ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人とかち馬文化を支える会コミュのYOSAKOIソーラン祭りでばんえいPR!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し前の話になりますが、6月14日、札幌大通公園で行われた「YOSAKOIソーラン祭り」でばんえい十勝PRのお手伝いをしてきました。
スタッフブログ
http://www.banei-keiba.or.jp/staff_blog/2009/06/post-67.html

普段、札幌で会報作りなどのお手伝いをしてくださる会員の方、北海道学生愛馬会の方に声をかけたところ、この雨の中、集まっていただきました!ありがとうございます。

先代リッキーもわざわざ、やってきてくれました。
爪を悪くしたとの話でしたが?まだ悪そうでした…

西8丁目のメインステージでばんえいアピール! 2回も行うことができました。
オッズパークのスタッフの方が、慣れた司会でばんえいクイズ。
張り切って手を挙げてくれた方もいて、うれしかった!

「ばんえい競馬の競走馬は道産子である。」
というクイズ、ほとんどの人が「○」と答えていましたが、違うんですよ!
ヨーロッパからやってきた、力持ちのお馬さんたちなんです。
詳しくはばんえい競馬の説明ページへ。
http://www.banei-keiba.or.jp/baneiguide/whats_brood.html

西6丁目広場では、帯広市と十勝で屋台が出ていました。
十勝で働いていたおじさん、リッキーハウスで売っている「輓馬魂」の帽子をかぶっていて嬉しかったなぁー!
帯広市では「リッキー!!」とお店の人に声をかけてもらいました。

そして、なんと鹿追町のグランディーくん(鹿・くわしくはhttp://x114.peps.jp/grandeey/?cn=49)とのご対面!
札幌で会えるとはびっくりです。夢のコラボ?にみんな大喜び。

よさこいに来てくれた方々に、ばんえいの楽しさをアピールするお手伝いができたかなと思います。
お手伝いいただいた方々、ありがとうございました。
今後も札幌近郊でのイベントではお手伝いを続けていこうと思っています。お手伝いしていただける方がいらっしゃいましたら、イベント当日に声をかけていただくか斎藤までご連絡下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人とかち馬文化を支える会 更新情報

NPO法人とかち馬文化を支える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング