ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小林正観さん、ありがとうコミュの”聖なる数字 358”について書かれている本は…?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、tomです。
最近、小林正観さんのことを知り本を読ませてもらっているのですが、
致知出版の「宇宙を味方にする方程式」で”聖なる数字 358”のことを知り、
とても興味を持ったので、他の本でも書かれているものがあれば
ぜひぜひ読んでみたいと思いました。
弘園社や宝来社等の本で、書かれているものはないでしょうか?
よかったら教えてください。お願いします。

コメント(8)

tomさん、本のことは分かりませんが、私なりの見解として、
358はみ(3)・こ(5)と・ば(8)かなあって考えていますが、いかがでしょう。
正観さんなりの解釈をすれば、 358の意味を追求するよりも、嬉しいな、楽しいな、幸せだねと毎日に感謝する。
そして単純に「358」は神様が喜ぶ数字なんだぁ〜 と 楽しく使えばよいのではないかと思いますが^^

ありがとうございました(⌒ー⌒)
正観さんのおっしゃる通りですが、さらにとおっしゃるなら。
『数霊』が良いのではないでしょうか。筆者は、整骨院の先生を本業としているそうです。数の魅力は奥深いデスゾ。あと、「陰陽師」漫画ですが夢枕獏原作です。そこにも数字の魅力満載です。特に10巻から13巻は、何度も読み返しても良いぐらいです。ちなみに「数霊」によると
358は、35=ウ、8=ズ、ウズともよめます。そして27方陣で第7セクション左中断の中心数字が358です。
「波動の報告書」194ページから195ページ。
にも書いてあります。
「宇宙を見方にする方程式」193ページから194ページに書いてありますね。
他に本には358の話は出てこないです。
ちなみにトイレ掃除のお話はですね。
1.トイレ掃除とお金の関係については「お金と仕事の宇宙構造」147ページに。
2.トイレ掃除でうつ病改善「宇宙方程式の研究」135ページと「宇宙を味方の見方道」97ページ。
3.トイレと流しと洗面所と犯罪の関係については「お金と仕事の宇宙構造64ページ」に
4.ビートたけしがトイレ掃除をしてる話は「お金と仕事の宇宙構造」94ページに。
書ききれないのでこれぐらいに。
私前世で小林正観さんの弟子(悪までも自称)でしたのでなんでもお答えできますのでよろしければどうぞ。

どの本に何が書いてあるかは99パーセント把握してますので。

こうたろうホームページ↓
http://minimini10.hp.infoseek.co.jp/
早速のお返事、どうもありがとうございます!
すごく、すごく、うれしかったです♪

> えいしゅんさん
”358”は、「みことば」。御言葉。神様の言葉。
このように考えてみたことはなかったです。本当に素敵です!

> モナリザ☆さん
そういう風に考えたりはしませんでした。
色々と追求するよりも、自分で実践しつつ楽しんでいく(^ ^)
新たな発見があるかも知れないですよね。

> なかムーさん
「数霊」、とても面白そうです。早速、探してみます!
そして「陰陽師」。以前に話題になったことがあるので、
映画等で知っていたのですが、数字の魅力もあったのですね!?
早速、読んでみたいと思います。
まずは、 なかムーさんオススメの10〜13巻から!

> こうたろうさん
本の題名だけでなく、載っているページまで教えていただき、
どうもありがとうございます!
どこに何が書いてあるのか99パーセント把握されてるなんて、さすがです!!!
また、何でもお答えしていただけるとのお言葉、本当に嬉しかったです(^ ^)
お言葉に甘えてお聞きするかも知れませんが、その時はどうぞよろしくお願いします。
この前、夢で358という数字のみが出てきて初めて聖なる数字ということを知りました。興味深いです。
数秘術→カバラ→飯屋

だった気がします。
ラーメン屋でもうどん屋でも焼き肉屋でもなさそうです(笑)
話は変わりますが、666は

弥勒(ミロク)ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小林正観さん、ありがとう 更新情報

小林正観さん、ありがとうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング