ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楠本まきコミュの赤白つるばみ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12/27(土)発売のコーラス2月号に登場だそうです!

「世界が待っていた新連載!」
だそうで…

連載ということは、定期的に先生の作品が読めるのでしょうか!?
楽しみですね〜!!!

コメント(47)

わあぴかぴか(新しい)久しぶりですね。


ステキな情報有難うございます揺れるハート<(__)>
素敵な情報ありがとうございますハート達(複数ハート)

生きる楽しみが出来ました(笑)
嬉しい!かなり楽しみです。
待っていました〜ぴかぴか(新しい)

来月の発売日が待ち遠しいですね。
楽しみです☆
うわぁ。うわぁ。目がハート
嬉しい情報ありがとうございます!
わぁ!メチャクチャクチャに楽しみですね(*^_^*)
ステキな情報ありがとぅ御座居ます☆
楽しみ一つふえてしまいました。
赤白つるばみのコミュニティ立ち上げました。
よろしくお願いします。
やったぁ手(グー)
連載、久しぶりですね。

どんなお話なのか、いまから楽しみですハート達(複数ハート)
さっそくコーラスを購入☆
先生のストーリー漫画は久し振りなのでは?

双子スキーなのでタン吉モン吉姉妹(仮)に惚れましたハート

来月も楽しみですほっとした顔
読みました♪
勝手に8ページくらいかなぁ…と思い込んでいたので、読み応えがあって嬉しかったです。

久しぶりのストーリー漫画&あの世界観にうっとりですハート達(複数ハート)
来月も楽しみですねぴかぴか(新しい)
勝手にストーリーものではないと思い込んでいたので、正直言って嬉しいです。

さすが楠本まき先生!もうすでに世界観にのまれました。
双子というキーワードに反応する自分にとっては毎回余計に楽しみです。
早速、ファンレター書こうかなハート
読みました〜。
お話の展開がどうなるのか、今後を見守りたいです双子座

ただ、、、私も絵の感じが少し気になりました。
なんだか何かが欠けたような、
物足りないような、
そんな気がしましたあせあせ(飛び散る汗)
先日、NHK総合の新解体ショーで今日共感覚について放送していました。

実際に色が見える女性が出演していたりと、面白かったです。

私は見えませーんあせあせ(飛び散る汗)
共感覚は、軽いものなら100人に一人くらいの感覚で発生するらしいです。
(曜日や数字に色が付いて見える等)
途中までは立ち読みしてたんですけど、
たぶん、もう見逃していると思う。
1回お休みもしてましたか?

早く単行本になるといいな。
終わっちゃいましたね。
続編があるようなアオリがあった気がしますが(すいません漫喫で読みました…)
すると単行本化はまだまだ先ですかねー

二回ほど読み逃してしまった…
えっ!?
終わっちゃったんですか?

続編??

もう見逃し過ぎたので、早く単行本で読みたいです!
>郁美♪さん

単行本作業にはいるので、連載はそのうちに再開
と、ツイートされていましたよ
http://twtr.jp/user/makikusumoto/status/185932304110202880
『赤白つるばみ』、6月発売の8月号から再開の予定だそうです。
12月25日に上巻発売されましたね。単行本になってから初めて目を通しました。絵が昔と随分変わったとわたしも感じました。昔の絵のタッチやちょっと無機質なのも好きでしたが、今のは今のでやはりとても魅力的です。「A国生活」と続けて読んだのでよりそう感じたのかもしれません。
楠本さんはきっと自分が変わり続ける中にも(環境とか時間とか)変わらずファンを魅了する作品をその時々で描きつづけてくれるんじゃないかと期待させてくれます。目がずっと離せないです。
もはや楠本作品無しでは、自分の人生あり得ないよね!というほどの好きっぷりです。
上巻読みました。
二千花ちゃんが着けている腕時計がすっっごく欲しいです!
でもどこのものなのか全然わかりません。
GUCCIですかね…。
下巻もうすぐ発売ですね。
楽天で予約しました。
これで終わりなのかと思うとさみしいです。
しかし恐らくはこの上下巻で物語は過不足なく緻密に造り上げられているのでは?と想像してます。
読んでみないと分からないけど、
新しい世界観を読むことで感じ、それが自分の現実にもぼやっと、でも確実にリンクしてくる。
そんな心地よい影響を及ぼしてくれそうな気がしています。




リンクする所多量でビックリ。先ずコタロー君は、針の先生の子供の名、ユラはアートフリマで仲良くなった子の名 そして、声で無いですが、二十年前位に書いた「音」という詩 騒ぐな騒ぐな高感度の耳を持ち出して三半規管を狂わせて音の微粒子なぶれ 青い音は憂いに重なり哀しみと染まる 赤い音はシカンを廻り沸き立つ血に拍車を加える 黄色い音は明るく広がり踊り狂うことだろう 黒い音は影をつくり生死の舞台を打ち立てる 足を忍ばせ近寄り噴き出すその前兆 奥底から激流となり昇り詰め真逆に堕とす 白い音は朝靄に甘みを加え円やかに包みこみ歌姫の羽に添わる 透明な音は清く還元されたる硝子の破片の光の乱射朝の森林に谺する  という。。楠本まき氏と通じる感じですごく嬉しいです♪下巻早く読みたいです。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楠本まき 更新情報

楠本まきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング