ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青年里山フォーラムコミュの里山のイベント 名古屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしの友人からの紹介ですわーい(嬉しい顔)

電球ひよこぜひぜひ参加してみてください

■*■□□□■*■□□□■*■□□□■*■□□□■*■□□□■>    山里の暮らしに学ぶ、もうひとつの生き方を創ろう>>
     「豊森なりわい塾」 開講記念!第1回公開講座>      
      5月17日(日)13:30〜 枝廣淳子さん講演会>>          主催:豊森実行委員会>
(豊田市、トヨタ自動車株式会社、NPO法人地域の未来・志援センター)>
■*■□□□■*■□□□■*■□□□■*■□□□■*■□□□■
「豊森」とは、森林を活用した「人づくり」「地域づくり」「仕組み>づくり」のプロジェクトです。>多様な人材の参画によって、森を中心とした自然生態系の利用を軸と>する地域循環型・持続型社会の仕組みが生まれ、暮らしの中で人と人>の心を結び直す「豊森モデル」を構築することを目指します。>>このたび、5月17日から2010年12月まで約2年間に渡り、開催される>「豊森なりわい塾」の開講を記念して、開催することといたしました。>多くの皆さま方のご参加をお待ちしております。
【開催概要】 -----------------------------------------------
>>●日 時:5月17日(日) 13:00開場 13:30開演
>>●場 所:豊田商工会議所 多目的ホール201
>>●住 所:愛知県豊田市小坂本町1-25
>>●対 象:なりわい塾受講生、一般
>>●内 容:主催者挨拶>講演 枝廣淳子氏>    
タイトル 本当の幸せと地球のために〜私たち一人ひとりにできること〜> 
【講演者プロフィール】
東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。2年間の米国生活を
きっかけに29才から英語の勉強をはじめ、同時通訳者・翻訳者・環境ジャーナリストとなる。環境問題に関する講演、執筆、翻訳等の活動を通じて「伝える こと、つなげること」でうねりを広げつつ、行動変容と広げるしくみづくりを研究。> 地球環境の現状や世界・日本各地の新しい動き、環境問題に関する> 考え方や知見を環境メールニュースで広く提供している。
●入場料:無料
●定員:150名(定員になり次第締切り)
>>●申込み方法:e-mail(info@toyomori.org)もしくは郵送で下記情報を送付  > (1)氏名 (2)連絡先(住所・電話番号・メールアドレス)> (3)参加希望人数 (4)この募集を知ったきっかけ
>>●申込み・お問合せ先:> 特定非営利活動法人 地域の未来・志援センター 豊森なりわい塾担当> 〒460-0014 名古屋市中区富士見町9-16有信ビル2F> 電話番号 052-331-1043 (平日10:00-18:00)> e-mail info@toyomori.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青年里山フォーラム 更新情報

青年里山フォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング