ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NPO法人とかち馬文化を支える会コミュのオリジナルフレーム切手・『ばんえい十勝』販売!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6月1日より、郵便局株式会社北海道支社では「ばんえい十勝」がデザインされた切手を発売します。
1シート1200円。80円切手が10枚ついています。
こちら、山岸伸さんの素敵な写真がデザインされていて、ものすっごくキレイなんですよーー!!!

郵便局プレスリリース(PDFです)
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2009/document/3001_01_04_109052603.pdf

十勝管内の郵便局、札幌市内や新千歳空港の郵便局、そしてリッキーハウスでも販売。
6月5日よりは郵便局の通販ショップでも販売するそうです。限定商品なので早めに購入してくださいね!
郵便局の通販ショップ
http://www.postal-jp.com/psc/goods/

こちらの商品、総会の日に会員である郵便局の方に紹介していただきました。きれいな切手を出されたとき、会議室が一番(笑)沸きました。
使うのがもったいないですが、1シート目は保存用、2シート目以降からは手紙を出して、ばんえいのことをアピールしてくださいね。



※携帯などでPDFを見れない方のために、郵便局一覧を貼っておきます。
販売郵便局(96局)
西帯広、帯広南町、帯広緑ヶ丘、帯広緑南、帯広柏林台、帯広西二十条、
帯広大空、帯広開西、帯広自由が丘、帯広西十七条、帯広白樺、
帯広つつじが丘、帯広、帯広西二条、帯広大通、帯広電信通、帯広鉄南、
帯広西八条、帯広東六条、帯広長崎屋内、帯広西二条南、帯広西六条、
帯広東十一条、帯広西十三条、音更、新得、士幌、鹿追、屈足、居辺、瓜幕、
上士幌、中士幌、駒場、木野、糠平、十勝川温泉、音更大通、鈴蘭、
音更緑陽台、大津、広尾、豊頃、大樹、豊似、上札内、中札内、音調津、
石坂、尾田、更別、忠類、上更別、十勝野塚、生花、豊頃駅前、芽室、糠内、
清水、大正、幕別、御影、上帯広、札内、清川、上美生、熊牛、川西、広野、
美生、人舞、札内桜町、利別、浦幌、本別、十勝高島、足寄、十勝池田、
仙美里、勇足、大誉地、厚内、芽登、上浦幌、美里別、吉野、陸別、螺湾、
上利別、札幌中央、札幌大通、札幌大通公園前、札幌駅パセオ、
北海道庁赤れんが前、小樽堺町、新千歳空港

コメント(10)

マナさん切手マニアでしたか!
早速札幌中央で購入してきましたよー。私が見た感じ、他のも素敵ですがばんえいは群を抜いてかっこいいと思います。
50円切手、ほしいなー。ポストカードおつけしたいです。
6/6(土)には、帯広競馬場にて「オリジナルフレーム切手「ばんえい十勝」発売記念イベント」がおこなわれます。
http://www.banei-keiba.or.jp/event/post-202.html
今、通販で注文しました。送料、手数料込みで2000円だそうです。

在庫が残り6になってますよ! 通販でしか買えない方はお急ぎください。
遅れ馳せながら、一言。
この切手シートの制作には、当NPOも参加させていただきました。
と言っても、「こんな風に作ればいいんじゃない」とアドバイスさせていただいただけですが、私の意見も反映されていて、嬉しゅうございます。
という訳で、当会でも華々しく販売させていただきたいのですが、現在は、郵便局でも販売しているので、郵便局の販売期間(3ヶ月)が過ぎて、どこでも入手できなくなってからも、皆さんが購入できるよう、秋頃から、ばんばショップで販売する予定です。多分、2000円よりはお安く全国の皆さんにお届けできると思いますよ〜♪
わー、切手通販売り切れちゃいましたね。
http://www.postal-jp.com/psc/WS170D0201.do?CONTRACT_NO=9552241&CATALOG_ID=9552
また売りはじめないかな?
ばんばショップでも販売を開始しました!
http://www.banbashop.com/?pid=14328306
た『べ』さん
 私の日記にも書きましたが、送料は500円です。最初の確認メールは自動送信なので、送料945円ですが、後ほど訂正メールが行くはずです。
 因みに、1シートなら2000円ですが、2シート以上でも送料は1回500円ですから、たくさん買えば買うほど、郵便局の通販よりお得です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NPO法人とかち馬文化を支える会 更新情報

NPO法人とかち馬文化を支える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング