ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外為FXを語る*公開トレード中コミュの質問&雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず作っておきます。

公開トレードトピに書き込んで貰っても構わないのですが
質問などがあれば、コチラにて書き込みしてください。

FXを始めたばかりで注文の方法が分からない位の質問でも構いません。

今やってる公開トレード以外のテクニカル分析や組合せの方法や

MT4の使い方、インジケーターの設置方法

トレンドラインの引き方などなど

また私がmixi飽きる前にどうぞ〜。

コメント(90)

>>[46]

んっと、おそらく症状を悪化させる事になりますから
前の会社の傷病手当(?)
もしくは障害者年金の手続きをとられてはどうでしょうか?
かかりつけの病院のケースワーカーさんに相談sれると良いと思いますし
主治医の先生に「投資をしたいがどう思ういますか」と尋ねてみてはどうでしょうか?
>>[51]
ありがとうございます。
さすがですね、障害年金のことを知っているなんて。
なかなか知っている人はいません。

障害年金は、もらっています。
退職間際に知って、あわてて手続きしました。

で、今月までハローワークから、手当をもらっていました。

でも、障害年金だけでは生活にはちょっと足りないのです。
障害2級なんですよね。
(1級でも、大幅には変わりませんが)
足りない分、投資でと思っています。

すいません。
情報が小出しで。

で、調度今、エントリーのタイミングになりまして、
相場に入っていました。
(で、返信が遅れました)

現在は、週1〜2日の半日ぐらい、調子の悪い時があります。
(今週は、まだないですけど)
だから、それ以外は、活動できるかと。

そんな状態です。

よろしくお願いします。
>>[50]

んーーーっと、あんまり変わらないですね^^;
借り入れのが多いですし、借金で投資をって考えがNGですから。。。
いや、ホント投資は余剰資金でやるものでして
生活をかけてやるものではありませんから><
>>[53]
そうですか。
不動産投資の世界では、融資は当たり前ですよ。
数億円の物件を持っている人は、当たり前に何十億円って融資を受けていますし。
だから、不動産屋さんも、融資ありきで話をしてきます。
収入より返済の方が小さく、税金や修繕費を含め
年間のキャッシュフローがでるように、
融資を受けますし。
そもそも、貸す側も、キャッシュフローがでなければ貸しませんし。
銀行側も、物件を担保に取りますので、万が一のことがあっても、
貸し倒れになりませんし。

いい借金と悪い借金があります。

そんなわけで、不動産投資の世界では、
融資を受けたもの勝ちなのです。
当然、自分で管理することは大事ですし大前提ですけど。

そんな感じです。

ありがとうございます。
>>[54]
えっと、それ不動産投資の本とか不動産屋の常套句ですね・・・

諸経費込んで1300万円だと対象も一件だと思います。
店子が見つからないor間抜けがあれば当然利回りも減りますし
家賃収入なければ返済の方が大きくなります。
そして一千万程度の物件だと、新築空き物件がゴロゴロしてます。
いま不動産は相当苦境に立たされてますからね・・・
>>[55]
どうもです。

不動産投資には融資ありきだから、不動産屋が金融機関に
申し込みをするのです。
現金で不動産を買うのが普通なら、不動産屋が金融機関になんか行きません。

いやそれが、1千万ぐらいで、キャッシュフローがでるとなると、なかなかなくて、
前回、融資がでた物件も、他の不動産屋が邪魔したら、とっとと他に流れましたし。
部屋数4〜6〜戸とかないと、なかなか利益がでません。
古くて安い物件でも、
古すぎて、入居者がいないとどうにもなりませんし。

難しいです。
(^◇^)
>>[56]
不動産投資をされるにしても、もう少し勉強されてから融資申し込みされた方が良いかと思います。

うんと別コミュでも出しましたが、順番がチョットズレてますね。。。
>>[57]
そうですか。
ひたすら勉強ですね。
楽してはできませんねあせあせ
>>[58]
そうですね。
何の仕事でもそうですが、苦労無くして出来ませんからね。
そんな簡単だったら世の中、投資家で溢れかえってますよ・・・

それに無職でしたら
賃貸収入が無ければ返済どうされるのかですよね。。。。
障害者年金では不足してるのであれば、滞るしか無いわけですし。。。

勉強というか投資に対する見通しというか生活基盤に対する見通しからですかねぇ・・・
>>[59]
普通のサラリーマンなら年収から払うことになりますが、自分の場合ありませんからね。
普通のサラリーマンは年収の何倍まで融資を受けられることになっています。

自分の場合は物件を担保に入れるので、返済できなくなったら物件を持っていかれます。
金融機関も、無職の人に融資する場合その辺は考えています。(日本政策金融公庫は)

なかなか難しいものですね( *´艸`)
>>[60]
う〜んと、物件担保は銀行でも同じです。 国庫に限らず同じです。
審査基準が違うだけですし

例えばなのですが、返済が滞ってって担保取られたとした場合
その後どうされるかとか考えてありますか?

FXに関してもですがリスクに対してどの様な考えを持たれてますか?
>>[61]
不動産投資に関して担保がとられた後は、買った物件が取られて返済終わりなので・・・
そのために金融機関は買った物件を担保に取るのですから。
融資額ににあわない物件には融資しません。

FXのリスクは損切命!!!
ひたすら勉強・練習!!!
ダメですよね。
そこのところを含めて勉強です。
<m(__)m>
>>[62]
うんとですね。
その理屈で言うなら5千万でも1億でも融資してくれるって事になりますよね?


とりあえず勉強されてください。
私の判断としてはFXは止めておきます。
>>[63]
収入がある人なら、融資してくれます。
収入とはサラリもそうですが、不動産投資で収入がある人も融資してくれます。
確かって話ですが、サラリーマンは年収の20倍(だったような)まで融資してくれるので、
それくらいは融資してくれます。
上手くしないと、それで頭打ちですが。
(買う物件の価値とか考えないと融資額に対して持っている物件の価値が追い付かなく、融資ができなくなる場合も)
だから、不動産投資でどんどん融資額を増やしていって何億って物件を持っている人もいます。

で、FXについては、もうちょっと長い目で・・・
え?もう見たくない?
ですよねぇ( ゚Д゚)
勉強します。
<m(__)m>
>>[64]
年収の20倍は融資しないですね^^;

というか無職相手に貸付行うのも。。。ほんとに国庫か銀行ですか?
てか不動産屋の方が怪しい気がしますが・・・

住宅ローンは7倍
不動産投資ローンは5倍が基準です。

それ以上の貸付は普通はしません。
不動産屋等の業者が仲介で入るのであって、それ以上を融資されるのでしたら
何かを疑ってください。
やり方によっては30倍とか組めますけど・・・

ん〜〜〜っと・・・もしかしてですが
ハイパーローン目的で不動産投資しようとしてませんか?
ハイパーローンじゃなかった・・・オーバーローンか。。。
>>[65]
日本政策金融公庫は無職でもいいと、コールセンターに言われていきました。
で、実際に融資が下りました。

まぁ年収の20倍は定かではありませんが、年収800万円ぐらいの人が1億ぐらいは借りられると言われました。
自分には、今となっては無理ですが。
自分は、これから幸か不幸か、年収をあてにした融資が下りることはありません。
不動産の担保のみです。
そうなるとアパートローン(普通はこれを使います)ではなくプロパーローンということになります。
日本政策金融公庫は、そういう呼び名ではありませんが。

でも、やはり銀行は無職では無理っぽいですね。
今週頭には結果が出ますと言ってた不動産屋が連絡してきません。
最初から、あてにしてませんが。
とっととあきらめて、日本政策金融公庫の融資に移りたいのですが。

そんな感じですぅ(^^♪
>>[67]

ん〜・・・プロパーで不動産投資ですか・・・
それで80%以上の借り入れで不動産投資は無謀ですね・・・

そして非常に言い難いのですが、私はFXだけでなく
それなりに銀行や公庫の知り合いも多いので
制度や商品については、それなりに知ってます。
ですので、用語の説明は要りません。


そして、日本政策金融公庫(略して公庫、、日本公庫、国庫)
こちらから不動産投資目的で借り入れされるようですが

*個人の投機目的での不動産購入に関わる融資
 これは根拠法で禁止されています。

法人設立無くして融資が下りたのは「自分が住む為の目的」
これがあったからだと思います。
購入後に発覚したら、それこそ問題になりますよ。。。


無職からでしたら開業資金で借りるのが一般的ですが
前職などの経歴に不動産経験が数年無いと審査は下りません。
レス読む限りだと不動産経験は無さそうですし
事業計画、返済計画、開業資金の履歴等が必要になりますが・・・


まぁ、借りれたら良いですね。 
>>[68]
日本政策金融公庫は不動産賃貸業の開業のための融資として申し込みました。
はっきり不動産賃貸業と言いました。
「投資」の文字は禁句です。
まぁ、相手も分かっての事でしょうけど。
分からなかったら、おかしいでしょう。

で、アパートの場所は地方で、経営状態は満室と相手は確認をとり、好印象を与えました。
そこがあって融資が下りたと言われました。

そんな感じでしたね。
今となっては悔しいですが( ゚Д゚)
>>[69]
不動産賃貸業をされるワケですね。
了解しました。
投資・投機じゃないのですね。
それなら問題ありません。 
無職じゃなくて、開業予定って事でイイかと思います。
>>[70]
物は言いようってやつです。
若干、心は痛みますが(ホントにほんのちょびっと)
ぼちぼち講習会みたいなものを交えていってますが
できれば何かコメントなりを頂けると
次に何をするかの指標となります。
GWは賑わってますね^^;コミュは静かですが。。。トルコリラスワップの会に入会目前です。とりあえずしばらくは5倍以内で。。。今入会も怖いかなあ。。。
>>[73]

今くらいのレートは狙い目かと思いますよ〜。
ただ、保証はしかねますが^^;
トルコリラはテクニカルで推し量れませんからね^^;
ランドにしてもそうですし
どうしても情勢に大きく左右されがちですね・・・
おはようございます。
GWは如何お過ごしだったでしょうか?

ちょっと買いの目立つトレンドに入ってますね・・・
B15-15を起動させたい所ですが
月間トレンドが売りを示し108半での売りとなっているので
現時点でS15-15を起動させます。

ただいまのレート107.45
損切りは110.50辺りになったら考えます。
あれ?書き込む位置まちがってますね
ドル円日足とかレジをシンプルに見てると、そろそろ売り場なのかな?こないだリカクしそこなった111.8S(千通貨1枚^^;)楽しみにもっとこ。今日のかつびんツールも朝一番チェックで買っておいたらそろそろリカクポイント!!最近パートとか余計な用事が多くてなかなか取引できず、見てるだけ〜^^;リラはマイナスですが一万通貨一枚なので見守り中。最安値更新にちょっとだけびびってますが。。。
>>[78]

ドル円は少し買い戻しが入りつつありますね。
麻生さんが半ギレで介入連呼して
ようやく買い支えがある感じかと。。。
110半まで戻らないと底打ち感もないですけど
ディズニー決算とかチマチマ材料あるので
ユックリ入るのが懸命かと思います。
>>[80]
GW明けでもあるからですね〜。
一気に105タッチした過熱感もありますし
ストップ狩りで動いてる相場になってますね。
>>[82]
その中でもドル円は方向感を見失ってますね。。。
109定着の攻防次第ですかねぇ
>>[84]
なるほど、ポン円ですか!
私はあんまり扱わないですねぇ(^^;

それだと、今なら絶賛ニュースに振り回されてますね(^^;
>>[87]
なかなか好調なウチだと思いますよ〜(^^;
無理して入らず分かりやすい所だけに絞ればイイのかとー。

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外為FXを語る*公開トレード中 更新情報

外為FXを語る*公開トレード中のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング