ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの2/26新作入荷情報 + アパレル新入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人様、本日も入荷情報の告知、失礼いたします。

短かった2月も終わりに近づき、ようやく春の足音が聞こえてくるようになりました。
梅の花もほぼ満開、少しずつ日が長くなってきましたね。 心身共に暖かい春はもう
そこまで来ています。そんな春の陽気に誘われて(笑)今週も沢山の音楽が届いて
おります。春らしいバレアリック・チューンから、ダンスミュージック最前線UKベース、
そしてお馴染みのデトロイト・テクノまで、UGのベテラン・バイヤーが自信を持って
推薦する19タイトルを一挙ご紹介。
プラス、アパレル部門からも再生産企画第2弾発令いたします!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!LEVON VINCENT、自身が運営するカルトレーベル[Novel Sound]からの新作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレス枚数の少なさと入手の難しさもあって、入荷するたび一瞬で市場から姿を
消してしまう、"幻"のレーベルの一つ、LEVON VINCENT主催[Novel Sound]最新作
が緊急リリース!

現在はベルリンに在住しているUSロウ・テクノの代表アーティストLEVON VINCENT、
今回は2009年にリリースされ、現在は廃盤となっているクラシック「DJSF II」を含む
全4曲を収録。シンプルなメロを奏でるストリングス・シンセを軸にしたA1
「Rainstorm II」、インダストリーな響きで打ち鳴らされた攻撃的なシンセで突き
進むA2「People」など、ザラついたロウな質感と、圧倒的な音塊、そしてシンプル
でがっちりハマれるグルーヴ、どれをとってもLEVON VINCENTの真骨頂と言える、
傑作です!今回もいつものように初回プレスのみの限定盤です。入荷枚数もかなり
少ないので、気になる方、コレクターの方はお早めにどうぞ。

★ LEVON VINCENT - Ns08 [Novel Sound/12inch]
http://bit.ly/VGlnHr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
完璧なミニマル・テクノ!文句なし!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミニマル・テクノ超推薦盤!UKニュースクール・ミニマルのトップアーティスト
として、ベテラン勢を軽く食ってしまうほどに絶大な支持を得ている、実力派
トラックメーカーSHIFTEDの新作12インチ!

LUKE SLATER主催の[Mote-Evolver]からの作品で、一気にミニマル・テクノ界の
トップアーティストへ上り詰めて天才SHIFTEDが自身のレーベル[Avian]から新作
をドロップ!やっぱりこの方はレベルが違う!全面で走るメタリックなフレーズ、
頭上で蠢くクラック・ノイズ、それらが切れ味のあるリズムと合わさり疾走する
コンクリート・テクノを披露したA面、ひんやりした音色のメカニカルなシーク
エンスとノイジーなSEでクールにひた走るB面、どちらも完璧なミニマル・テクノ!
文句なし!

★ SHIFTED - The Cold Light Part 1/2 [Avian/12inch]
http://bit.ly/VGlrHp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定400枚!グルーヴ、サウンド、共にパーフェクトな音響ミニマル・ハウス傑作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RICARDO VILLALOBOS、BEN UFO、RHADOO、PETRE INSPIRESCU、RARESH、
SEUIL、GILES SMITH、等がサポート!

ロンドンの新レーベルということ以外、詳細は明らかにされていませんが、既に
上記トップDJ達がヘビー・サポート中だという話題盤、少量確保いたしました!
HOLDIE GAWN & MICAWBERなる新鋭?アーティストによる1枚なのですが、
これがかなりヤバいんです!音響的なウワ音や丁寧に研磨されたシンセ音などが、
淡々とした中にも確実に腰を動かさせるミニマル・ハウスグルーヴに絡んだA面、
水滴のようなモノ・シンセを巧みに操った、往年のクリック・ハウスを進化させた
かのようなB面、どちらも凄まじくカッコいい!!少量入荷ですので、お早めにどうぞ!

★ HOLDIE GAWN / MICAWBER - Graenul / Shinkansen [Sylphe/12inch]
http://bit.ly/Xd9iXK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問答無用のパーティー・バンガー大推薦作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ DEZ a.k.a. ANDRES、DIAL.81の好リリースで注目度の高まるデトロイト[M1
Sessions]より、レーベル・ファウンダーによる問答無用のパーティー・バンガー大推
薦作が登場!

主宰のBOBY DOLOと彼とウェアハウス・パーティーをホストするTODD MODESのスプリッ
ト・リリースとなった本作、両者共に黒いネタ使いでパーティーをイイ感じにメイク
すること請け合いのトラックスで、これはカッコイイ!極めつけがBOBBY DOLOの手掛け
たB2「Bambourinedit」で、ガラージ古典として、サンプリングネタとして人気のDR.
BUZZARD'S ORIGINAL SAVANNAH BAND「Sunshower」をカットアップしたラテンのりトラッ
ク。これはRON HARDYファンからSOUNDSTREAMファンまで納得出来る痛快なディスコ・
リコンストラクトのまごう事無き傑作です!

★ TODD MODES / BOBBY DOLO - M1 Sssns #4 [M1 Sessions/12inch]
http://bit.ly/V4Oxif

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在に通用するレイヴ・サウンド温故知新盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1995年発のオリジナルUKガラージ傑作古典がリマスタード、そして新たなリミックス
を追加して正規再発!

レゲエ由来の重低音の楽しさを体で理解している英国クラブ・シーンの伝統が生んだ、
日本人からしてみたら全くマイナーな一枚ながら、ちょっとこれは見過ごせないカッコ
良さ。オールドスクールな質感のウォブル・ベースにハードな4/4ビートの組み合わせ
はベース・シーンの盛り上がる現在だからこそリヴァイヴァルは必然。トラックメーカー
自身等による4/4新ミックス、ダブステップ寄りのリミックス、そしてミニマル・ファン
にはお馴染みのTHE 65D MARVERICKS片割れNICK DUNTONによるCARL CRAIGバリの
ディープなデトロイティッシュ・リミックス、いずれもが大推薦の出来映え!

★ PERSIAN & DJ TEXSTA - Dangerous Remasterd & Remixed [Existence Is Resistance/12inch]
http://bit.ly/Yzbdae

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
80's末期ベルジャン・ニュービート・シーンを代表作がカップリングで正規再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マニアックな注目を集める80's末期ベルジャン・ニュービート・シーンを代表する
キラー・チューンがカップリングで正規再発!

コズミック〜バレアリック視点、テクノ・オリジンとしての視点、いずれからも再考
の余地はあるベルジャン・ニュービート・シーン。その膨大なリリースの中で現在
プレミア価格で取引されている数少ないトラックを嬉しいことにカップリングで再発
させたのは、気骨あるUKテクノ・レーベル[Don't Records]。EBM由来のズッシリと
重いボトムにクレイジーなアシッド・ラインが暴れるZSA ZSA LABOUM「Something
Scary」は、シカゴ・ハウスをあらかた掘り尽くしたマニアなディガー達も一目置くキラー。
名門[R&S]から'88年にリリースされていたHN03「Doughnut Dollies」に至っては、
Discogsをあたってみても原盤にはなかなかお目にかかれないレア・トラック。是非!

★ ZSA ZSA LABOUM / HN03 - Something Scary / Doughnut Dollies [Don't Records/12inch]
http://bit.ly/X8afC0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HARVEY、ERIC DUNCAN、DJ KENT、DJ HIKARUらもパワープレイ済みという一発。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CRUE-L GRAND ORCHESTRA対決シリーズ第2弾は、TBD (JUSTIN VANDELVOLGEN
& LEE DOUGLAS)による壮絶なピークタイム・ボム!

昨年リリースのSEAHAWKSによる第1弾も速攻で市場から姿を消した、[Crue-L
Records]箱バン音源のリミックス・シリーズ第2弾は、現在のN.Y.アンダーグラウンド・
ディスコ・シーンを代表するヒットメーカーTBDコンビによるもので、これがゴリゴリ
のアシッド・アルペジオ・フレーズが強烈なファットボトム、高らかにこだまするダ
ブドアウト・パーカッション、諸々がピークタイムの熱気を更に一段加速させる事間
違い無しの超絶キラー・チューン。この突破力はハンパない!既に瀧見憲司御大は勿論
のこと、プロモが届いたHARVEY、ERIC DUNCAN、DJ KENT、DJ HIKARUらもパワー
プレイ済みという一発。レッドカラーヴァイナルの片面プレス。大推薦!!

★ CRUE-L GRAND ORCHESTRA vs TBD - Barballera's Disco [Crue-L Records/12inch]
http://bit.ly/XYbGib

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
瀧見憲司、井上薫、DJ HIKARUプレイ!バレアリック・テックハウス推薦盤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現長野在住の人気トラックメーカーCRYSTALによるニューシングルは、VAKULA、
HOUSE MANNEQUINリミックスを収録してのバレアリック・テックハウス推薦盤!

相棒K404とのTRAKS BOYS、そして彼らにイルリメを加えた叙情派シティーポップス・
ユニット(((さらうんど)))も大好評の気鋭、CRYSTALによるアンセム「Heavenly
Overtone」から一年振りと成るソロ・ニューシングル。今作も「Heavenly Overtone」
を踏襲した、きらびやかなリフがバレアリックでエクスタティックな高揚感を掻き
立てるナイスなピークタイム・チューン。そして時代の寵児、ウクライナ出身VAKULA
による重厚でエレガントなエレクトロニック・ディープハウス・ミックスが最高の
仕上がり。やっぱりVAKULAに間違い無し。そして、自主制作ホワイトのリエディット
が話題を呼んだベルリン在住の邦人ユニットHOUSE MANNEQUINによる、原曲とは
全く別ベクトルのローファイ・ミニマル・ディスコも相当に面白い!

★ CRYSTAL - Vanish Into Light [Crue-L Records/12inch]
http://bit.ly/12816h6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後も非常に楽しみな才能がまた現れました!限定のクリア・ヴァイナル仕様。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イスラエルのディスコ・プロデューサー超新星による既に話題沸騰のトラックが
遂にヴァイナル解禁!

オンライン上にアップされている数々のディスコ古典リエディットでその名を知られ、
DIMITRI FROM PARIS、FRANCOIS K.、DOC MARTIN、GREG WILSON、DANNY
KRIVITといった大御所達にもプレイされる等、にわかに注目度上昇中のイスラエル
の新進気鋭DJ/プロデューサーによる待望のヴァイナル・リリースが遂に解禁。
そしてこれが、YES「Owener Of A Lonely Heart」を共にリエディットしている
盟友DIMITRI FROM PARISもプレイするのは納得の、ディスコ黄金期のプロダクション
を彷彿させる熱くパワフルなピークタイム・ボム!ニューでもオールドでもディスコと
名の付く音楽が好きな方全員にオススメしたい一発。

★ JEAN CLAUDE GAVRI - The Get Down [Coco Bin/12inch]
http://bit.ly/WoE4KY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはフューチャー・クラシックの予感大。大推薦させて頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ディスコ・リエディット・シーンの新たなる帝王ユニットが送る待望のオリジナル音
源リリースが、数々のリエディット作品に負けず劣らずの傑作となっております!

数々の傑作リエディットのリリースで瞬く間にニュー・ディスコ・シーンのトップに
登り詰めた感のあるデュオが満を持して放つオリジナル音源3トラックス。まずはA面
「Where Are We」が、怒涛のアルペジオベース炸裂でピークタイムのフロアを更に狂乱
へと誘うハイパー・イタロなシンセ・ディスコ・チューンで文句無し!そして、ベース系
とは違うアプローチでエレクトロなウォブル・ベースがフリーキーにうなる「Bass Purr」
を挟んで、B2「Above The Clouds」が絶品。17人編成によるストリングス・セクション
の生演奏を用いたゴージャス&エレガントなアフターアワーズ・ディスコ傑作で、これは
フューチャー・クラシックの予感大。大推薦させて頂きます!

★ PSYCHEMAGIK - Lunar Escape Ep [Psychemagik/12inch]
http://bit.ly/X8aoFH

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DAMON MARTINによる強力なシカゴ系トラックスが登場。かなりカッコイイです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKニュー・ディスコ人気レーベル[Disco Bloodbath]から主宰のDAMON MARTINに
よる強力なシカゴ系トラックスが登場。かなりカッコイイです!

ポコポコつづら打たれるタムと鼓膜に突き刺さるがごとくの鋭利なハット、ディープ
でアブストラクトなベースラインがシカゴ〜デトロイト・フレイヴァ濃厚な「Feel It」、
最近よくあるタイプの曲とはいえ、手堅くまとめられたDJ的にはバッチリ使えるナイス・
トラックです。更に重くディープなテイストのタイトル曲「Wintermute」は、HARDWAY
BROS.によるスローモー・ミニマル・シカゴなリミックスがグッド!

★ DAMON MARTIN - Wintermute Ep [Disco Bloodbath/12inch]
http://bit.ly/XzhWAT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは今のハウスの王道ド真ん中でしょう!絶品です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリンの気鋭によるキレキレなモダン・ディープ〜エレクトリック・サウンド。

FRANCOIS K.主催[Wave Music]にフックアップされ、マスターKERRI CHANDLER
からの信頼も厚い、現代ハウスを代表する才能の一人による、UK名門[Freerange]から
の新作EP。'09年の[Ostgut Ton]発『Berghain 03』に収録された鮮烈なピアノ・チューン
「Found A Place」が素晴らしかった彼ですが、今作もまたオーセンティックなディープ
ハウス・サウンドを現代的な高解像度でブラッシュアップさせた完璧な内容。ビシビシ
と叩き込まれるキックと高揚感満点のギャラクティック・リフの攻勢で踊るしか無い
タイトルトラック「Midnight Manoeuvres」、近々アルバムをリリースする予定の
[Madhouse]の主宰KERRI CHANDLERのスタイルを連想させるクールなオルガン・スタブ
とブリンブリンなベースラインが最高な「Two Dark Figures」、華やかなミニマル・リフ
の旋回がキャッチーなエレクトリック・チューン「When Time begun」と、これは
バッグに忍ばせておけば必ずや重宝するに違いない傑作ばかりの大推薦盤!

★ TONY LIONNI - Midnight Manoeuvres Ep [Freerange/12inch]
http://bit.ly/Yvylo8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリジネーターJUAN ATKINSのクラシックがカップリング再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリン・テクノの聖地[Tresor]からデトロイト・テクノを産み落とした張本人
JUAN ATKINSのクラシックがカップリング再発!

テクノ・ファンなら絶対に避けては通ることが出来ないデトロイト御大JUAN ATKINSの
クラシック音源が、古くから深いパートナー関係を持つベルリンの老舗[Tresor]から
再発されました。A面には、JUANによる伝説のエレクトロ・ユニットCybotronが1984年
にリリースした「Techno City」を、1995年にAUDIOTECH名義にてセルフリミックス
した「Techno City 95」を、B面には2004年にUKの[New Religion](いいレーベル
でした)からリリースした「Fast Forward」に収録されていた「I Love You」を収録。
どとらもグルーヴ、音色、そして存在感、全てがパーフェクトなデトロイト・テクノ・
クラシック!

★ JUAN ATKINS/AUDIOTECH - Archiv #07 [Tresor/12inch]
http://bit.ly/XXxddK

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUCUBA aka SCB / BASIC SOUL UNITによるスプリット12インチ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UK地下サウンド最前線レーベル[Nonplus]最新作!完全限定盤、ショートしての入荷と
なっておりますので、お早めに!

UKベース・テック・フリークから、ミニマル・テクノ・ファン、はたまたUSのロウ・
ハウス・マニアまで、アンダーグラウンドなサウンドを追求する全方位のコアなDJ達
から熱い注目を集めている、今、絶対にチェックすべきレーベルの一つ[Nonplus]の新
作!サンプラー第一弾のBODDIKA & JOY ORBISON / KASSEM MOSSEの作品も、かなり
強力でしたが、今回もヤバい![Hotflush]主催、オーバーグラウンドからアンダー
グラウンドまで縦横無尽に行き来する人気アクトSUCUBA aka SCBと、カナダはトロント
を拠点に[Philpot]、[New Kanada]、[Creme Organization]、[Mule Electronic]と世界各国
からリリースを重ねるBASIC SOUL UNITによるカップリング作品。フロアを発狂の渦に
導く上昇するサイレン音のような無限音階シンセが脳天を貫く、ピークタイム仕様の
ドラッギー・テクノを披露したSCB、モコモコした図太いアシッド・シークエンスが徐々
に表情を変えていく、シカゴ・アシッド・ハウスをスタイリッシュにアップデートさ
せた、真骨頂サウンドをきかせたBASIC SOUL UNIT、どちらもキラー!!!

★ SCB / BASIC SOUL UNIT - Think & Change Lp Sampler 2 [Nonplus/12inch]
http://bit.ly/X8azkf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ズバリ刺激的です!!!これはネクスト・レヴェル感有ります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
APPLEBLIMとのコンビでUKベースのエレクトロ側面をリードするAL TOURETTESと、
これはひょっとして[Orac Records]からリリースしてたPARADROID ? によるフリーキー・
エレクトロ爆裂タッグ・リリース!

アーティスト二組によるコラボレーションで、4/4ビーツとブロークンビーツの両パターン
を提供するという明確なコンセプトで始動したブリストル発[Schmorgasbord Records]
の第3弾。第1弾に登場したAPPLEBLIMとのコンビで[Aus Music]等からジャンル越境型
の好作品をリリースしてきたAL TOURETTESと、エレクトロニカ・ハウス・ヴェテラン?
PARADROIDの共演となった本作、フリーキーに弾むビートと重低音、サイケデリックに
飛び交うアブストラクトな上モノがアップテンポのエレクトロと4/4ビーツを軸に縦横無尽に
展開されており、ズバリ刺激的です。

★ AL TOURETTES & PARADROID - Reality Hostess / Brother Rides The Jailhorse [Schmorgasbord/12inch]
http://bit.ly/X8aAEZ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超限定盤!新世代ビート職人FALTY DLリミックスが強烈にカッコいい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今やUKベースを牽引する存在となった、ベルギーの老舗名門[R&S]から、近年レーベル
がフックアップしている注目の才能VONDELPARKのリミックス12インチが登場。

今回は、[Nija Tunes]とサインを交わし、よりいっそう期待が高まる、UKベース新世代
ビート職人FALTY DLが最高のリミックス・ワークを披露!小刻みなハイハットの刻み、
丁寧なフィルインなど、ヒップホップ譲りのビート構築ながらも、4つ打ちのフォーマット
で展開する聴き応えのあるビートに、幻想的に煌めくアンビエンス空間を浮かべた最高の
リミックス!!極上の逸品です!また若干15歳とのこともあり、かなり大きな注目を
集めていることもあってか、B面には前作にも収録されていた、エレクトロニカ・ベース
旗手を話題の新星HAPPAリミックスが再収録されています。こちらも、この初期衝動の
パワーが漲るごゴツゴツのリズムがヤバい!再入荷は不可能だと思われますので、
お早めにどうぞ。

★ VONDELPARK - Dracula / Closer [R&S/12inch]
http://bit.ly/WfVTkJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
限定300枚!トライバル・ベース推薦盤!ビートも太い!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダブステップ老舗名門[Tempa]から、オリエンタルなムードとトライバルなグルーヴが
交錯するキラーな1枚が到着!

もはや説明いらずの名門[Tempa]最新作は、UKの新鋭アーティストらしいNOMINEによ
る1枚。骨のある腰の座ったヘビー・ベースに、無国籍なトライバル・パーカッション、
オリエンタルな表情を描く民族楽器系のサンプルが交差し、底知れないグルーヴを展開。
これはドープに踊れるでしょ!!

★ NOMINE - Nomine'S Sound / Serching [Tempa/12inch]
http://bit.ly/YV0N1w

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ビートダウン、そしてデトロイト・ファンにも受け入れられるだろう極上作です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブリストルの異能VESSELが変名で送るUKベース通過後のエレクトロニック・ビート
ダウン〜ディープ・ハウスの"ザ・最高"な一枚!

ゴシック・チルウェイヴ総本山[Tri-Angle]からVESSEL名義で発表された、ポスト・
ダブステップで、インダストリアルなアルバム『Order Of Noise』も各方面から絶賛
された異能による、ブリストル名門ベース系[Immerse]からとなる別名儀作。VESSEL作品
でも感じられたビートプログラミングの並々ならぬ力量が今回も遺憾なく発揮、
VESSEL作品よりも風通しの良い上モノの印象とも相まって、非常にファンキーなグルーヴ
を披露されており、とにかく、これはカッコイイ。

★ PANTHER MODERN - Pietimento / Howl [Immerse/12inch]
http://bit.ly/MnCTdn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   “TECHNICS” 再生産企画第2弾 !!! -T-shirts いろいろ-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週“TECHNICS” 再生産企画第1弾として、キーホルダーやスリップマットの
グッズ+パーカーなどのアパレル商品をドンッとご紹介しましたが、続いての
第2弾は『Tシャツ』の数々をご紹介いたします!
クラブシーンには欠かせないDJ達の存在。そんなDJ達に愛用され続けてる
TECHNICS/DMCが、機材の他、ヘットフォン、ターンテーブル・・・などなどの
”ならでは”なデザインをあしらったTシャツも、たくさん放出しています。
今回はその中からほんの一部だけですが。まだまだ寒い今の時期は”重ね着”でどうぞ!

★ TECHNICS/DMC:Lots of T-shirts
http://bit.ly/Wci8bl

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング