ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの2/19新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、商品入荷の告知、失礼致します。

今日は小雪が舞う寒い一日でしたね。こんな日は温かい家でゆっくりと音楽でも
お楽しみください...などと営業トークの常套手段を使いつつ(笑)、身体の(心の)
芯から熱くなれる、オススメの新作入荷情報をお届けいたします。レフトフィールド /
テックベース系から、バレアリック、ベルリン・テクノまで、どどっと19タイトル、
ごゆっくりご視聴ください!それではどうぞ!>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FOUR TET新アルバム!今回も激ショート入荷につき、どうかお早めにお求め下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鬼才FOUR TETことKIERAN HEBDENが突如フリーダウンロードで発表した
未発表音源収録アルバムが超限定でLP化リリース!

'97年から'01年という1st. アルバムから2nd. アルバム発表に掛けての時期に
制作されていたという最初期音源を約38分にまとめた本作。ブレイクビーツに
比重を置いたアブストラクト・ヒップホップ影響下のサンプリング・コラージュから
ネオ・クラシカル、最近の作風を予感させるよりエレクトロニックでミニマルな
音響志向まで、スケッチ的小品がミックステープ感覚で編集された内容ですが、
さすがに天才的閃きに満ちた瞬間が多々訪れる、非常に刺激的な内容。ジャンルを
問わず大推薦させて頂きたいアルバムです!残り僅かです!

★ FOUR TET - 0181 [Text Records/ LP]
http://bit.ly/15rGMG8

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バレアリック度数高め!EDDIE Cリミックスも収録したオススメの一枚です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TIM KVASNOSKY (HOME & GARDEN) & J.T. DONALDSONという[Classic]
全盛期からの常連US西海岸コンビによる、バレアリック度数高めの新ユニット。

太くうねる生音ベースに深淵なフルートの調べをあしらったラテン・ディープハウス
「The Calling」と、そのEDDIE Cによるキャッチーなディスコ・サンプルを追加
したリミックスがどちらも良好。そしてダビーなエレピ・リフがエレガントに空間に
溶け落ちるバウンシーなミッドテンポ・ハウス「Spaced Out」が最高に気持ち良い、
バレアリック・ファンは必聴すべきトラックで大推薦!そして全盛期[Classic]
そのものな超パンピンなジャズ・サンプル・ハウス「Fata Morgana (Leonel Remix)」も
今また新鮮な仕上がり。

★ THE HUE - Crisscross Ep [Classic/12inch]
http://bit.ly/Y5zVx5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
またしてもRAHAANの秘密兵器という触れ込みの一枚が登場!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RAHAAN、JAMIE 3:26といったシカゴ最深部からの傑作リエディットのリリースに
評価を着実な物とする[Lumberjacks In Hell]から、またしてもRAHAANの秘密兵器
という触れ込みの一枚が登場!

シカゴ・ローカル・シーンのDJ/ミュージシャン、HUGO HUTCHINSONによる1st.
リリースとなる本作、なんといってもJAMES BROWNのトラックにCHANTE MOOREの
アカペラをマッシュアップしたA1その名も「Chante vs James」が最高にカッコイイ!
これはRAHAANならずともスピンしたくなる魅力に溢れた傑作です。BOHANNON
プロデュースによるシカゴ・クラブ・シーン古典CAROLINE CRAWFORD「Coming
On Strong」ネタのA2、90's NY ハウス名門[Henry Street]作品をより生音寄りに
したようなメロウ・ディスコ・ヴァイブが素晴らしいB1も同様に大推薦なマスト作品です!

★ HUGO H aka HUGO HUTCHINSON - Chante Vs James Ep [Lumberjacks In Hell/12inch]
http://bit.ly/YDoU4G

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブルーアイド・ソウル・ディスコ名作!!聴き応えは抜群ですよ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リトアニアのトップ・プロデューサーMARIO BASANOVが、オージー[Future Classic]
からのシングルで脚光を浴びたトロントのシンガーJEREMY GLENNを迎えて
バルセロナのナイス・レーベル[Apersonal Music]から放つ新作!

確かなソングライティング能力を武器に瞬く間にバレアリック・シーンにおいて
確固たる地位を築いたライジングスターによる、バルセロナ発バレアリック・トップ・
レーベル[Apersonal Music]デヴュー作は、期待通りのブルーアイド・ソウル・
ディスコ名作。オリジナルがいいのは勿論、リミックスもかなり興味深い仕上がり。
MARIO自身による初期シカゴ調のアシッド・ダブ、[Regular]からのリリースで
お馴染みのスパニッシュ・テクノ・プロデューサーPABLO BOLIVARによる渋い
テック・ディープハウス・ミックス、当[Apersonal Music]発「Nothing Wrong
With Holding On」も良かったMICHAEL J COLLINSによるワシントン・
ゴーゴー的バウンス・ビートとメランコリックな上モノのミクスチャーが面白い
ミッドテンポ・ミックスと、聴き応えは抜群です!

★ MARIO BASSANOV FEAT. JEREMY GLENN - More For The Less [Apersonal Music/12inch]
http://bit.ly/Y1BRZc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノルウェイジャン・ディスコ・キングPRINS THOMASによるリミックスを収録!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オージー[Future Classic]からのシングルで注目を集めたSIDWHO?ことSURAHN
SIDHUによる名門[DFA]発フィジカル・リリース第1弾は、ノルウェイジャン・
ディスコ・キングPRINS THOMASによるリミックスで送る大推薦作!

データ・リリースされていた「Watching The World」のフィジカル・リリース版は、
PRINS THOMASリミックスで登場というファンならずとも嬉しい仕様。パンピンな
ランニングベースが心地良い往年のイタロ・ディスコ名作を彷彿とさせる仕上がりは、
甘く感傷的なヴォーカル・ヴァージョン、爽快なストリングス・アレンジが際立った
インスト・ヴァージョン、共に本当に極上の内容。リミックス仕事の途切れない
PRINS THOMASですが、この打率の高さは凄い。今回も文句無しにオススメです!

★ SURAHN - Watching The World [Dfa/12inch]
http://bit.ly/WTKzsJ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シンセ・ディスコ・ファンなら必聴のキラー・チューンを収録してます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKビートダウン新興[Sccucci Manucci]発コンピEP第6弾。

そのキラーとは、アルゼンチン出身のデュオだというTHE CANDY DEALERSが
手掛けるB1「Time Machine」で、2、3年前にDJ NORIさんもパワープレイ
していたロッキン・シンセ・ディスコのピークタイム・チューンとして知られる
カナディアン・トラックTHE IMMORTALS「The Ultimate Warload」の
リエディット・トラック。とにかく、ブチ上がるトラックです!他も手堅い
ビートダウン〜ディープハウス・トラックで、これは使える一枚!

★ GREDITS / ELEF / THE CANDY DEALERS / ILLYUS - 6 Million Ways To Fly Ep
[ Sccucci Manucci/12inch]
http://bit.ly/12GEovQ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Dope Jamsのオーナーたちはコカイン中毒だ!」と罵るヴォーカルが強烈!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は無きN.Yのレコードショップ"Dope jams"への反撃!!

そもそもは、N.Yのレコードショップ"Dope jams"が自身のサイト上で「今年
もっとも最悪だったレコード」と銘打ち、[Underground Quality]の作品を
けちょんけちょんにけなしたことをきっかけに、その反撃とばかりにDJ JUS-EDが
怒りの作品をドロップ!!ライセンスを取っていないブートレグ作品をリリース
している"Dope Jams"の運営に疑問を投げかけ、さらに「Dope Jamsのオーナー
たちはコカイン中毒だ!」と強烈なメッセージが入った、問題作!!!
ちなみに昨年末、既に"Dope jams"は潰れてしまっております…笑

★ DJ JUS-ED - Dum Jams [Underground Quality/12inch]
http://bit.ly/XKgN5r

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オリジナル・シカゴハウサーTYREE COOPERのレア・クラシックがカップリング再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Video Crash」、「Acid Over」、「Acid Over」、「Turn Up The Bass」、
「Hardcore Hip House」など、ダンスミュージック史を語る上で絶対に外すことが
出来ないクラシックを産み落としてきた、オリジナル・シカゴハウサーTYREE
COOPERのレア・クラシックがカップリング再発!

1997年に[Dance Mania]からリリースした「Future Recooped」に収録されている
「Kan I Git High」と、1995年に[Quick Release Records]からリリースされていた
「Soul Revival No.5」に収録されていた「Tyz 'N' Da Middle」の2曲!

★ TYREE COOPER - Da Soul Revival Classics Vol.1 [Chicago Vinyl/12inch]
http://bit.ly/YDoX0i

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ベルリン・テクノの貴公子SHEDによるプロジェクト"WAX"の第5弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Ostgut Ton]をはじめ、[Equalized]や[Soloaction]、[50 Weapons]といった
地下テクノレーベルから数多くの傑作を生み出してきたベルリン・アンダー
グラウンド・テクノ・ヒーローSHEDによる人気シリーズWAX"の第5弾!

TR-909のハイハットの刻みと、淡く揺らぐアンビエンス・シンセで、しっとりと
ハメて行くアトモスフェリック・テクノのA面、ソリッドなシンセ・リフと骨太の
ボトムで展開するダブテクノのB面の2トラック。限定プレス、少量入荷の為、
気になる方はお早めにどうぞ。

★ WAX - No. 50005 [Wax/12inch]
http://bit.ly/UCql6C

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!洗練された音使いが魅力的なもスムージー・ディープ・テック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Workshop]からリリースされたMOVE DとのユニットREAGENZも話題を集めた
西海岸アンビエント/ピュア・テクノの大ベテラン、JONAH SHARPの新作です!

MIXMASTER MORRISと共にチル・アウトDJというジャンルを作り出した
パイオニアであり、90年代にはSPACETIME CONTINUUMとして数多くの名作を
発表、この数年はジャーマン・モダンハウスの旗手DAVID MOUFANG aka MOVE D
とREAGENZなるユニットを結成し活動していた、西海岸アンビエント/ピュア・
テクノの大ベテラン、JONAH SHARPがSTRANGE ATTRACTOR名義で久々の
ソロ作品をリリース。スムージーに流れるムードのあるシンセ・フレームが丁寧に
リフレインするディープ・テックハウスのA1、深いエコーのかかったTR-808ビート
のみで構成されたB1など、全曲素晴らしい!!文句なしの快作!!

★ STRANGE ATTRACTOR - Freefall Ep [Full Flavor/12inch]
http://bit.ly/XKgQyh

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YUJI KONDO / SHIFTEDリミックス収録!名門[Semantica]からのドープな一発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKの重要ミニマル・レーベル[Horiztonal Ground]からの諸作品がディープ・テクノ・
フリーク達を虜にした、Bethany BustoのプロジェクトSkirtによるニュー・シングル。
繊細な摩擦音とぼんやりと浮かんでは沈むパッド・シンセで構成されたアンビエント・
トラックのオリジナルを、UGヘビー・プッシュの京都のレーベル[10 Label]を運営
するYUJI KONDO、ニュースクール・ミニまつの旗手SHIFTEDがリミックス。

カサカサしたクラッキング・ノイズが蠢く強烈な音塊が凄まじい勢いで渦を巻き上げる
インダストリアル・テクノへリミックスしたYUJI KONDO、音数の少ないソリッドな
リズムに、脳天を突き抜くようなノイジーな電子音が絡むSHIFTED、どちらもかなりドープ!

★ SKIRT - Tumulto [Semantica/12inch]
http://bit.ly/Y1C0M4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SUBSTANCE aka DJ PETE リミックス収録!正統派ダブテクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デトロイトとシカゴの中間に位置するミシガンのカラマズを拠点にし、D KNOXと
共にLAST GENERATIONとしても活動してきた、知る人ぞ知るベテランFANON
FLOベテランが、UKの注目地下テクノ・レーベル[Sect]から新作をリリース!

リミックスには、ベルリンHARDWAXのスタッフとして、またDJ PETEとして
世界中を飛び回る、元[Chain Reaction]組のベテランSUBSTANCEが参加。

★ FANON FLOWERS - Phenomenal Ep [Sect/12inch]
http://bit.ly/UCqozy

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!ギミックス無しの直球ミニマル・テクノ!!!全曲最高!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスの[Syncrophone]からリリースされたDBX「Losing Control」ばりの
ブリープ・ミニマル「Maniac Mansion」や、同じくフランスの[Construct
Re-Form]からの「Re-Form」がロングセラーとなった、UGヘビー・プッシュの
トラックメイカーZADIGが、DJ DEEP主催[Deeply Rooted House]から初リリース!

全3曲収録されていますが、どの曲も、ミニマルテクノ黎明期のサウンドを彷彿と
させる小細工が一切ない、直球ミニマル・テクノで目茶苦茶カッコいいんです!
初期のSURGEONや[Blue Print]レーベルばりの分厚いシンセはグリグリに
反復するA面、JEFF MILLSの[Axis]からのリリース作品を思わせる複数のシンセ
シークエンスの絡み合いによる複雑なグルーヴでハメるB1、RICHIE HAWTIN辺りの
DJ プレイに合いそうな、ベース・グルーヴに思わず腰が動いてしまうB1と、
全曲お世辞抜き素晴らしい!

★ ZADIG - Zadig [Deeply Rooted House/12inch]
http://bit.ly/11Sml6n

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美しすぎるアンビエント・サウンドスケープ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレクトロニカ・ファンにもチェックしていただきたい、ディープ・テックベースの傑作!
ポカポカ陽気の春が待ち遠しい、そんな気分にさせる作品です。オススメ。

独[Styrax] / [Millions Of Moments]からのリリースでデビューを果たし、昨年、
復活を果たしたベルギーの老舗[R&S]傘下のアンビエント部門[Apollo]の復活作
第一弾に抜擢されたSYNKROによる気持よすぎるアンビエント・エレクトロニカ・
ベースの傑作!フィールドレコーディングやアコースティック・ギターなどの
オーガニックな音色を散りばめた幻想的な空間美、JAMES BLAKE以降といえる
R&Bボーカル、アンビエント、バレアリック、ベース・テック、エレクトロニカと、
ジャンルの壁を軽々と越えた、とにかく気持ちが良い1枚!

★ SYNKRO - Acceptance Ep [Apollo/2x12inch]
http://bit.ly/YDp3oI

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エレクトロニカ・ファンもマストチェックすべき独創的な一枚です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フィンランドのベース異端派ユニットが送る、名門[Ramp Recordings]発1st.
アルバムが到着。

当[Ramp Recordings]を筆頭に、MALA主催の[Deep Medi Musik]などから
ユニークなリリースを繰り広げてきたフィンランドの異能デュオによる、かねて
から話題の1st. アルバムが遂にリリース。UKベース・マナーの重低音に複雑な
リズム・パターン、そして叙情的な唄心がバッチリと噛み合った、聴けば聴くほどに
味わい深い傑作です。エレクトロニカ進化系でもあり、UKベース表現の最先端の
一つでもあるでしょう。必聴!

★ CLOUDS - Usb Islands [Ramp Recordings/12inch]
http://bit.ly/UCquHo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKベース云々抜きでテクノ・ファン必聴の一枚では?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Hessle Audio]からのデヴュー作が衝撃的だったインダストリアル・ベース新鋭による
[Mute]傘下[Libereation Technologies]からの2nd。BEN UFO『Fabriclive 67』
にて使用された「Perc」が最高!

[Sahko]周辺にも通じるミニマムな音数でドープなグルーヴを紡ぎ出すスタイルに
UKベース最前線を感じさせずにはいられない注目の新鋭が、SURGEON & REGISの
BRITISH MURDER BOYSによる前作も素晴らしかった[Liberation Technologies]
から登場。圧倒的なサブベースをまとったビートとダブを思わせるメロディアスな
リフが深淵なグルーヴを奏でる、SWEET EXOCIST〜PAN SONICラインのブリープ・
ミニマル進化系トラック「Perc」が最高にヤバいです。

★ BANDSHELL - Caustic View [Liberation Technologies/12inch]
http://bit.ly/Yw41JY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鬼ヤバ4/4テック・ベース大推薦盤!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロシアン・ドラムンベース・プロデューサーがオランダ発注目のベース系レーベル
[Audio Culture]から放つ、鬼ヤバ4/4テック・ベース大推薦盤!

ハイパー・アグレッシヴなドラムンベースを数々リリースしているロシアン・
プロデューサーが4/4スタイルに挑戦、GOLDFFINCHなど他タイトルも評価の
高いダッチ・レーベル[Audio Culture]から放つ注目作がこちら。ファンキーな
声ネタも交えて、ド派手に空間を切り裂くダブ・シンセ・リフとブレイクビーツの
切り貼りに慣れ親しんできた者が叩き出す強烈にバウンシーなリズムが圧倒的な
存在感のA1「Tactix」が最強!他2曲も、BLAWAN + SURGEONのTRADE作品
にも匹敵するインダストリアル・グルーヴ。大推薦!

★ NPHONIX - Tactix Ep [Audio Culture Label/12inch]
http://bit.ly/XqGsCT

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クラウトロック・レジェンドたちによる匠のグルーヴをご堪能あれ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鬼才BURNT FRIEDMANと、クラウトロック・レジェンドCAN組による話題の
新ユニット、1st. EPが[Mute]から登場。

BURNT FRIEDMANとは幾多のコラボレーションを果たして来たCANの元ドラマー
JAKI LIEBEZEIT、そして同じくCANのキーボーディストにしてソロでは多くの
サウンドトラックを手掛けてきたIRMIN SCHMIDT、近年の彼のコラボレーター
としても知られるストリングス・プレイヤー/アレンジャーJONO PODMORE
a.k.a. KUMOの四者から成る新ユニット、CYCLOPEANが遂に1st. EPをリリース。
躍動感漲るタムを主体としたトライバルなドラミングと、アブストラクトな
メロディーを奏でるピアノ、ストリングス、ダビーなシンセ、etc.による無国籍感覚
溢れる彼岸のミニマリズム。

★ CYCLOPEAN - Cyclopean Ep [Mute/LP]
http://bit.ly/W1aiks

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AOR黄金期の充実したプロダクションが堪能出来る素晴らしい内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バレアリック視点でも評価の高いAOR代表格S.S.W.による日本のみの発売に
終わった幻の名作アルバムが復刻!超名曲「The Devil In You」収録。

HARVEY筆頭に幾多のDJに愛される「Give It Up For Love」を収録した名作
『Hard Candy』に続き、日本以外でのリリースが見送られ、ソロ・アーティスト
としてのキャリアの終焉を迎えることとなった悲運の名作3rd. アルバムも
オリジナル仕様で復刻。前述「Give It Up 〜」に負けず劣らず、昨今の
バレアリック系DJ達によるプレイが多々見受けられる、極上のメロウ・チューン
「The Devil In You」をハイライトに、ファンキーなディスコティック・
グルーヴァー「To Prove My Love」、「Labor Of Love」などAOR黄金期の
充実したプロダクションが堪能出来る素晴らしい内容です。

★ NED DOHENY - Prone [Columbia Records/ LP]
http://bit.ly/UCqAyF

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング