ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自由演奏会 in mixiコミュの自由演奏会inつづき2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「自由演奏会inつづき2010」(横浜市都筑区)
〜青空の下、大合奏しよう〜
http://jiyuutsuzuki.blog133.fc2.com/

今年で6回目の開催です。
今年も晴れますように晴れ
皆さんのご参加お待ちしております。

【日時】 10月3日(日)受付 9:30〜

【場所】「すきっぷ広場」 横浜市営地下鉄・センター南駅前
    ●リハーサルおよび雨天・強風時の演奏会は、
    「都筑公会堂」(すきっぷ広場より徒歩3分)で行います。

【指揮とお話】 堺 武弥 先生

【タイムテーブル】
・9:00 〜 10:00 開場・会場準備
・9:30 〜 13:30 受付・公開リハーサル(都筑公会堂)

晴れ晴天時〜
・13:30 〜 公会堂片付け・移動・昼食・休憩 
・15:00  演奏会(すきっぷ広場)・片付け〜解散
(天候により若干シフトする場合があります)

雨雨天・強風時〜
・13:30 〜 昼食・休憩 
・14:30  演奏会(都筑公会堂)・片付け〜17:00完全撤収

【演奏参加費】
・高校生以上  1500円
・小・中学生   500円
・小学生未満・幼児  無料
※リハーサル見学、およびコンサート鑑賞は無料です。

【持ち物】
・楽器、譜面台、参加費
・洗濯ばさみ・クリップ、帽子など(屋外演奏対策をお願いします)
・昼食、飲み物(ゴミは各自でお持ち帰り下さい)

【演奏予定曲】
♪天地人〜オープニングテーマ〜(大島ミチル:作曲 杉本幸一:編曲) 
♪ルパン三世のテーマ'78 RockVersion (大野雄二:作曲 山下国俊:編曲)
♪セプテンバー(M.White A.Mckay A.Willis :作曲 真島俊夫:編曲)
♪ジャパニーズ・グラフィティX〜時代劇絵巻〜 (星出尚志:編曲)
♪ムーンライト・セレナーデ (G.Miller:作曲 高山直也:編曲)
♪宝島 (和泉宏隆:作曲 真島俊夫:編曲)

※楽譜は"吹奏楽版"を使用し、当日配布。演奏会終了後に回収します。
※曲目が変更になることがあります。

クリップ詳細・申込はこちらまで → http://jiyuutsuzuki.blog133.fc2.com/
(PC・携帯共通)

クリップ問い合わせ先
(E-mail)jiyuu_tuzuki@yahoo.co.jp (常設)
(Tel) 090-1422-9961(大野) 

えんぴつ 参加される方へお願い えんぴつ
今年も上矢部高校さんよりご協力いただき、
当日使用する椅子などの備品をお借りします。
準備のため、できるだけ事前の参加申し込みをお願いいたします。
(申込締切日:9月30日)

コメント(72)

現在の予報では雨50%ですね・・・涙

せっかくだから野外で演奏したいですが、楽器も心配たらーっ(汗)

とにもかくにも、明後日が非常に楽しみでするんるん
ホルンで参加申し込みしました〜ぴかぴか(新しい)

お知り合いの方もそうでない方もよろしくですウッシッシ

当日はチーバくんのTシャツ着てく予定ですぴかぴか(新しい)
見かけたら声掛けてあげてくださいほっとした顔喜びますハート達(複数ハート)
「つづき」では、mixiでよくお見かけする自由演奏会の常連の方々がたくさん集まってにぎやかになりそうですね。

私はあいにく不参加です。皆さんの参加報告を読みながら、自分も参加した気分になろうと思います。

1月の本郷台 or 浜松でお会いしましょう。
みなさん、書き込みありがとうございます。
明日、いよいよ開催です。
お天気がなんとか夕方までもってくれることを
祈ります。
晴れ男&晴れ女パワーを下さいまし晴れぴかぴか(新しい)

危険・警告実行委員会よりお願い

■譜面台をご持参下さいexclamation ×2
基本的に貸出は行いませんのでご注意ください。

■屋外演奏対策(楽譜が飛ばないよう、洗濯ばさみの持参など)を
お願いいたします。

■参加費は、お釣りのないようご持参下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。

■ごみは必ず持ち帰って下さい。

■当日配布した楽譜は、必ず全て返却して下さいexclamation ×2
終演後、各パートごとに数を集計していただきます。


例年を大幅に上回るお申込を頂いており、
設営や受付に多少の遅れが見込まれます。
今回、受付では番号順にご案内の予定です。
また、会場が手狭でご不便をおかけするかもしれませんが
なるべく詰めて座っていただく等、皆さんのご協力を
お願いいたします。

明日、笑顔でお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
テナーサックスで初参加します!!

最近は全然吹く機会がなく
演奏は2月以来なので少し心配ですが
当日楽しもうと思いますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

旦那様はcla、私はFlで参加します…宜しくお願い致しますm(_ _)m

もしかしてもしかしたら…楽器紹介の曲も持参するかもしれません…(^^;)
さくらんぼ実行委員会より

ただいまの予定曲6曲に、明日1曲追加予定です。
明日会場にてお知らせします。
B♭クラで参加します。
都筑は昨年に続いて2回目、自由演奏会は3回目の参加になります。

ここのところA管ばかり吹いていたので、指の周りが悪いのが不安ですが、よろしくお願いします。
過去3回参加させていただいたバイオリン弾きです。
今年はお客さんとして参加します。

楽しい演奏を期待してま〜す。
ホルンで参加します手(チョキ)
よろしくお願いしま〜す
おはようございます。
いよいよ今日ですね〜るんるん
都筑は穏やかに晴れてます!
このまま夕方までお天気が持ってくれるように願います。
では、会場でお会いしましょうぴかぴか(新しい)
すきっぷ広場は気持ちのいい朝です。


皆さん、会場でお会いしましょう晴れ
都筑公会堂にて、リハーサル4曲目です。
午後1時半までリハーサルの後、

午後3時よりすきっぷ広場で晴天のもと
コンサート本番を行います。

これからのご参加まだ間に合いますので
どうぞお越しください!
本日テナーサックスで自由演奏会初参加いたしましたexclamation ×2
参加した皆様お疲れさまです&お世話になりましたウッシッシ

とても楽しかったのでまた参加したいと思いますグッド(上向き矢印)
トランペットで参加しましたわーい(嬉しい顔)るんるん
自由演奏会ならではの楽しさに虜になりそうですぴかぴか(新しい)
会場が自宅から徒歩10分だったのも良かったですウッシッシ


お疲れ様でしたexclamation ×2
皆さん今日はお疲れ様でした。
アルトサックスで参加させていただきました。
久々に吹いたのでリハで早くもへばってしまいましたが、楽しく演奏させていただきましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございました!

着メロのヒロさん、牛乳焼酎ゲットおめでとうございます♪味がとても気になったので羨ましかったです(笑)
堺先生、スタッフのみなさん、参加のみなさん、お疲れ様でした。
テナーサックスで参加させていただきました。
一足先に帰ったため、本番には乗れませんでした。
次回は最後まで本番まで残ろうと思います。
スタッフの皆様。参加された皆様。お疲れ様でした。
トロンボーンで参加させていただきました。
本番はチューバの隣で吹いていました。
今度はいつの自由演奏会になるでしょうか?
参加するときには、コメントをいれるようにしますので、
そのときはよろしくお願いします。

さくらんぼ実行委員会より

おかげさまで無事終了いたしました。
本日は青空のもと、206名の大合奏でした。
参加された皆さん、聴いて下さった約500人のお客様、
ご協力下さった方々、応援して下さった方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。

色々ご不便をおかけして申し訳ありません。
参加された皆さんのご協力により、
設営・撤収等スムーズに行うことができました。

演奏曲目
・天地人〜オープニングテーマ〜
・ルパン三世のテーマ'78 RockVersion
・セプテンバー
・ジャパニーズ・グラフィティX〜時代劇絵巻〜
・ムーンライト・セレナーデ
・宝島
・明日があるさ

皆さん、本当にありがとうございました。

自由演奏会in都筑 実行委員会一同
皆様お疲れ様でした。フルートとピッコロで最前列で完成度の低いコスプレをしながら吹いていたやからです(笑)

とても楽しい演奏会だったと思います。自分は大満足です(自己満足?)

またどこかの自由演奏会に出没すると思いますので今後ともお目汚し、お耳汚し、よろしくお願いしますたらーっ(汗)
久しぶりな演奏で本番はバテ気味だったけど
すごく楽しかったるんるん

また近くで自由演奏会があったら参加したいと思いました!

みなさん、お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)
皆さまお疲れ様でした。トランペット2本で参加しました。

さすがに、つくばに続いての指揮棒ゲットはできませんでした冷や汗
フルート&ピッコロで参加させていただきました。皆様お疲れ様でした。

天候にも恵まれ、いい演奏会が出来たと思います。

今後も機会がありましたら、よろしくお願いします。
B♭クラで前から3列目、フルートとの国境で吹いていた者です。
皆様、楽しい音楽の時間をありがとうございます!

昨日までは公会堂の中での本番を覚悟していたのですが、大空の下での大合奏、今回で2回目ですが、本当に気持ちよかったです。
実行委員会の皆様、指揮者の堺先生、事前の準備から最後までのご尽力、本当にありがとうございます。
次回も楽しみにしています!
みなさんお疲れ様でしたるんるん
私は今回初めての参加で、トランペットを吹いてましたほっとした顔
高校を卒業してから楽器はご無沙汰で、吹けるかスゴイ不安でしたが、
ブランクはかなり感じながらも楽しく演奏することが出来ましたるんるん
いっぱいサボりましたし、いっぱい音も外しましたが・・・w苦笑
けど、やっぱり吹奏楽ってイイなと改めて思いましたヾ(´▽`*)ゝるんるん
吹奏楽LOVEですハート
仕事柄、不規則な勤務な為になかなか楽団に入って吹奏楽をやるということができないため、
こういう機会があるというのを知れて、ホントによかったですほっとした顔
また参加できればしたいと思います電球
本当に雨が降らなくて良かったデス
晴れオンナ、晴れオトコのパワーが勝ったのかしら?

フルートで参加しました^^
私の隣いらした
ママの隣でちょこんと座っていた3歳の娘ちゃん、可愛かった〜^^
将来は一緒に吹けるかしら?!

相模大野ぶりに楽器を吹き、やはり基礎練は大事だ!と痛感しました
次回はちゃんと基礎練して演奏に挑みたいです><

皆様、お疲れ様でした
広島と鹿児島の土産を持ち込んだ、愛知のトロンボーン吹きが通りますよ。

初参戦の都筑を存分に楽しませていただき、実行委員の方々など皆々様に感謝感謝。

何でも、もみじ饅頭をげとしたのが、自分の横で吹いてた女の子(同じ楽器を吹く母親と来ていた)だったのには驚き。更に母親の楽器が、自分と同じYAMAHAカスタム銀メッキの30年近くの年季モノと聞いて、また驚きふらふら


ただいま夜行バスで帰宅の途に就いてます。帰宅は早朝6時半ごろでせうか。


みんなさぁ、まこておやっとさぁごあした!
(『みなさん、大変お疲れ様でした』を意味する鹿児島の方言)
良い天気、暑すぎず、爽やかな1日でした。

皆さん、お疲れさまでした。
客席最前列でサクラをしていた者です(爆)
家が近所だし、ちょっと時間ができたので、ふらりと見に行ってみました。
200人の吹奏楽はさすがに迫力がありますねー。
お客さん目線で見る自由演奏会は初めてでしたが、なかなか楽しめましたよ♪
というわけで、来年も見に行こうかな(笑)
参加された皆様お疲れ様でした&実行委員会の皆様、お世話になりまして有難うございましたm(_ _)m

危ぶまれたお天気が終演まで持ち堪えられて何よりでした(*^_^*)
来年のin都筑も楽しみでするんるん

そんな私は、cla吹きの旦那様と参加していたFl吹きです(^^)/るんるん
参加された皆様お疲れ様でした。

オーバー60のクラおやじです。
新顔のクラの方や旧知の方、お馴染みの方・・・有り難うございました。
楽しさ重視の自由演奏会、爺でも参加で最高ですね。
また、何処かの自由演奏会でお会いしましょう!
(所属楽団でクラ募集中)

実行委員皆様、有り難うございました。
実行委員の願いが空に伝わり晴れて最高の演奏会でした。
来年も参加できるかな?
みなさん、コメント書き込みありがとうございます。
お楽しみいただけたら幸いです。

昨日のつづきではうちの68歳の父が自由演奏会に初参加しました。
40年以上ブランクのあるベースを、
吹奏楽の経験もなしに弾かせていただき恐縮です。
リハーサルの指揮棒じゃんけん大会では決勝まで
残ったらしく(私は受付にいたので分からなかったのですが)
惜しいと言いながら上機嫌でしたわーい(嬉しい顔)

参加証の準備など色々手伝いをしてもらっていたのですが
皆さんにお会いできるのを私よりも楽しみにしていた
ようです(笑)
ありがとうございました。
昨日参加された皆さま、実行委員の皆さま、
お疲れ様でしたるんるんそして、ありがとうございましたexclamation ×2

アルトサックスで参加しました。
チーター(ウインク)が多くて、ドキドキしましたが,
すごく楽しかったです。
普段なかなか吹けないので、たくさん吹いて、
日頃のストレス解消になりましたクローバー

次回は本郷台かな・・
楽しみにしていますexclamation ×2

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自由演奏会 in mixi 更新情報

自由演奏会 in mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング