ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

UNDERGROUND GALLERYコミュの1/22 新作入荷情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、商品入荷の告知、失礼致します。

すいません〜ん、1日遅くなってしまいました.....

本日のイチオシはコレしかないでしょう!リリースのアナウンスから僅か一週間で
届けれられた、THEO PARRISH [Sound Signature]からの新作12インチ!
毎度ですが、入荷枚数に限りがございますので、ファンの方はお急ぎください。

その他にもDAPHNI主宰の大注目レーベル[Jialong]新作、LOVEFINGERS主宰
[ESP Institute]からの注目作品☓2、詳細不明の地下テクノ系作品など、今週も
沢山の新作が届いておりますので、ご案内いたします!それではどうぞ!>>>

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
THEO PARRISH、2013年一発目の作品が緊急リリース!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NIRVANAとBOB MARLEYをミックスするなど、相変わらず何でもありな唯一無二の
DJプレイを聞かせてくれた年末のジャパン・ツアーも腰が抜けるほど素晴らしかった、
デトロイトのカリスマTHEO PARRISH、2013年一発目の作品が緊急リリース!

昨年は数多くのリミックスワークを披露し、その存在感を魅せつけたTHEOですが、
今回は近年傾向していたシカゴ・ハウス / LO-FIブリープ路線を更に推し進め、
さらにそこにジャズやファンクの要素をも取り入れることに成功した、アヴァン
ギャルドなエクスペリメンタル・ハウスを披露。ゆったり目のピッチで刻まれた
独特のリズム・パターンに、ミニマルに蠢くエレピ・フレーズ、捩れた電子サックス
などが、ケオティックに絡むタイトル・トラック「Dance Of Medusa」、歪んだ
リズムボックス・ビートにクールに狂った電子音が旋回する「Bubbles」、絶妙な
間合いを保ちながら出し入れされるアンビエンスなシンセ音とハイハットの刻みが
絶妙なバランスを生み出した「Ambalamps」の3曲。どことなく、ドイツ孤高の
エクスペリメンタル・ハウサーSTLを思わせるところもあります。(そもそもSTLは
THEO PARRISHのフォロワーだったのですが)とにかくマストであることは
間違いありません!

★ THEO PARRISH - Dance Of The Medusa Ep [Sound Signature/12inch]
http://bit.ly/VJJLpY

[Sound Signature]人気作再入荷しました!↓↓↓
★ ANDREW ASHONG - Flowers Ep [Sound Signature/12inch]
http://bit.ly/NFA33J

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝説的女流電子音楽家音源の超絶リエディット。A Must Have!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DAPHNI主宰の大注目レーベル[Jialong]からのJUNIOR BOYSメンバーJEREMY
GREENSPANによる2nd.リリースは、伝説的女流電子音楽家音源の超絶リエディット。
A Must Have!!!
70年代にはかの有名なベル研究所に所属し、後にアルゴリズムを元にした音楽用
ソフトウェアMusic Mouseを開発するなど、コンポーザー/システム・エンジニア
として電子音楽世界の最先端を突っ走った、シカゴ出身の女流音楽家LAURIE
SPIEGELの'75年作「Drums」のリエディットとなる本作、めくるめく6/8拍子の
シンセ・リフが永遠に続くかと思われるような圧倒的なサイケデリック・エレクトロ
大傑作。併録のGREENSPANオリジナル「Sirius Shake」もつんのめったシャッフル・
ビートが強力なグルーヴを演出。超限定入荷につき、どうかお早めの確保をお願いします!!

★ JEREMY GREENSPAN - Drums&Drums&Drums / Sirius Shake [Jialong/12inch]
http://bit.ly/WoYBzu

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トロピカル・サイケデリック・ディスコ!昼間からビール飲みたくなります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LOVEFINGERS主宰[ESP Institute]から、注目すべきL.A.発バレアリック・ニュー・
プロジェクトが登場。

[Running Back]からのデヴュー作「Green Flash EP」も素晴らしかった、US
インディ・ディスコ・シーンの重要プロデューサーSUZANNE KRAFTをメンバーに
含むトリオ・ユニットの1st. EPが[ESP Institute]から登場。緩く刻まれたリズム
マシンにダビーなサーフ・ギター、ドラッギーなヴォーカル・カットアップ・
サンプルが散りばめられた「Ahumbo」、スモーキーな音色のジャングル・ドラムが
否応無くエキゾチックなムードを醸すタイトル・トラック「Island Time」がオススメ。

★ PHARAOHS - Island Times [ESP Institute/12inch]
http://bit.ly/13ZIcqS

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オージー・ビートダウン〜モダン・ハウス筆頭が[ESP Institute]に参戦。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Delusions Of Grandeur]、[Instruments Of Rapture]、[Sleazy Beats Recordings]
からのリリース、EDDIE C、CUT COPY、RECLOOSE等のリミックスと精力的な
活動を繰り広げる、活況を呈すメルボルン・シーンの筆頭がLOVEFINGERS主宰
[ESP Institute]に参戦。

浮遊する催眠リフと穏やかなシンセ・アルペジオのグルーヴが心地良いタイトル・
トラック「Thinking Allowed」、コズミック的なスローモー・テンポのエレクトロ・
チューン「Cloud Country」がオススメ。

★ TORNADO WALLACE - Thinking Allowed Ep [ESP Institute/12inch]
http://bit.ly/VP5mwg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
USディープ・ハウス良心、OSUNLADE率いる[Yoruba]キャンプが相変わらず絶好調!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イタリアン・ヴェテランPASTA BOYSとのコラボで送るA面が最高のヴォーカル・チューンです!!

'02年の「New Day」以来のフレンドシップを築いている、イタリアン・ディープ・
ハウス・シーンの重鎮ユニットPASTA BOYS (近年は欧州モダン・ハウス新興との
交流も盛んです) とのコラボ・ユニットATELEWOの新曲「Infinity」は、オルガン、
ギターのメロウな旋律、ジェントルに染み入る男性ヴォーカル、軽快にドライヴする
アフロ・パーカッションが最高にファンキーな、これぞ[Yoruba]クォリティな極上
トラック。B面「Sendai」は、これは何かのアニメからサンプルしたのかな?テロを
伝える日本語ナレーションをレイヤーしたジャジー・アンビエント・グルーヴ。
タイトルといい、微笑ましい日本信仰系トラックです。

★ ATELEWO / OSUNLADE - Infinity / Sendai [Yoruba Records/12inch]
http://bit.ly/142gLM4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シカゴ・ハウス永遠の名作、E.S.P.「it's You」のナイス・カヴァー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
既に"Panorama Bar"でヒット中という話題作が遂にフィジカル・リリース!!

原典同様に非常にシンプルな作りが逆にフロアで効果を発揮しそうなトラックに、
原典とは違い可憐な女性ヴォーカルを起用。これは末永く愛されそうなフューチャー・
クラシックの予感。ハウス・ヘッズの方々には是非とも手に取って頂きたい大推薦盤です!!

★ UNKNOWN - The Heat [Improper Trax/12inch]
http://bit.ly/WSMaKN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リアル N.Y.ディープ・ハウス!!何はなくともマストバイな一枚です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
がぜん再評価の波がきてるカルト・プロデューサーBEN CENAC仕事、DREAM 2
SCIENCE、SHA-LOR再発ときて、今度は未発表曲お蔵出しEPが登場!

DREAM 2 SCIENCEのミニ・アルバムは、DANIEL WANGも"Higher Frequency"の
2012ベスト・リイッシューに挙げていた、エレクトロ・レジェンドNUCLEUSこと
BEN CENACによる、レイト80's〜アーリー90's録音トラックが自身所蔵のDAT
マスターから復刻された快挙盤がこちら。同時期のプロデューサー、例えばPAL
JOEYにも感じられる、ファンキーにスウィングした打ち込みとエレガントな鍵盤捌きが
最高なヴォーカル・トラックを4曲収録。ディープ・ハウス・ヘッズは何はなくとも
マストバイな一枚です!

★ BEN 'COZMO D' CENAC - Cozmic House Ep [Thug Records/12inch]
http://bit.ly/Vhv133

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Strings Of Life」ライク!? 文句無しにカッコイイです!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テクノ路線も完璧に板に付いた重鎮による最新アルバム『Animal Social Club』
からのアナログ・カット第1弾。

FUNCTIONとの共演にも顕著なガチなテクノ路線へのシフトも既にお馴染みの
ヴェテランによる主宰[Ibadan]からの久々の新アルバム、まずは3曲がシングル・
カットされました。で、テクノ路線への傾倒が目立つとはいえ、ハウス心を忘れて
いないのが御大の良いところ。盟友ARGYを起用した、ピアノ・リフ連打と
ストリングスがバンバン放たれる往年のハウス・メガヒットを連想させる(ぶっちゃけ
「Strings Of Life」をやりたかったのか?)ピークタイム・チューン「Encore」、
日本人カツヤ・サナ氏との共作でメランコリックなピアノ・リフとEARTH PEOPLE
「Dance」のビート使いが印象的な「Free Love」、ALESSIO PAGLIAROLIなる
人物のトラックをJEROMEがリミックスした、ダークなレイヴィー・テックハウス
「Deeper Love」と、テクノ、ハウスを問わずDJ、そしてクラバー受けは間違い
なしの好作揃いです!

★ JEROME SYDENHAM - Animal Social Club 1 [Ibadan/12inch]
http://bit.ly/WEpcIR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12年夏のイビサ・アンセムと化した傑作INTRUDER「Amame」のリミックス。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
VILLALOBOS、KERRI CHANDLER、他ビッグネームがパワープレイしまくった
INTRUDER「Amame」のエクスクルーシヴ・リミックスを収録した話題作がこちらです!

ダニッシュ・ヴェテラン・プロデューサーNOIRことRENE KRISTENSENの手掛けた
[Defected]発ミックス・コンピ『Noir In The House』からのアナログ・カットと
なる本作は、両面共にNOIRによるエクスクルーシヴ・ミックスが売り。注目すべきは、
マイアミの重鎮MURK BOYSがN.Y.老舗[Nervous]からリリース、[Defected]が
ライセンスして'12年夏のイビサ・アンセムと化したドープ・アシッド・ヴォーカル
傑作INTRUDER「Amame」のリミックス。よりファンキーに跳ねたスネアと
バウンシー・アシッド・ベースがオリジナル同様にフロアのテンションを高潮させる、
問答無用のキラー・ミックス。JASON JINXの'03年度ヒット「Your First Time」の
リミックスも、DAVE CLARKEの全盛期"Red"シリーズを彷彿させるハード・
ドライヴィンな強力ピークタイム仕上げです。

★ V.A. - Noir In The House Sampler [Defected/12inch]
http://bit.ly/VP5w6Q

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
初のリミックスを披露したITALO JOHNSON手掛けるB面にも注目!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UKモダン・ハウス旗手による[Tsuba]リミテッド・ラインからのアナログ・
オンリー・リリース。

VILLALOBOSパワープレイで大ヒット御礼のホワイト"SPN"シリーズの正体では?
と噂される絶好調男、SPENCER PARKERによるアナログ・オンリーの新曲が
[Tsuba Limited]から登場。クールかつメロウなシンセ・コードが[Serious Groove]
辺りの90'sデトロイト・ハウスを彷彿させるA面オリジナルがまずは素晴らしい出来映え!
ストロボが明滅するフロアで黙々と踊るクラウドの姿が目に浮かびます。今までに
6枚リリースされているスタンプのみの謎めいたリリースがことごとくDJ受け抜群な
注目アクト、ITALO JOHNSONが初めて他アーティストのリミックスを披露したB面は、
期待を裏切らない洗練されたファンクショナル・マシン・グルーヴで、こちらも軽く
平均点越えのキラー・ミックス。

★ SPENCER PARKER - Show Him You'Re The One [Tsuba Limited/12inch]
http://bit.ly/142gTuU

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DJ 3000最新作、良い感じにハウスへシフトチェンジしてます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どことなくJAYDEE「Plastic Dreams」辺りを思い出させるハウシーなグルーヴと
オルガン・フレーズでハメる、ソウルフル・テックハウス!

自身のルーツ、東欧アルバニアの伝統音楽を、デトロイト・テクノへ落とし込んだ、
オリジナルな作品で人気を博す、DJ 3000の最新作は、王道テクノ路線から良い感じに
ハウスへシフトチェンジしたソウルフル・テックハウスでオススメ。全4曲収録の今作、
過去作に比べると全体的にピッチが遅くなり、疾走感よりもグルーヴが重視された印象。
デトロイトらしいエモーショナルなウワ音が流れるA1など、DJ 3000節は健在なのですが、
最もオススメしたいのはA2収録の「The Right Of Passage」。ホップするようなミニマルな
ベース・ラインに、熱いパーカッションで味付けされた4/4ビートに、どこなくJAYDEE
「Plastic Dreams」を思わせるようなオルガン・フレーズが絡む、ハウス・ファンも
無視できないナイス・グルーヴ。怪しげな空気感の中、ジワジワとビルドアップして
いく感じは、流石としか言いようがありませんね!

★ DJ 3000 - Moroccan Mint Tea Ep [Motech/12inch]
http://bit.ly/11NRSVR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ルーマニアの名門[All Inn]のスペシャル・シリーズ[Nilla]の2作目が到着。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他とは明らかに違う、実験性と機能性を兼ね備えたスペシャルなリリースが続いている
ルーマニアのミニマル・ハウス・レーベル[All Inn]関連の新レーベル第2弾シングルは、
[Eshu]を主宰し、[Wolf Skull]や[Sudden Drop]等から作品をリリースする事で
知られるオランダのRoger Gerresssenと、[Fear Of Flying]からのリリースで
お馴染みIvano Teteleptaによるコラボレート作品。

ビートダウン的なキックの打ち込みに、空間を切り裂くようなホワイト・ノイズが
入り乱れたミニマルなグルーヴに、浮遊感のある女性ヴォイスがゆらゆらと揺らめく
A面、粘りのある横ノリのドラムで腰をスウィングさせるナイス・テンションの
ミニマルハウスを披露したB面、どちらも間違いないクオリティ。やはり見逃せない
ルーマニアン・ミニマル、今回も要チェックです!

★ ROGER GERRESSEN & IVANO TETELEPTA - Dirty Stomp Ep [Nilla/12inch]
http://bit.ly/WSMcm0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドロドロしたダブ音響でスモーキーにハメ込むダブテクノ傑作!限定300枚のみ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎回少量プレスの為、とにかく確保が困難な独地下テクノ・レーベル[Giegling]最新作入荷!

スペインの硬派ミニマル・テクノ名門[Semantica]からのリリースを果たしたVRILの
最新作。スローモーな4つ打ちに、絶えず形を変化させるアブストラクトなシンセ、
空間を立体的に飛び交うエフェクト・サウンドなどが絡んだ深すぎるダブテクノを
披露したA面、チリチリした乾いたウワ音と硬質シンセのミニマル・グルーヴで
サウンドスケープさせるB1など、冷徹なディープ・テクノが3曲。再入荷は不可能
だと思われますので、フリークの皆様は、お早めに!

★ VRIL - 8-10 [Giegling/12inch]
http://bit.ly/WoYFzn

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミステリアスな女性ヴォーカルがコラージュされたミニマル・ハウス傑作!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細不明の新レーベルからのヤバい1枚!VILLALOBOSのプレイにハマりそう!

ラベル面にフクロウのデッサンがあるだけで、その他の情報が一切不明な独新
レーベルから話題作。とにかく聴いてみてください!Juana Molina辺りを思わせる、
浮遊感のあるサイケデリックな女性ヴォーカルがコラージュされた、最高の
ミニマル・ハウスが2トラック。これはVILLALOBOSあたりのプレイは確実では
ないでしょうか?個人的にはDERRICK MAYにトランスフォーマーでズタズタに
カットしながらプレイして頂きたい!限定300枚とのことです。気になる方は
お早めにチェックを!

★ UNKNOWN ARTIST - Owl [Owl/12inch]
http://bit.ly/142h09N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Profan]や[Studio 1]など、ケルンの伝統を受け継ぐミニマル・ハウス!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ケルン[Auftrieb]チャンプによる久々の新作は、クールなトーンで展開された
ミニマル・ハウス傑作!音数も展開も少なくテンションも絶妙なので、じっくり
ロングミックスして使っていただきたい!

ケルン[Kompakt]系列のカルトシリーズ[Profan]の流れをくむ[Auftrieb]レーベル
からの諸作品や、DJ HELL率いるミュンヘンの[Gigolo]などから作品をリリース
してきたJochen Heibが久々の新作をドロップ。[Profan]や[Studio 1]など、
ケルンの伝統を受け継ぐ、音数の少ないクールなミニマル・ハウスが2曲。
基本、リズムとワンフレーズのみという構成なので、いろんな使い方が出来そう。

★ HEIB - Formel 1 [randform/12inch]
http://bit.ly/10Om4kj

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝説的US電子音楽家によるライブラリー音源リイッシュー第2弾!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
電子音"狂"問題作連発レーベル[Mordant Music]が遂に古典世界にもリリースの
幅を広げております。

60年代から現在に至るまで活動続行中のミネソタ出身電子音楽大先輩TOD
DOCKSTADERが'81年にUKのライブラリー名門レーベル[Boosey & Hawkes]
から発表した2枚のフィルム/ラジオ/TV用音源集が、昨年のVol.1に続き、Vol.2も
めでたく再発の運びと成りました。原盤はむちゃくちゃ高い値段で取引されております。
音はクールでキュートでラヴリー、いまだにフレッシュ、最高なんです。そして、
主宰のIAN HICKS率いるMORDANT MUSICにしても、レーベルメイトの
SHACKLETONにしても、この音からそう遠くはないところで鳴っているわけです。

★ TOD DOCKSTADER YS - Electronic Vol.2 [Mordant Music/LP]
http://bit.ly/XvxZMp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原盤は海外市場では4万円を超える高値で取引される人気のレア盤がリプロ再発!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロモ・オンリーのシングルは400ドル近辺で取引される'80年発のソウル/ジャズ・
ファンク・ディスコ名作がリプロ再発!

"The Loft"クラシックとして名高い「Leaving This Planet」も人気のオルガン奏者
CHARLES EARLANDが、ファンク/ディスコ色を強めた'80年リリースのアルバム
『Coming To Your Live』のタイトル・トラックであり、GILLES PETERSON、
THEO PARRISH、MOODYMANNらがフェイヴァリットに挙げるファンキー・
チューンが、プロモ・オンリーの12"原盤と同仕様で復刻。B面のメロウ・ソウル
「I Will Never Tell」も良い曲。原盤は海外市場では4万円を超える高値で取引される
人気のレア盤だけに、これは見逃せません。

★ CHARLES EARLAND - Coming To Your Live / I Will Never Tell[Columbia/12inch]
http://bit.ly/13ZIwFO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝説の"No Future"一派の変態性を受け継いだ超強力ウォンキー・テクノ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どうやらADDISON GROOVEが主宰の新レーベル[Lost In Translation]の2番が到着。

ノーザンUK硬派テクノ・レーベル[Don't]からもリリースを残すLUKE'S ANGERと
BEN PESTの二人による新ユニットの1st.リリースが、UKベース・シーンのトップ・
プロデューサーADDISON GROOVEの主催する[Lost In Translation]から登場。A面
「Catalunya」はADDISON GROOVE自身もほぼ一年に渡りプレイしてきて
好リアクションを受けていたという話題作。犬の鳴き声みたいなヴォーカル・
サンプルとドゥーミーなウォブル・ベースが強烈な変態エレクトロ・テクノ。
そしてB面「Rubber Sophie」は「Percolator」サンプルも飛び出すハイテンポで
疾走する更に変態的な仕上がり。UKレイヴ伝統のハイブリッド感性と、伝説の
"No Future"一派の変態性を受け継いだ超強力ウォンキー・テクノ。お見逃し無く!!

★ BEBOP & ROCKSTEADY - Catalunya / Rubber Sophie [Lit/12inch]
http://bit.ly/VP5Ouw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カナダの新星が送るジャンル越境型エレクトロニカ・ディープ・ハウス傑作。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Naked Lunch]、[Hypercolor LTD]、[Idle Hands]等からのリリースで注目を集め、
早くもリミックス・ワークも手掛け出しているカナダの新星による新曲。

エレクトロニカを通過した音響工作がミステリアスに響き、原始的でトライバルな
シャッフル・ビートが淡々と進行。そしてJAMES BLAKEにも通じるソウルフルな
ヴォーカル・サンプル使いが実にフレッシュな新感覚ディープ・ハウスを披露して
くれています。先物買いファンは今から手をつけておかねばならないアーティスト
ではないかと!!限定の10"EP片面シングルです。

★ KEVIN MCPHEE - Who Loves You [Brainmath/10inch]
http://bit.ly/YkeUTs

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現行コールドウェイヴ最高峰バンドによる[DFA]最新作。疾走するアシッド・パンク!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メンバーNIK VOIDとCHRIS & COSEYによるライヴ共演盤も素晴らしかった現行
コールドウェイヴ/シンセウェイヴ・ユニットによる[DFA]発1st. アルバムからの
先行カットが到着。まさにこのバンドに期待する、蒼白く燃え上がる、ヒリついた
パンキッシュ・アシッド疾走チューンで文句無し。B面には各メンバーが制作した
ループを3トラック収録。こちらもコズミックでドヤバいドラム・ループなんかが
あって、かなりオススメです!!

★ FACTORY FLOOR - Fall Back [Dfa/12inch]
http://bit.ly/WoYKTO


■■ その他、今日の入荷全商品はコチラから >>> http://bit.ly/naJ64


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

UNDERGROUND GALLERY 更新情報

UNDERGROUND GALLERYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング