ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タントカスタムコミュの高速で・・・(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の日曜日、タントモ号(タントカスタムのパールホワイト)で福岡から大分まで高速ぶっ飛ばして行ったのですが・・・
アクセルを全踏みしても60kとか80kとかしかでなくて、たまーに調子が良くなると100kとかでるんですガ━(;゜д゜)━ン!!
それは今回初めて気づいたのですが、前から足元が暖房のようなあったかい空気がふいてくるんです・・・
3kmしか走っていない新古車を購入してまだ2ヶ月なんですが、これって明らかにおかしいですよね!?!?
車屋さんに持っていくつもりではいます。
あと、私は女の子なので、車にあんまり詳しくありません。
ターボエンジンの扱い方とか、気をつけないといけないこととか分からないので、良かったらいろいろ教えてください◎
会社の上司に言われて、ターボエンジンはすぐにエンジン切ったらダメとか昨日初めて知りました・・・

コメント(9)

詳しくはわかりませんが故障なのかな?
一度みてもらった方がいいかも...

ちなみに私は高速で調子いいとI30出してます。
エンジンすぐに切ったらだめなんですか?
ガソリン節約と環境の事を兼ねて、信号で長くアイドリングする時にエンジン切ったりしてました...(__;)
どうなんですかね!?!?そこらへんが素人ではわからないんですよね(゚Д゚〓゚Д゚)キョロキョロ
ターボが今使われているのかすら分からないです(笑
私も詳しくはありませんが、タントカスタムはRSがターボです。
エンジンは、高速で走った後はすぐに切らないほうが良いそうです。
街乗りの信号待ちなどでは切っても大丈夫だと思います。
110キロくらいは普通に出ますよ。
心配だったら見てもらったほうが安心できますね。
みなさんありがとうございます!!やっぱりエンジンは切らないほうがいいんですね◎
私はタントカスタムXなんですが、ターボは付いてるんですよね??一応速度のメーターと1234とかのメーターがあるのでターボっぽいのですが・・・
明日仕事が終わったら見てもらいに行ってきます☆
ありがとうございました ゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!
やっぱmixiって便利やね〜☆タントカスタムに乗っている人だけで集まれるっちゃけん(。→∀←。)
私も初めてのターボ車で色々分からなかったんですが
知り合いの車屋さんに、この前聞いたところなんで
書いておきますね!
やはりターボはエンジンをスグ切ってはいけないらしいです。
エンジンが急速に冷えるとターボ自体が壊れてしまうらしいです。
暖かい季節にはおこりにくいらしいですが寒くなるとヤバいって
言ってました。
なので高速などで走った時は最低でも1分ぐらいはエンジンかけたまま
停車してから切る方がいいらしいです。

タントカスタムは「RS」だけがターボ車ですよ(*^^*)
速度メーターの他にもう一つ付いてるメーターは
「タコメーター」と言ってエンジンの回転数を表すものです。
1だと1000回転 100kmぐらいで走ってると
3ぐらいだと思いますが、それはエンジンが「3000回転」してるんですよ

ターボ車じゃなければエンジンをスグ切っても問題ないです!
よかった〜(☆゚∀゚)ノ彡アハハハ
購入してまだ2ヶ月なのに不具合が生じたので乗り方を間違えていたのかと思ってました。
カスタムXはターボじゃないんですね◎自分の車について何も知らなかったなんてちょっと恥ずかしいです・・・
タコメーターって見る必要性とかあるんですかね??(本当に何も知らない人・・・)
はじめまして
タコメーター。本当はターボ車だと見る必要性が
増します。
ターボ車って、だいたい、3千回転以上になると、
ターボチャージャーが機能し始めて、急激に速度
が上がります。
タントの場合、90km以上でターボ(3千回転)が
利き始めるので、ターボが利いている状態が続く
=燃費に関わってきます。ですので、高速道路で
I00km以上巡航するのと、80km〜90km(ターボの
利く直前で速度を上げない)では、燃費は大分変わり
ます。この点で、僕はタコメーターを確認しています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タントカスタム 更新情報

タントカスタムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング