ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの4/9 新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人様、リリース告知、失礼いたします。


台風のような嵐もようやくおさまり、いよいよ春本番ですね。パーティー・ラッシュの
ゴールデンウィークも迫ってきたし、テンション高めの音楽で身体を動かしていきましょう!
本日は、そのゴールデンウィークにも日本各地でプレイするであろう、国内ダンスシーンの
キーパーソン3名による話題のミックスCDから、僕らが今、一番テンション上がる
ジャンルでもあるUKベース系の注目作(そういえば近いうちに、UKベース系の
特集を行います。現在、世界中から商品かき集めてますので、もうしばしお待ちを!)まで、
スタッフ一押しの新作、推薦盤をご紹介いたします!>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ NOBU / SHHHHH / MOODMANというキーパーソン3名による話題のミックスCDが入荷!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国内ダンスシーンの地殻変動を克明に伝える最新ミックス・シリーズ『Crustal Movement』
一挙三作同時リリース!

日本を代表するミニマル・テクノDJとして、ワールドワイドな活躍をみせる、
千葉の至宝DJ NOBUによる約2年3ヶ月振りとなるミックスCDが登場!!

自身が主催する"FUTURE TERROR"や"KAIKOO"、[Black Smoker]との合同
プロジェクト"BLACK TERROR"など国内アンダーグラウンド・ネットワークの
中軸に君臨し、また、自身のレーベル[Bitta]を運営するなど、日本のテクノ・
シーンには無くてはならない絶大な存在として人気を誇っているDJ NOBU、
今回は、モダン・インダストリアルからミニマル〜ノイズ〜エクスペリメンタル〜
アウトサイダーなオルタナティブハウスまで、様々な楽曲群を無二のスキルと
センスで紡いだ、従来のミックスCDとは明確に一線を画した問題作!

★ DJ NOBU - Crustal Movement Volume 01 - Dream Into Dream [Tearbridge Production /CD]
http://bit.ly/XAHwYH


現在進行形ワールドミュージックを取り入れたフリースタイル・グルーヴでシーンに
新局面をもたらしたSHHHHHによる初のオフィシャルミックス!

その魔術的な祝祭グルーヴでマニアックな音楽好きからレイヴキッズまでをも鷲掴みに
するShhhhhによる初のオフィシャルミックスCD。古今東西のワールドミュージック
名盤珍盤を軸に、ツアーのオープニングDJにたびたび抜擢され、自身も敬愛するバンド、
ボアダムスの音源から、近年傾倒しているベースミュージック、そしてテクノといった
最新のダンスミュージックまでをミックス。世界にも類を見ないエッジの効いた内容です!

★ SHHHHH - Crustal Movements Volume 02 - El Folklore Paradox [Tearbridge Production/CD]
http://bit.ly/Z5mhN5


DOMMUNE主催宇川直宏の盟友にして、最強のオールジャンルDJ、MOODMANによる
最新ベースミュージックを大胆に取り入れた新機軸ミックス!

宇川直宏, 高橋透との伝説のパーティー“Godfather”の活動停止を経ての久々のミックスCD。
ポスト・デトロイト〜インテリジェント・テクノからディープ・ハウス、そして最新のベース
ミュージックまで全31曲を、彼でしか成し得ない長い夜遊びの歴史から醸成された大人の
センスで見事に統一。その深い音楽知識の造詣を滲ませつつ、フレッシュに仕上げた快作です!

★ MOODMAN - Crustal Movements Volume 03 - SF [Tearbridge Production /CD]
http://bit.ly/ZzjIWt

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ROXY MUSICギタリストPHIL MANZANERAソロ音源の豪華布陣によるリミクシーズ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロンドンのセレクトショップ"LN-CC"がレーベルを発足。かねてから話題のROXY
MUSICギタリストPHIL MANZANERAソロ音源の豪華布陣によるリミクシーズ4種が、
180g重量ヴァイナル、エンボス入りのメタリックコーティング・ジャケという
コレクタブルな仕様で遂に登場!


Vol.3の本作は、日本が世界に誇るレフトフィールド・バレアリカCOS/MES、彼らの
アルバムをライセンス・リリースしたことでもお馴染みの[ESP Institute]主宰ANDREW
LOVEFINGERSと、シングル/アルバム共に素晴らしかったソロユニットSECRET
CIRCUITで注目度がぜん上昇のEDDIE RUSCHAがタッグを組んだSECRET FINGERSが
リミックスを担当。COS/MESは『Primitive Gutars』から80'sニューウェイヴ感
バリバリなリズムボックスの冷徹なシャッフルビートにユーモラスでマッドなメロディが
いかにも彼ら好みのナンバー「Big Dome」をチョイス。原曲を更にフリーキーに
捻りつつフロアフレンドリーに仕上げた超絶ミックスを披露。対するL.A.バレアリック・
コンビは'77年発アルバム『Listen Now』から「Island」をチョイス、トロピカルで
ニューエイジ・ムードすら漂う極上のメロウ・チルアウト・ミックスを披露。
これは鉄板でオススメです!!

★ PHIL MANZANERA - Remixes Volume 3 (Cos/Mes / Secret Fingers) [Ln-Cc Recordings/12inch]
http://bit.ly/12prKAZ

Vol.4の本作は、THEO PARRISHミックスのみをワンサイドに収録したゴージャスな仕様。
'82年発のバレアリック度高い名作アルバム『Primitive Guitars』からハイテンショナルな
ニューウェイヴ・ロッキン・エレクトロ「Impossible Gutar」をチョイス。原曲の
疾走感はそのままに、ゲストプレイヤーによるギターが追加されたことでファンク感も
増幅、まるでFUNKADELIC状態のブラック・サイケデリアを堂々展開した圧巻作。
THEO PARRISHの汲めども尽きぬ音楽的感性がスパークしまくった、これははっきり言って、
凄いミックスです。将来コレクターズアイテム化してから欲しくなって泣きを見る前に是非!!

★ PHIL MANZANERA - Remixes Volume 4 (Theo Parrish) [Ln-Cc Recordings/12inch]
http://bit.ly/11Of5mq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ANTHONY NAPLESが新レーベル[Probito]を始動!強烈な第1弾が届けられました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブルックリン[Mister Saturday Night]から鮮烈なデヴューを飾った超新星
ANTHONY NAPLESが主催レーベル[Probito]を始動!強烈な第1弾が届けられました!

[Mister Saturday Night]、[The Trilogy Tapes]からのリリース、FOUR TETへの
リミックス提供とその動向に世界が注視する才能、ANTHONY NAPLESが遂に
レーベルを始動。第1弾は、USカンザスを拠点に活動、ポスト・ベース系[Wicked Bass]、
カセット・レーベル[Opal Tapes]からリリース歴の有る新鋭HUERCO S.によるEP。
[Mister Saturday Night]にも共通する、高解像度が当たり前の現在の基準では
明らかにナロー・レンジな音域に収まった、しかし爆音で鳴らしてみると効力を
発揮する淀んだ音塊が心地良いグルーヴを放つロウ・ハウス・トラックス。
STEVE SUMMERS、BOOKWORMS、LORI ANTENESの[L.I.E.S.]周辺人脈も
リミックスでバックアップ。郷愁たっぷりのディスコ・リコンストラクト
「Malaren」など、イイ感じに鳴ってます。前述名詞の一つにでも興味の有る方は
マスト・チェックでお願いします!

★ ROYAL CROWN OF SWEDEN - R.E.G.A.L.I.E.R [Prohibito/12inch]
http://bit.ly/12CLthF

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RUB N TUGがミックスCD『XMIX 02』にて使用した「Danceteria」を収録!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
異端のダブステップ拡張レーベル[Black Acre]がまたやってくれました!
RUB N TUGがミックスCD『XMIX 02』にて使用した「Danceteria」を収録の
マッド過ぎるベース・ハウス作品!

そのRUB N TUGパワープレイの、爛れた重低音フーヴァー・シンセ、ダークな
ピアノ・リフとヴォイス・サンプルでぐつぐつと煮詰められたデス・レイヴ・ハウス
「Danceteria」を筆頭に、ダスティ・エレクトロニカな処理でうつろに木霊する
「House Nation」ヴォイス・サンプルにも戦慄が走る「Run Interface」、
湿り気たっぷりの不穏なトライバル・ミニマル「Cotopaxi」と全3曲、
狂いまくってます。[Black Acre]、恐るべし!!

★ PRIMITIVE WORLD - Danceteria [Black Acre/12inch]
http://bit.ly/147YaSz

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  シカゴ・オールドスクール〜イタロの影響も大なグレイト・リリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARGY主催[These Days]からの「Cytheria EP」も鮮烈だったベルリン在住の
異色プロデューサーによる主催レーベル発新作。

まずはアブストラクトなシンセ・ベースと"House!”を連呼するヴォイス・サンプル
連打がオールドスクールながらも今またフレッシュな感覚で聴けるA面「Face This
(Deep House Mix)」が非常にオススメ!ランニング・ベースとスペーシーなSEが
メランコリックな戦慄を奏でるイタロ調「Don't Be Seen With Me」、ゴリゴリの
ベースラインとTR-909パーカッションがVIRGO FOUR、MASTER C&J辺りの
シカゴ・サウンドそのものな「Space Exotica」も良好。先頃[Mathematics]から
発表した新アルバムが素晴らしかったSIMONCINOや、「Cytheria EP」にリミックスを
提供していたDJ SPRINKLES a.k.a. TERRE THAEMLITZも賞賛している注目作!

★ JUNE - Don't Be Seen With Me Ep [June/12inch]
http://bit.ly/YefT78

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
またしてもRAHAANがキレてる傑作を提供していてファンなら見逃せません!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ発の人気リエディット・レーベル[Grimy Edits]の第6弾。

RAHAANの盟友であるシカゴ・ローカルのヴェテランDJ、ZERNELLが主催する
[Grimy Edits]の第6弾。まずは、先日リリースされた「Re-Jigs Volume 1」も
素晴らしかったRAHAANがLOLEATTA HOLLOWAY「Catch Me On The Rebound」を、
パワフルなヴォーカルを活かしつつエフェクティヴにミニマルなアレンジを施した
A1が最高のキラー!ZERNELL & RAHAANによるフルート、トランペットの熱い
ソロにブチ上がるパワフルなラテン・ファンク・ジャム「What!」、同じくシカゴ・
ローカル人脈だろうTIM McALLISTERが手掛けたJBネタ「I Need Help!」も
当然バッチリ。限定レッド・カラー・ヴァイナル。

★ RAHAAN and ZERNELL/TIM MCALLISTER - Grimy Edits Vol 6 [Grimy Edits/12inch]
http://bit.ly/10DRqab

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地味だけどじっくりハマれるナイス・グルーヴが満載!オススメです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルーマニアン・ミニマル・ハウス注目アクトが集結した話題のリミクシーズ!

もはや説明不要の人気レーベル[All Inn]の新作は、ハンガリーのアーティスト
COLDFISHが昨年リリースしたMONOLAKEばりの硬質テクノ「Revelations Ep」を、
SAILOR MOODとしての活躍でもお馴染みなG.VERRINA & G.VENTURA、
[Makesense]レーベルのCRISTI CONS、そしてサブレーベル[All Inn Black]からの
ジャズ・ミニマル・ハウス「Waste Ep」が大人気だったTC STUDIOという、
ルーマニアン・ミニマル・ハウス注目アクト3組がリミックス。腰の座ったハウス・
グルーヴにウッディーな中音域の音塊がドライに弾ける地味渋のトライバル・
ハウスへリミックスしたG.VERRINA & G.VENTURA、緊張感のあるサウンド
スケープが演出されたディプ・トーンのSEと、踊れるミニマル・ハウス・グルーヴが
上手くフィットしたCRISTI CONS、乾いたテクスチャとダビーな音響が効いた
TC STUDIO、3者共に[All Inn]らしい繊細な音響と寸止めグルーヴが素敵な、
捨て曲無しの推薦盤!

★ COLDFISH - Revelation 1 Remixes [All Inn/12inch]
http://bit.ly/Z5morN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
復活して好調なリリースが続く老舗[Classic]からまたしてもナイスな一枚。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先行でデジタル・リリースされていたUS/ノルウェーの混成男女ペアNO DIAL
TONEによる「Stanging Still」は、妖しく女性ヴォーカルがフロートするダーク・
エレクトロニック・ハウスのなかなかの秀作。

御大HERBERTはノイジーなサンプル使いがぎくしゃくとした独特なファンクネスを
演出した圧巻の仕上がり。カップリングは、GREENS ?KEEPERSとして一世を
風靡した[Classic]ヴェテラン組JAMES CURDによる新曲。ミニマルなエレピ・
カットアップ・リフとブレイクでのぶっ飛んだ展開が聞きどころのエレクトロニック・
ファンク・ハウスで、腕の衰えは見られない流石のフロア・フィラーです。
[Home Taping Is Killing Music]からの新作「We Still Believe」もカッコ良かった
THE BLACK MADONNAもファンキーなリミックスを提供。

★ NO DIAL TONE / JAMES CURD - Standing Still / Gentle Help [Classic/12inch]
http://bit.ly/16LNaGi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
めちゃイケてるテック・ガラージ最前線サウンド!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKガラージ巨匠ZED BIASによるLOEFAH主催の人気レーベル[Swamp 81]発第3弾。

2011年に当[Swamp 81]から放った傑作ダブルパック「Stubborn Phase」は
現在中古市場価格が異常事態になっている、UKガラージの押しも押されぬ第一人者
ZED BIASと、昨年リリースした「All Good EP」で注目を集めたUKガラージ新鋭
PALEMANによるコラボレーション。じわりじわりとせり出すケミカルな音色の
アシッド・リフがシャッフルした変拍子を刻むブレイクからの明けでハンズアップ
必至の「Furrball」、更にテクノ色を増してメカニカルなビートがクールにグルーヴする
「Boiler」、どちらも様々な方面のDJにプレイして頂きたいテック・ガラージ優秀作品。
例によってノー・デジタル・リリース、アナログ・オンリーの180g重量盤。
プレミアム化して泣きを見る前に是非!

★ ZED BIAS & PALEMAN - Furrball / Boiler [Swamp 81/12inch]
http://bit.ly/10P7aH7

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刺激的なトラックが詰まった良質ベース・コンピレーション。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FRENCH FRIES、BAMBOUNOU、JEAN NIPON等を輩出したフレンチ・ベース・
レーベル[ClekClekBoom Recordings]が送るレーベル・ショーケース。

FRENCH FRIESや、[50 Weapons]にフックアップされたBAMBOUNOUといった
本場UKに一歩も引けを取らないベース・ミュージックの最新型をレペゼンする
[ClekClekBoom Recordings]が満を持して放つレーベル・ショーケース2枚組。
[Dance Mania]に象徴される90'sシカゴ・ハウスのゲットー感覚をベース・
ミュージックで表現したFRENCH FRIESによる「Southside」を筆頭に刺激的な
トラックが詰まった良質ベース・コンピレーション。オススメです!

★ V.A. - Paris Club Music Volume 1 [Clekclekboom Recordings/2x12inch]
http://bit.ly/Z5mrUv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
激アツ曲ばかり!破壊力満点のテック・ベースというかテクノです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Hemlock]を主催するUKベース・シーンのトップランナーUNTOLDが新たに
発足したレーベル[Pennyroyal]の第1弾。

[Turbo Recordings]から昨年発表されたコンピEP「New Jack Techno」に
収録された「The Anti Mixdown」が脚光を浴びたロンドンの新鋭によるUNTOLD
主催新レーベルのこけら落としとなる本作が、いやはや強烈。ジャンルの混交が進み
BPMが落ちてきているポスト・ダブステップ〜ベース・シーンのリリースにミックス
して下さいと言わんばかりのハイテンポで、とにかくハードでうるさいテクノ。
痛快極まりないウォンキーな一枚です。ふざけたトライバル・パーカッションが鳴る
ブレイクがヤバい「Jack 2」、ガバ寸前の質感のハードキックがフロアを蹂躙する
「Fucklebucks」など激アツ曲ばかり!

★ J. TIJN - Jack 2 [Pennyroyal/12inch]
http://bit.ly/147YgcN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MALAもサポート中の激烈にハード&ダークな一枚!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリアスに深化を続けるダブステップを体現する、MALAもサポート中の激烈に
ハード&ダークな一枚!

ダーク・シンセが荒れ狂い、倍速パーカッションが轟く、今までのダブステップ
にはあまり無かったタイプの打ち込みが斬新な超強圧バンガー「Ritual」に、
こちらも呪術的なパーカッションの鳴りを武器に超重低音も凶悪な「Tidal」
というキラーすぎるカップリング。必聴!

★ SLEEPER - Ritual / Tidal [Artikal Music/12inch]
http://bit.ly/11NpmST

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハードなストリート感覚に満ちたA2が最高にカッコイイ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKファンキーの進化系を提言する注目レーベル[Paradise Club]発コンピEP。

レーベル筆頭JABRUによる「Last Days Of Rome」はラガ・ヴォーカルを
起用したゆるめテンポのブロークン〜ファンキーで大変にグルーヴィー。
そしてブリストル[Immerse]からリリースを放ったHODGEによるテンポを上げて
メカニカルなシンコペーション・ビートが唸り、ラガ・ヴォーカルとの相性も
バッチリなリミックスが素晴らしくタフでカッコイイ![Blah Blah Blah]からの
「How The Fly Saved the River」が当店でも好評だったBLACKSMIFによる
エレガントなテック・ファンキー「Gavelock」も普通のディープ・ハウスに
飽きた方に是非トライして頂きたい逸品。

★ JABRU / BLACKSMIF / JUNO SUTTON & MTD - Last Days Of Rome /
Gavelock / Solace State [Paradise Club Recordings/12inch]
http://bit.ly/12CLG4g

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
かなりオモロイことになってます! CHICKEN LIPS組のセンスは信頼出来ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴェテランANDY MEECHAM (CHICKEN LIPS、EMPEROR MACHINE)による
新ユニットが、EROL ALKAN主催[Phantasy Sound]から登場。

大昔に制作していたS950とMPC60のフロッピーディスクを発見し、それを素材に
MPC3000で仕上げたという3トラックスは、CHICKEN LIPS以前、BIZARRE INC.の
初期を連想させる初期衝動に満ちたアーリー90'sレイヴ・サウンドの亜種と言えそうな
テイスト。チープなんだけどカッコイイ、UKならではの奇形的ハウス。

★ FUTURE FOUR - Ep 1 [Phantasy Sound/12inch]
http://bit.ly/10DRIh8

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング