ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポジティブに環境問題を考えるコミュの一緒に環境問題について語り合いませんか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
私はWILLCOOP関東支部で支部長をしている者です。

現在関東支部は18名で活動しています。
皆意識が高く、国連職員を志す者などが所属しています。
しかし、今年の10月から活動したのもあり、メンバーが少なく、満足がいく活動ができていないのが現状です。
週2回ほどミーティングや勉強会を開いたり、環境問題における啓蒙活働、3ケ月〜半年おきの模擬国連、年3回の合宿など様々なことをやっていきたいと思っています。

? 環境問題
地球温暖化や森林伐採、酸性雨、砂漠化など挙げていったらきりがありません。
各自が勉強テーマについて調べたり、各企業がどのいような取り組みをしているかなど理解を深めたりすることを重きに置きながら国内の活動を中心に後々は海外へ行き砂漠などの緑化などの活動にも取り組みたいと思っています。

? 難民問題
難民問題、貧困やそれによる治安悪化や不衛生などを解決する手立てや状況を勉強会で発表します。
メンバー同士で意見交換をし、理解を深め合いたいと思っています。
実際に講演会になども積極的に参加したいと思っています。

? 絶滅危惧種保護
年々増加する絶滅危惧種。RDBを参考に身近な絶滅危惧種を知りつつ、過去に絶滅した動植物の直接的原因を学びつつ、今後どうすれば人為的原因による絶滅が繰り返されないのか、また今どのような種が危険にさらされているのかなどを勉強会で発表します。
また、国内外問わず絶滅危惧種生息域に実際に訪れ、その取り組みに参加しながら、現地の人の話を聴いたりしたいと思っています。

現在は主にこの3つを軸にやっています。
もしまだ他に国際貢献において必要と思われるものがあれば随時足していきたいと思っています。
私達と一緒に知識を深めたり、国際貢献をし、友好関係の輪を広げたいと考えて、東京、神奈川で行われるミーティングに定期的に参加できる距離にお住まいの25歳以下の方を募集します。
もちろん社会人、学生問いません。
若い力で世界を一緒によりよい場所に変えてみませんか?
もし良ければ、掲示板に書き込んでもらっても、自分に連絡して頂いても構わないです。
よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポジティブに環境問題を考える 更新情報

ポジティブに環境問題を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング