ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの2/5今後のリリース情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、リリース告知、失礼致します。


ーーーーーーーーーーーー「今後のリリース情報」ーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急リリース!LEVON VINCENT新作!ご予約はお早めに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレス枚数の少なさと入手の難しさもあって、入荷するたび一瞬で市場から姿を
消してしまう、"幻"のレーベルの一つ、LEVON VINCENT主催[Novel Sound]
最新作が緊急リリース!

近日入荷ですが、何枚確保できるか分かりません。再入荷も不可能なレーベル
ですので、確実に手に入れたい方は、お早目のご予約をオススメいたします。

※限定盤の為、十分な入荷数が確保できない事が予想されます。
ショートの際はご予約先着の方からのご提供となります。
予め、ご了承ください。

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ LEVON VINCENT - NS08 [Novel Sound)/12inch]
http://bit.ly/VGlnHr

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
超豪華布陣による話題のリミクシーズ!絶対にお見逃し無く!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ロンドンのセレクトショップ"LN-CC"がレーベルを発足。かねてから話題のROXY
MUSICギタリストPHIL MANZANERAソロ音源の豪華布陣によるリミクシーズ4種が、
180g重量ヴァイナル、エンボス入りのメタリックコーティング・ジャケという
コレクタブルな仕様で遂に登場!


Vol.1の本作は、HARVEYと共に[Black Cock]を運営していたヴェテランGERRY
ROONEYと、QUIET VILLAGEでお馴染みのJOEL MARTINがタッグを組むユニット、
VELVET SEASON & THE HEARTS OF GOLDと、国内[Crue-L Records]から
主宰の瀧見憲司と、ソロ新作も素晴らしかった神田朋樹から成るBEING BORINGSが
リミックスを担当。VELVET SEASON & 〜 によるクールな音響処理が渋いブルージー・
ロックA面も文句無しにカッコイイんですが、更に注目はBEING BORINGSの手掛けた
B面。'82年発のアルバム『Primitive Guitars』冒頭を飾ったメロウ・エキゾチック・
エレクトロ傑作「Criollo」を夢幻的なシーケンス・リフを加えて彼岸のバレアリック・
チューンへとリモデルした、PHIL MANZANEAR御大自身のお墨付きも頂戴したという
アメイジング・ミックス。これはコレクターズアイテム化は必至の名盤。絶対にお見逃し無く!!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ PHIL MANZANERA - Remixes Vol.1 (Velvet Season & The Hearts Of Gold /
Being Borings Mixes) [LN-CC Recordings/12inch]
http://bit.ly/YzRaqS


Vol.2の本作は、残念ながら解散してしまったバレアリック・ユニットA MOUNTAIN
OF ONEの元メンバーMO MORRISによる新ユニットZSOUと、遂に日本上陸を
果たしたコズミック・レジェンドDANIELE BALDELLIがリミックスを担当。'78年発
アルバム『K-Scope』から「Walking Through Heaven's Door」をチョイスした
ZSOUは、マージナルなパーカッション・グルーヴと湾曲サイケデリック・シンセで
フロアの温度を確実に上昇させるドープ・トライバル・ミックスで非常にカッコ良し。
80年代当時からパワープレイしていたという「Caracas」をチョイスしたDANIELE
BALDELLIは、フューチャリスティックにアップデートされた音響効果も手伝って、
強力な吸引力を帯びた迷宮的ディープ・エレクトロを披露。両者共に素晴らしい
ミックスに仕上がっている、問答無用の大推薦盤です!!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ PHIL MANZANERA - Remixes Vol.2 (Zsou / Daniele Baldelli Mixes) [LN-CC Recordings/12inch]
http://bit.ly/12prIcf


Vol.3の本作は、日本が世界に誇るレフトフィールド・バレアリカCOS/MES、彼らの
アルバムをライセンス・リリースしたことでもお馴染みの[ESP Institute]主宰ANDREW
LOVEFINGERSと、シングル/アルバム共に素晴らしかったソロユニットSECRET CIRCUITで
注目度がぜん上昇のEDDIE RUSCHAがタッグを組んだSECRET FINGERSがリミックスを担当。
COS/MESは『Primitive Gutars』から80'sニューウェイヴ感バリバリなリズムボックスの
冷徹なシャッフルビートにユーモラスでマッドなメロディがいかにも彼ら好みのナンバー
「Big Dome」をチョイス。原曲を更にフリーキーに捻りつつフロアフレンドリーに
仕上げた超絶ミックスを披露。対するL.A.バレアリック・コンビは'77年発アルバム
『Listen Now』から「Island」をチョイス、トロピカルでニューエイジ・ムードすら
漂う極上のメロウ・チルアウト・ミックスを披露。これは鉄板でオススメです!!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ PHIL MANZANERA - Remixes Vol.3 (Cos/Mes / Secret Fingers Mixes) [LN-CC Recordings/12inch]
http://bit.ly/12prKAZ


Vol.4の本作は、THEO PARRISHミックスのみをワンサイドに収録したゴージャスな仕様。
'82年発のバレアリック度高い名作アルバム『Primitive Guitars』からハイテンショナルな
ニューウェイヴ・ロッキン・エレクトロ「Impossible Gutar」をチョイス。原曲の疾走感は
そのままに、ゲストプレイヤーによるギターが追加されたことでファンク感も増幅、まるで
FUNKADELIC状態のブラック・サイケデリアを堂々展開した圧巻作。THEO PARRISHの
汲めども尽きぬ音楽的感性がスパークしまくった、これははっきり言って、凄いミックスです。
将来コレクターズアイテム化してから欲しくなって泣きを見る前に是非!!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ PHIL MANZANERA - Remixes Vol.4 (Theo Parrish Mix) [LN-CC Recordings/12inch]
http://bit.ly/11Of5mq

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
O.N.O aka onomono / SCOTT GROOVESリミックス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RONDENIONやALTZなど、日本人プロデューサーのリリースでも知られる、
イタリアのナイス・レーベル[Bosconi]が、新たにピュア・テクノ系の作品をリリース
する新レーベル[Bosconi Squirts]を始動!その第一弾作品のリミキサーに、
O.N.O aka onomonoが参加した注目作品がこちら!

DON CORCOSなる新鋭だと思われるアーティストによるデビュー12インチとなる
今作、ダブテクノ以降の音響工作と、疾走感溢れるグルーヴが印象に残る、テクノ・
トラックのオリジナルもイケてますが、やはり特筆すべきは、B2に収録された我らが
onomonoリミックス!海外展開していないにもかかわらず、onomonoシリーズの
事を嗅ぎつけたレーベル側から熱いリクエストを受けて実現したこのリミックス、
オリジナルのウワ音はそのまま生かしつつも、onomonoらしい繊細さが加えられ、
さらにグルーヴの強度を高めた、DJライクな仕上がりを披露!いつものケミカル・
ミニマル・スタイルとは違った、新たなonomonoの魅力が詰まった素晴らしい
リミックス・ワーク!B1 にはデトロイトのベテラン・ハウサーSCOTT GROOVESの
リミックスも収録。

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ CORCOS - Jujube Soup (onomono / Scott Grooves Rmx) [Bosconi Squirts/12inch]
http://bit.ly/11FtRjR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニュースクール・ミニマルの旗手SHIFTEDによる、完璧なミニマル・テクノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここ数年で頭角を現したミニマル・テクノ系のアーティストの中では、もはや
ベテラン贅と遜色がない貫禄すら感じるほどに、ずば抜けた存在感を発揮している、
ニュースクール・ミニマルの旗手SHIFTEDが、自身のレーベルから待望の新作を
リリース!

「The Cold Light」と名づけられたシリーズのパート1となる今作、図太く打ち
鳴らされた重厚なキックに、メタリックな響きを効かせたワンループ・フレーズと、
立体的に蠢くカリカリしたクラッキン・ノイズで、がっちりとロックするA面、
RICHIE HAWTIN伝説のシリーズ「Concept」を、コンクリート・テクノ化したかの
ような、ドラッギーなエフェクト操作とトーンの変化で渋く展開するB面、
どちらも完璧なミニマル・テクノ!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ SHIFTED - The Cold Light Part 1/2 [Avian/12inch]
http://bit.ly/VGlrHp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MINILOGUEの1/2 KABによるトリッピー・ミニマル!細部まで拘った音響空間がヤバい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サイケファンからミニマル好きまで虜にする、もはや説明不要の人気者、MINILOGUEの
片腕KABが、自身らが主催する[Make A Beatiful Corpse]から新作12インチをリリース!

音の鳴り方、地上スレスレの高度感、細部まで作りこまれた音響空間、展開力、
どれをとっても文句の付けようのない、トリッピー・ミニマルの最高峰!
聴いてるだけで脳内物質出まくりです!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ KAB - Reconnect [Make A Beatiful Corpse/12inch]
http://bit.ly/UUoCsv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UG推薦盤!真性ミニマリストFUNCTIONが遂に[Ostgut Ton]からデビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKコンクリート・テクノ最重要レーベル[Sandwell District]の代表格として、
数多くのミニマル・テクノ・クラシックを産み落としてきた、DAVE SUMNER
aka FUNCTIONが、ベルリン・テクノの聖地"Berghain / Panorama Bar"が
運営する[Ostgut Ton]から遂に12インチ・デビュー!

これまでもリミックワークでは参加経歴がありますが、ソロ12インチは初のリリース。
やはり力の込め方が違うというか、かなりの意気込みを感じる、傑作と断言させて
頂きたい作品に仕上がっています。冷たいシンセ音がオーロラのようにトーンを
変化させるアンビエンス作品からスタートする今作、音数を絞ったリズパターンを
主軸にサウンドスケープさせるSEなどを効果的に使用した、クールなミニマル・
テクノが2曲。ムードはドープですが、疾走感があるので、フロア映えも期待
出来そうですね。推薦!

=2月入荷予定:ご予約受付中!=
★ FUNCTION - Gradient Ep [Ostgut Ton/12inch]
http://bit.ly/11mNo9M

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング