOMAS - 2 - The Limited Bonus Tracks! [Full Pupp / 12inch]
http://bit.ly/12KZqdS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LIAISONS DANGEREUSESに捧げられた強烈ボディ・ミュージック!超限定プロモ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DABRYE、JAMES T. COTTONなど多岐の名義を使い分けた活動でお馴染みの
TADD MULLINIXによる、アルバム先行超限定プロモEPの極少量確保に成功!

間もなくシカゴ・マニアック・レーベル[Nation]から発表されるCHARLES MANIER
名義での1st. アルバムからの200枚限定プロモEPをなんとか確保致しました。強烈な
アシッド作品の多いTADD MULLINIXですが、この名義では80'sシンセ・ウェイヴから
90's EBM辺りにインスパイアされたスタイルを展開。アルバムからのカット「Waiting
For Electrocution」ライヴ・ヴァージョンはパンキッシュな疾走感満点な縦ノリの
ビートとアジテーション・ヴォーカルが迫力満点。続く「Shift Throuh Art Collecting
People」は殺気立ったギターとアシッド・シンセのうねりがヤバいキラー・チューン。
そして白眉はアルバム未収録の「Bopside」。シカゴ・クラブ・シーン、CARL CRAIG等に
多大な影響を与えた80's ジャーマン・ポストパンク〜エレクトロの伝説的ユニットLIAISONS
DANGEREUSESとその前身バンドCHBBのメンバー、CHRISLO & BEATEに捧げられた
トラックで、粘着的でフリーキーなシンセ・サウンド、うつろに響くヴォーカルなどが
まさにLIAISONS DANGEREUSESそのものに成りきっている強烈な一発。再入荷は
不可能につき、どうかお早めに!

★ CHARLES MANIER - Electrocution [Nation Promo / 12inch]
http://bit.ly/18Rai9m

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはちょっと凄いことになっております...。極悪ロウハウス決定盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Clone]配給の新レーベル[Take The Elevator]第1弾。ロウ・ハウス・ファンは
何はなくともマストバイをお願いしたい凶悪なアシッド・サウンドがてんこ盛り!

目にも鮮やかななイエロー・ヴァイナルに刻まれた3トラックス、一発目のライヴ感
溢れるパターンで打ち込まれる原始的トライバル・ビートとハウリングノイズと化した
アシッド・シンセの響宴「To The Boat」からして全くもってタガが外れたブチ切れ
具合で、既に頭はクラクラです。CHARLES MANIERにも通じるLIAISONS系の強烈
シンセとディストーテッド・ヴォイスが残忍なグルーヴを刻むタイトルトラック
「Zabazza Cabasa」の発狂度も凄まじいものがあります。活況を呈すロウ・ハウス・
シーンにまたしても超強力な刺客が放たれました。大推薦!

★ CLOVER GROUND - Zabazza Cabasa [Take The Elevator / 12inch]
http://bit.ly/13rREUR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
複雑な音響工作とイケてるグルーヴが織りなすミニマル・ハウス注目作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルーマニアからヴァイナル・オンリーのNewレーベルが誕生!音質に拘った180g重量盤。

[All Inn]レーベルを筆頭に、独自の進化を魅せているルーマニアのミニマル・ハウス・
シーンに、新たなる注目レーベルが誕生。[Gilesku Records]、[Fear Of Flying]、
[Archipe]といったレーベルからリリースを重ねてきたNU ZAU、[Andromeda]や
[Rora]といったアンダーグラウンド・レーベルを主戦場としてきた気鋭SEPPによる
コラボ作品!針を落とした瞬間にルーマニアの香りが漂ってくるような、独特の
音響と寸止めグルーヴで粘っこくハメ込んで行く、ミニマル・ハウスの最前線と
言える3トラックを収録。これからのリリースに注目しましょう!

★ NU ZAU & SEPP - Stil Clasic Ep [Mind Series/ 12inch]
http://bit.ly/1efX3jd

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Sahko]、SLEEPARCHIVEスタイルのディープ・クオリティ・ミニマル・テクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スペイン地下テクノ最重要人物が[Semantica]から新作を発表!CARL CRAIGライクなB2も注目!

スペインはマドリードの地下テクノ名門[Semantica]新作は、先日[Cadenza]から
リリースされた最新作も話題を集めている、スペイン・ミニマル・テクノ界の重要人物
EDUARDO DE LA CALLEが登場。自身による[Analogue Solutions]レーベルからの
作品同様に、ヒプノティックな電子音を反復させ、時間軸を歪ませた、真性ミニマル・
テクノ作品。[Sahko]、SLEEPARCHIVEが提示するパルス音ミニマルの「Stripped
Denominator」、シンプルなTR-808グルーヴにドラッギーなエフェクトをまぶした
「Skeletalism」、デトロイティシュなメロとミニマルなリフを用いた、CARL CRAIGを
思わせるような「Quasi-calligraphic 09」など、4曲を収録。


★ EDUARDO DE LA CALLE - Rather Than Deep Ep [Semantica / 12inch]
http://bit.ly/14LpfEM

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他、沢山の新作が入荷しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ YAGYA - Will I Dream During The Procees? [Subwax Bcn / cd]
アンビエント・ダブ・テクノの歴史的名盤『Rhythm Of Snow』に続き、2006年
リリースのセカンドアルバム『Will I Dream During The Process?』がリマスター再発!


★ BLACK ROSE - Sky / Sky Dub [Sunday Music/ 12inch]
HENRIK SCHWARZ & JESSE ROSEコンビによる第3弾シングル。既にHENRIK
SCHWARZのBoiler Roomセットで披露されて話題を集めていた強力トラックです。


★ V.A. - Nonnative 05 [Semantica / 12inch]
JUHO KUSTI / S100 / IMUGEM ORIHASAM / EPIPHANY収録。スペイン地下テクノ
名門[Semantica]からのコンピシリーズ第5弾!


★ FREILAND - Freie Sicht [Profan / 12inch]
MIKE INKによる伝説的シリーズ[Studio 1]の後継レーベルとして98年から6枚の12インチを
発表したカルト・レーベル[FREILAND]が復活!!


★ JEROEN SEARCH - Figure Spc P [Figure/ 12inch]
Ø [Phase]リミックス収録!LEN FAKI主催[Figure]のスペシャル・シリーズ最新作は、
オランダのミニマリスト、JEROEN SEARCHが登場。


★ KURT BAGGALEY - Line Of Sight [Stem Records/ 12inch]
2012年にマンチェスターにて発足した新レーベル[Stem Records]の第2弾は、
LEGOWELTもリミックスで華を添えたエレクトロニック・ディープ・ハウスの快作!


★ VERDO - Back To The Source Ep [Danny Was A Drag King/ 12inch]
イタリアン・バレアリック筆頭[Hell Yeah]傘下[Danny Was A Drag King]からの久々の
フィジカル・リリース。エキゾチックなトライバル・フィーリングも楽しいシンセ・
ディスコ優秀作品です。


★ FRANCISCO - Nero [Slow Motion/ 12inch]
MARCO PASSARANI周辺のローマ・テクノ〜ハウス・シーン人脈が好リリース多しの
[Slow Motion]から架空のサウンドトラック・スタイルで送る意欲作。LEGOWELT
ファン辺りは必聴でお願いします!


新入荷商品はコチラのリンクからご覧ください。
http://bit.ly/naJ64

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング