ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長野県の消防団〜集まれ〜コミュの119の日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月9日は『119番の日』です。
日本の記念日ですよ電球

国民の消防全般に対する正しい知識と理解を深め、住民の防災意識高揚を図ることを目的として設けられましたぴかぴか(新しい)


この日には、防火意識の喚起とともに、適正かつ迅速・的確な119番通報を呼びかける啓発運動が行なわれています。
また、秋の全国火災予防運動の初日でありますわーい(嬉しい顔)


…ということで みなさん 消防団もイベントの参加や広報活動などなどされるんですか??

イベントや活動について 教えてくださ〜いわーい(嬉しい顔)

コメント(4)

11月8日に、消火栓の点検や、ハンショウたたいたり、します!
今年も、終わりますな!
この日から一週間は秋の火災予防週間ですね電球

こちらでは毎晩の広報活動・打鐘、火災想定訓練が2回、普通救命講習会が予定されています。

そして11月はほとんど毎週の日曜日が消防活動となっています手(グー)

ほんと、今年もあと僅かですねダッシュ(走り出す様)
11月1日に消防署で、消防フェアがあります。
出席は幹部と一部の団員だけですが。

秋火災週間は毎晩の広報活動ですね。
うちの分団は当番制ですが、今年度より分団本部役員のため、
出番が多いです。

長野市では「一日消防長・一日消防士」のイベントがありますぴかぴか(新しい)
私達 女性団員は正副団長とともにイベントに参加しますウインク
特別点検や通信指令室視察、火災予防広報活動などがありますょムード

火災予防とともに インフルエンザ予防も お願いしますほっとした顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長野県の消防団〜集まれ〜 更新情報

長野県の消防団〜集まれ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング