ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XJ6系コミュニティコミュのカスタム情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイナー車の宿命かアフターパーツが殆どでてないXJ6系あせあせ(飛び散る汗)

こんなトコ変えたよとか、こんなパーツが使えるよ!とかの情報あれば公開していきましょ〜指でOK

コメント(526)

お気に入りのXJ6Nでしたが別の車両に乗り換える事になり、レオビンチのマフラーと純正のリヤキャリヤをヤフオクに出品しました!
誰かのカスタムの役にたてれば幸いです。興味のある方は覗いてみてください。
>>[495] こんにちは。愛機の修理はやめたのですか?
>>[497] そのような出来事があったのですね。「お休み」の終了を首を長くしてお待ちしております
自分もいらなくなったので欲しい方いますか?

モトコ ソフトサイドバックステー

海外マフラーエンド 先っぽがないやつ

givi トップステー+M5ベース

欲しい方は、連絡下さい。
>>500

トップステー  

サイドバックステー

商談中
はじめまして。
昨年、新車でXJ6ディバージョン(白)を購入し乗っています。
1年間で1万キロ走りました(*^_^*)

ディバージョンのリア スプロケを1丁増やしたいのですが、もともとの 純正のリアスプロケが何丁か
分からず、困っています。

諸先輩方、何か分かるようでしたら、ご教授お願いいたしますデスm(__)m
>>[502] 標準は46丁。xj6ディバージョンはね。Fも同じかと。自分のxj6を数えればわかると思います。
>>[503]
どうもありがとうございました。
今度手がすいた時、自分のバイクで数えてみますデス(^^♪
>>[502] はじめまして

自分はペケロクN乗りですが、ドライブ側を一丁落とす方が一般的かと思います。
低速で扱い易くしたいのだと思いますが、その方が体感度は高く作業も簡単かと…。
どちらにしても、低速の扱い易さと引き換えに最高速と燃費は若干落ちてしまいます。
因みにペケはノーマルですが、トリッカーのドライブ側を15丁→13丁にしています。
林道や河原など、半クラ使わずの低速走行でもエンストする事はありません。
ドライブ側2丁落ちで、最高速は130km/h弱→120km/h弱と10km/h程ダウンって感じです。
チョット趣旨がズレていたらゴメンナサイm(_ _)m、参考程度に読み捨てて下さい。
はじめまして。
XJ6 DiversionFにヘルメットロックをつけたいのですがおすすめはありませんか?
実際に付けてる方の感想とかあると有難いです。宜しくお願いします!
>>[511]
私はキジマのを付けてます。
数千円?だった記憶が…
使い勝手は、まぁ普通ですかね…
>>[512]
回答ありがとうございます!
早速アマゾンで探して欲しい物リストに入れました(*^。^*)
giviのv35用チューブラーパニアホルダーPLXR364を装備しましたが、問題が…。

商品説明にはわたしの2013年ディバージョンにも対応してると書いてあったのに、タンデムグリップの下部がステーのフィッティング部品と干渉するせいで、タンデムグリップを取り外さざるを得ませんでした。
バイク屋さんに相談したところ、このままでは車検に通らないだろうとのこと。
外したタンデムグリップを削るか、前のモデルの左右一体式のタンデムグリップを注文して取り付けるか、思案中です。
左右一体式のグリップの実物をまだ見てないので、それも確実に付くかわかりませんけど…。

それにしても、ステーの部品精度ガバガバすぎて難儀しました。もう一度あれをやらなきゃいけないのは萎えますね。
>>[516] はい、そのタイプのグラブバーです。
>>[517] 画像でわかるようにこのバーが無いとサイドの部品(4箇所のステー)に隙間ができグラグラかなと。このクラブバーを以前ヤフオクで見かけたことがあります
>>[514] もし 近くの方なら旧タイプのタンデムバーをお試し用にお貸ししましょうか?
>>[519] それは有り難いです!自分は兵庫なんですが、行けて隣県くらいですかね…。akiさんはどちらにお住まいでしょう?
>>[518] 返信ありがとうございます。この写真撮ったあとボルトをガッチリ締めたので、グラグラはしてないみたいです。ヤフオクチェックしてみますね!
>>[521]
僕は愛知県です。少し距離ありますね
>>[523] そうですねー残念です。近隣のバイクショップで前モデルの実車を探して、見た感じ取付出来そうならヤフオクかなにかで買ってみようと思います。提案ありがとうございました!
バイク屋さんで2011年モデルのXJ6Nを見て来ましたが、やはり一体式のグラブバーもPLXR364と干渉するように見えました。
とりあえずヤフオクかなにかで中古品を手に入れて、削って調整しようと思います。
皆様、こんちわです!
エアクリ&水抜き穴7mm やりました!
はっきり体感できました!
キジマのメットロックもメインキーチューン
しようと思いましたがイマイチやり方が
わかりませんでした。
あとは、MIIVVのDOUBLEGUNスリップオン
付けようと思ってます。
ハリケーンのハンドルアップスペーサーも
すごくいいです。
皆様のコメント、参考になります。
ありがとーございます(^o^)/

ログインすると、残り503件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XJ6系コミュニティ 更新情報

XJ6系コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング